• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小山 秀夫  KOYAMA Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60114279
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 千葉大学, 工学部, 助教授
1990年度: 千葉大学, 工学部, 助教授
1989年度: 千葉大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
複合材料・物性 / 機械材料工学
キーワード
研究代表者以外
CFRP / Fatigue clack / Health monitoring / Dumping material / Joule heating / Optical fiber / Super hybrid material / Actuator / Smart material / 力学的性質 … もっと見る / 疲労亀裂 / ヘルスモニター / 制振材料 / ジュール加熱 / 光ファイバー / スーパーハイブリッド材料 / アクチュエーター / スマート材料 / Residual stress / Hybrid material / Aluminum / Composite material / アルミニュウム / 残留応力 / アルミニウム / ハイブリッド材料 / 複合材料 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  A/K/Cスーパーハイブリッド材料のスマート化に関する研究

    • 研究代表者
      芳我 攻
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      千葉大学
  •  Al/CFRP多層積層ハイブリッド材料の残留応力制御による材質改善

    • 研究代表者
      芳我 攻
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  芳我 攻 (10009277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅沼 博 (40167888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi