• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大場 正志  OHBA MASASHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60115219
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 横浜薬科大学, 薬学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 金沢大学, 機器分析センター, 助教授
2000年度: 金沢大学, 薬学部, 助手
1992年度 – 1997年度: 金沢大学, 薬学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 金沢大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
研究代表者以外
化学系薬学 / 物理化学
キーワード
研究代表者
Anti-cancer activity / Purine / Pyrimidine / Hydroxylamine / Clerodane diterpenoid / Adenine / Asmarine / Marine sponge metabolite / アルキル化 / 不斉Robinson環化 … もっと見る / シリエルエノールエーテル / プリン環 / 抗腫瘍活性 / プリン / ピリミジン / ヒドロキシルアミン / クレロダンジテルペン / アデニン / アスマリン / 海綿代謝産物 / Demethylation / Bis-lactim ether / Bischler-Napieralski cyclization / Sulfur-containing amino acid / L-Histidine derivative / D-Phenylalanine derivative / Benzyltetrahydroisoquinoline alkaloid / Imbricatine / トリフルオロ酢酸第二水銀脱保護 / 含硫アルカロイド / 含硫L-ヒスチジン合成 / Dermasterias imbricata / 脱メチル化 / Bischler-Napieralski閉環 / α-アミノ酸不斉合成 / ビスラクチムエーテル / 含硫L-ヒスヂジン合成 / 含硫D-フェニルアラニン合成 / ベンジルイソキノリンアルカロイド / imbricatine … もっと見る
研究代表者以外
Cis-trans thermal isomerization / Debenzylation / Ruthenium tetroxide oxidation / Mercuric acetate oxidation / Benzo[a]quinolizidine alkaloid / Alangium alkaloid / シス-トランス熱異性化 / ベンゾキノリチジンアルカロイド / キナ塩基の化学変換 / シスートランス熱異性化 / 脱ベンジル化 / 四酸化ルテニウム酸化 / 酢酸第二水銀酸化 / ベンゾキノリジジンアルカロイド / ウリノキ科アルカロイド / thienamycin / radical cyclization / 4-oxo-2-azetidineacetic acid / 1beta-methylcarbapenem / lycorane / beta-lactam / asymmetric induction / alkaloid synthesis / レンノキサミン / チレニン / PS-5 / カルバペネム / テトラヒドロパルマチン / チエナマイシン / 4-オキソ-2-アゼチジン酢酸 / アルカロイド合成 / リコラン / 1β-メチルカルバペネム / β-ラクタム / 不斉誘起 / ラジカル環化反応 / Lettuce seed germination bioassay / Tobacco callus bioassay / Purinylation / alpha-Amino aldehyde / IPA derivative / Zeatin derivative / Phytohormone / Cytokinin / Wittig反応 / レタス種子発芽検定法 / タバコ・カルス検定法 / プリニル化 / α-アミノアルデヒド / IPA誘導体 / ゼアチン誘導体 / 植物ホルモン / サイトカイニン / 化学修飾 / 量子化学計算 / 修飾塩基 / 非調和振動計算 / レーザー脱離 / 塩基ヌクレオチド / 赤外振動スペクトル / 核酸塩基 / クラスター 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  赤外振動スペクトルと量子化学計算による核酸塩基高次構造の決定

    • 研究代表者
      三枝 洋之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  海綿由来アデニンジテルペン系抗腫瘍代謝産物アスマリンAの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      大場 正志
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高選択的ラジカル環化反応の確立と生理活性物質合成の応用

    • 研究代表者
      石橋 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  海洋生物由来含硫アルカロイドImbricatineの合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      大場 正志
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  天然型関連新規サイトカイニン類の合成と植物ホルモン作用

    • 研究代表者
      藤井 澄三
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ウリノキ科塩基アンコリンを中心とする各種酸化レベル体の合成

    • 研究代表者
      藤井 澄三
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2010

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Microhydration of the guanine-guanine and guanine-cytosine base pairs2010

    • 著者名/発表者名
      S.Urashima, H.Asami, М.Ohba, H.Saigusa
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A (accepted for publication)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350012
  • [雑誌論文] Microhydration of the guanine-guanine and guanine-cytosine base pairs2010

    • 著者名/発表者名
      S.Urashima, H.Asami, M.Ohba, H.Saigusa
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A

      巻: 114 ページ: 11231-11237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350012
  • [雑誌論文] Microhydration of the Guanine-guanine and Guanine-cytosine Base Pairs2010

    • 著者名/発表者名
      S. Urashima, H. Asami, M. Ohba, H.Saigusa
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem A (invited article) 114(Most Read Articles)

      ページ: 11231-11237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20350012
  • 1.  藤井 澄三 (20019649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三枝 洋之 (90162180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  立川 仁典 (00267410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松原 聰 (80046458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石橋 弘行 (70028869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi