• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高井 憲治  Takai Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60121167
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
2015年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, (客員)教授
2013年度 – 2015年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授
2000年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授
1988年度 – 1990年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授
1987年度: 聖マリアンナ医科大学, 助教授
1986年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 内科学一般
研究代表者以外
膠原病・アレルギー内科学 / 寄生虫学 / 再生医学・医療
キーワード
研究代表者
神経再生 / Reelin / リーリン/エフリン経路 / 神経細胞移植治療 / 神経細胞分化 / iPS細胞 / Eph/Ephrin経路 / 海馬治療 / Reelin分泌細胞 / Eph/ephrin経路 … もっと見る / 細胞移植 / hiPS由来神経前駆細胞 / 認知症 / SDF1 / ヒトiPS由来神経細胞 / 1次運動神経 / 片麻痺モデルマウス / ヒトiPS由来神経前駆細胞 / yotariマウス / Disabled1 / ニューロスフェア / 細胞移植治療 / 片麻痺 / 大脳皮質運動野損傷 / 14discriminate / 13mitochondria DNA / 12electromorph / 11Angiostrongylus / 10Paragonimus / 09Clonorchis / Opistorchis / phylogeny / wing beat sound / attractant / chemical / sterilization / lasar light / Vector control / 住血線虫 / 肝吸虫 / 肺吸虫 / 系統発生学 / 幼虫成長抑制剤 / 疑似翅音発信機 / 吸血誘引物質 / 不妊性 / レ-ザ-光線照射 / キメラ / X染色体 / 自己反応性T細胞 / 全身性エリテマトーデス … もっと見る
研究代表者以外
sound trapping / 全身性エリテマトーデス / 再発性多発軟骨炎 / 炎症性腸疾患 / Th17細胞 / 腸内細菌メタゲノミクス / Tリンパ球 / ベーチェット病 / T細胞 / 腸内細菌叢メタゲノミクス / phrsical and ecological characters / monitouring / mass trapping / without insecticide / vector control / ハマダラカ類 / ヤブカ属 / コガタアカイエカ / ヌマカ属 / 成長抑制剤ネッタイイエカ / 吸血誘引物質 / 粘着剤 / 化学不妊剤 / 羽音の振動数 / 捕獲実験 / 併用防除法 / 天敵 / テング熱媒介ヤブカ類 / フィラリア媒介ヌマカ / 日本脳炎媒介コガタアカイエカ / マラリア媒介ハマダラカ / 動物の臭い / 炭酸ガス / 羽音の遺伝的分化 / 成長抑制剤 / 羽音 / helminths / proto zoa / mosquito vectors / genetics / phylogeny / Pathogenic animal agents / 分子遺伝学的性状 / 遺伝学的性状 / 生物学的諸性状 / 原虫 / 人体害生蠕虫 / 媒介者 / 病原性 / 系統発生 / 病害動物 / 神経分化 / ヒトiPS細胞 / 神経細胞移植 / 神経分化誘導 / 再生医療 / 認知症 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  認知症動物の神経細胞移植による認知機能改善にリーリン/エフリン経路が果たす役割研究代表者

    • 研究代表者
      高井 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  Reelin/Disabled/GSK3経路修復による片麻痺の新規治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      高井 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  ヒトiPS細胞から誘導した神経細胞を用いた認知症に対する移植療法開発のための研究

    • 研究代表者
      藤原 成芳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      再生医学・医療
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  自己免疫疾患における腸管自然免疫を介したTリンパ球機能スペクトラムの制御

    • 研究代表者
      清水 潤
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  全身性エリテマトーデスの発症のメカニズムと女性のX染色体キメリズム研究代表者

    • 研究代表者
      高井 憲治
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  東南アジアの病害動物による感染症の疫学防除およびこれら動物の系統発生と病原性解析研究代表者

    • 研究代表者
      高井 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  東南アジアの病害動物による感染症の疫学とこれら動物の系統発生病原性の研究

    • 研究代表者
      神田 錬藏
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  東南アジアにおける節足動物由来感染症の疫学と駆除に関する研究ータイ・マレイシアにおけるマラリア・フィラリア等病原体と媒介蚊の生物学的調査研究

    • 研究代表者
      神田 錬蔵
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  病害昆虫の殺虫剤によらない諸駆除法と総合駆除法の開発と応用

    • 研究代表者
      神田 錬藏 (神田 錬蔵)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Innate immune responses in Beh?et disease and relapsing polychondritis2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Jun、Murayama Masanori A.、Mizukami Yoshihisa、Arimitsu Nagisa、Takai Kenji、Miyabe Yoshishige
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 10 ページ: 1055753-1055753

    • DOI

      10.3389/fmed.2023.1055753

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08531, KAKENHI-PROJECT-22K08532, KAKENHI-PROJECT-23K05618, KAKENHI-PROJECT-21K07529
  • [雑誌論文] Nicotine treatment regulates PD-L1 and PD-L2 expression via inhibition of Akt pathway in HER2-type breast cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama Masanori A.、Takada Erika、Takai Kenji、Arimitsu Nagisa、Shimizu Jun、Suzuki Tomoko、Suzuki Noboru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 1 ページ: e0260838-e0260838

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0260838

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20681, KAKENHI-PROJECT-21H02394, KAKENHI-PROJECT-21K06955, KAKENHI-PROJECT-21K07529
  • [雑誌論文] Female dominance of both spatial cognitive dysfunction and neuropsychiatric symptoms in a mouse model of Alzheimer’s disease2021

    • 著者名/発表者名
      Murayama Masanori A.、Arimitsu Nagisa、Shimizu Jun、Fujiwara Naruyoshi、Takai Kenji、Ikeda Yoshiki、Okada Yoko、Hirotsu Chieko、Takada Erika、Suzuki Tomoko、Suzuki Noboru
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 70 号: 3 ページ: 398-405

    • DOI

      10.1538/expanim.21-0009

    • NAID

      130008072161

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20681, KAKENHI-PROJECT-21H02394, KAKENHI-PROJECT-21K06955, KAKENHI-PROJECT-21K07529
  • [雑誌論文] Defective Reelin/Dab1 signaling pathways associated with disturbed hippocampus development of homozygous yotari mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu N, Mizukami Y, Shimizu J, Takai K, Suzuki T, Suzuki N
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neuroscience

      巻: 112 ページ: 103614-103614

    • DOI

      10.1016/j.mcn.2021.103614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09009, KAKENHI-PROJECT-21K07529, KAKENHI-PROJECT-21K12673
  • [雑誌論文] Dementia model mice exhibited improvements of neuropsychiatric symptoms as well as cognitive dysfunction with neural cell transplantation2021

    • 著者名/発表者名
      Murayama Masanori A.、Arimitsu Nagisa、Shimizu Jun、Fujiwara Naruyoshi、Takai Kenji、Okada Yoko、Hirotsu Chieko、Takada Erika、Suzuki Tomoko、Suzuki Noboru
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 70 号: 3 ページ: 387-397

    • DOI

      10.1538/expanim.21-0008

    • NAID

      130008072160

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20681, KAKENHI-PROJECT-21H02394, KAKENHI-PROJECT-21K06955, KAKENHI-PROJECT-21K07529
  • [雑誌論文] Roles of Reelin/Disabled1 pathway on functional recovery of hemiplegic mice after neural cell transplantation; Reelin promotes migration toward motor cortex and maturation to motoneurons of neural grafts.2019

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu N, Takai K, Fujiwara N, Shimizu J, Ueda Y, Wakisaka S, Hirotsu C, Murayama M A, Suzuki T, Suzuki N
    • 雑誌名

      Exp Neurol

      巻: 320 ページ: 112970-112970

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2019.112970

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09009, KAKENHI-PROJECT-19K20681, KAKENHI-PROJECT-17K01378, KAKENHI-PROJECT-17K10852, KAKENHI-PROJECT-17K11494, KAKENHI-PROJECT-17K14978
  • [雑誌論文] Relative abundance of Megamonas hypermegale and Butyrivibrio species decreased in the intestine and its possible association with the T cell aberration by metabolite alteration in patients with Behcet's disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu J, Kubota T, Suzuki N et al.
    • 雑誌名

      Clinical Rheumatology

      巻: 9 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s10067-018-04419-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09463, KAKENHI-PROJECT-18K09009, KAKENHI-PROJECT-17K01378, KAKENHI-PROJECT-17K10009, KAKENHI-PROJECT-17K11494
  • [雑誌論文] Bifidobacteria Abundance-Featured Gut Microbiota Compositional Change in Patients with Behcet’s Disease2016

    • 著者名/発表者名
      1.Shimizu J, Kubota T, Takada E, Takai K, Fujiwara N, Arimitsu N, Ueda Y, Wakisaka S, Suzuki T, Suzuki N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 4 ページ: e0153746-e0153746

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0153746

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461488
  • [雑誌論文] Generation of Retinal Progenitor Cell Sheets which Differentiate into Rhodopsin Positive Photoreceptors from Mouse iPS Cell Derived Retinal Progenitor Cell Clones2015

    • 著者名/発表者名
      Noboru Suzuki, Jun Shimizu, Chieko Hirotsu, Erika Takada, Nagisa Arimitsu, Yuji Ueda, Naruyoshi Fujiwara, Tomoko Suzuki and Kenji Takai
    • 雑誌名

      International Journal of Ophthalmology and Clinical Research

      巻: 2 ページ: 1-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [雑誌論文] Generation of Retinal Progenitor Cell Sheets which Differentiate into Rhodopsin Positive Photoreceptors from Mouse iPS Cell Derived Retinal Progenitor Cell Clones.2015

    • 著者名/発表者名
      1.Suzuki N, Shimizu J, Hirotsu C, Takada E, Arimitsu N, Ueda Y, Fujiwara N, SuzukiT, Takai K.
    • 雑誌名

      International Journal of Ophthalmology and Clinical Research

      巻: 2 ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [雑誌論文] Cellular and molecular mechanisms of the restoration of human APP transgenic mouse cognitive dysfunction after transplant of human iPS cell-derived neural cells.2015

    • 著者名/発表者名
      4.Fujiwara N, Shimizu J, Takai K, Arimitsu N, Ueda Y, Wakisaka S, Suzuki T, Suzuki N.
    • 雑誌名

      Exp Neurol.

      巻: 2 ページ: 423-431

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [雑誌論文] Possible association of proinflammatory cytokines including IL1β and TNFα with enhanced Th17 cell differentiation in patients with Behcet's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      7.Shimizu J, Takai K, Takada E, Fujiwara N, Arimitsu N, Ueda Y, Wakisaka S, Suzuki T, Suzuki N.
    • 雑誌名

      Clin Rheumatol.

      巻: 34 号: 7 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s10067-015-2966-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461488
  • [雑誌論文] Induction of neural cells with spinal motoneuron phenotype from human iPS cells and the transplantation to totally transected spinal cords in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      3.Iinuma M, Umehara T, Arimitsu N, Shimizu J, Misawa H, Takai K, Fujiwara N, Fujii A, UedaY, Wakisaka S, Suzuki T, Hirotsu C, Beppu M, Suzuki N.
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 35 ページ: 154-163

    • NAID

      130005078573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [雑誌論文] Pax7 Gene Induction Rapidly Regulates Myocyte Homeostasis in Human Induced Pluripotent Stem (iPS) Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Misawa H, Saito A, Shimizu J, Iinuma M, Shiratsuchi T, Fujiwara N, Takai K, Arimitsu N, Ueda Y, Wakisaka S, Suzuki T, Beppu M, Suzuki N.
    • 雑誌名

      St. Marianna Medical Journal.

      巻: 5 ページ: 59-67

    • NAID

      40020336414

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461488
  • [雑誌論文] Pax7 Gene Induction Rapidly Regulates Myocyte Homeostasis in Human Induced Pluripotent Stem (iPS) Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Misawa, Asako Saito, Jun Shimizu, Masahiro IInuma, Takaki Shiratssuchi, Naruyoshi Fujiwara, Kenji Takai, Nagisa Arimitsu, Yuji Ueda, Dueshige Wakisaka, Tomoko Suzuki, Moroe Beppu, and Noboru Suzuki.
    • 雑誌名

      St. Marianna Medical Journal

      巻: 5 ページ: 59-67

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [雑誌論文] Human iPS Cell Derived Neurons with Cortical Motor Neuron Phenotype are Relevant for Functional Recovery of Hemiplegic Mice with Injured Motor Cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      T, Arimitsu N, Shimizu J, Takai K, Fujiwara N, Umehara T, Saito A, Ueda Y, Wakisaka S, Suzuki T, Hashimoto T, Tanaka Y, Suzuki N.
    • 雑誌名

      St. Marianna Medical J

      巻: 4 ページ: 31-40

    • NAID

      40019942503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461488
  • [雑誌論文] Restoration of spatial memory dysfunction of human APP transgenic mice by transplantation of neuronal precursors derived from human iPS cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara N, Shimizu J, Takai K, Arimitsu N, Saito A, Kono T, Umehara T, Ueda Y, Wakisaka S, Suzuki T, Suzuki N.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 13 ページ: 947-6

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.10.043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461488, KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [雑誌論文] IGFII/Akt Signaling Regulates Myocyte Homeostasis in Human Induced Pluripotent Stem (iPS) Cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Asako Saito, Jun Shimizu, Naruyoshi Fujiwara, Kenji Takai, Nagisa Arimitsu, Tasuku Umehara, Takao Kono, Hiroko Misawa, Yuji Ueda, Sueshige Wakisaka, Tomoko Suzuki, Moroe Beppu, Noboru Suzuki.
    • 雑誌名

      St. Marianna Medical J

      巻: 4 ページ: 41-48

    • NAID

      40019942512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [雑誌論文] Transplantation of Motor Neurons Derived from Human iPS Cells into Total Transection Model of Spinal Cord Injury in Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Umehara T, Arimitsu N, Iinuma M, Shimizu J, Takai K, Fujiwara N, Saito A, Kono T, Ueda Y, Wakisaka S, Suzuki T, Beppu M, Suzuki N.
    • 雑誌名

      St. Marianna Medical J

      巻: 4 ページ: 21-30

    • NAID

      40019942497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461488
  • [雑誌論文] Human iPS Cell Derived Neurons with Cortical Motor Neuron Phenotype are Relevant for Functional Recovery of Hemiplegic Mice with Injured Motor Cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      3. Takao Kono, Nagisa Arimitsu, Jun Shimizu, Kenji Takai, Naruyoshi Fujiwara, Tasuku Umehara, Asako Saito, Yuji Ueda, Sueshige Wakisaka, Tomoko Suzuki, Takuo Hashimoto, Yuichiro Tanaka, Noboru Suzuki.
    • 雑誌名

      St. Marianna Medical J

      巻: 4 ページ: 31-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [雑誌論文] Transplantation of Motor Neurons Derived from Human iPS Cells into Total Transection Model of Spinal Cord Injury in Mice.2013

    • 著者名/発表者名
      4. Tasuku Umehara, Nagisa Arimitsu, Masahiro Iinuma, Jun Shimizu, Kenji Takai, Naruyoshi Fujiwara, Asako Saito, Takao Kono, Yuji Ueda, Sueshige Wakisaka, Tomoko Suzuki, Moroe Beppu, Noboru Suzuki.
    • 雑誌名

      St. Marianna Medical J

      巻: 4 ページ: 21-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [雑誌論文] IGFII/Akt Signaling Regulates Myocyte Homeostasis in Human Induced Pluripotent Stem (iPS) Cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Shimizu J, Fujiwara N, Takai K, Arimitsu N, Umehara T, Kono T, Misawa H, Ueda Y, Wakisaka S, Suzuki T, Beppu M, Suzuki N.
    • 雑誌名

      St. Marianna Medical J

      巻: 4 ページ: 41-48

    • NAID

      40019942512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461488
  • [学会発表] Motor function recovery in hemiplegic mice after neural stem/progenitor cells transplantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Arimitsu N, Takai K, Hirotsu C, Shimizu J, Suzuki N
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research 2019 Annual Meeting Los Angeles, California, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09009
  • [学会発表] Restoration of human APP transgenic mouse cognitive dysfunction after transplant of human iPS cell-derived neural stem/precursor cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Naruyoshi Fujiwara, Kenji Takai, Erika Takada, Chieko Hirotsu, Nagisa Arimitsu, Jun Shimizu and Noboru Suzuki
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SOCIETY FOR STEM CELL RESERCH 14th ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      SAN FRANCISCO CALIFORNIA (USA)
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [学会発表] Human iPS derived neural stem/precursor improved spatial memory learning of dementia model mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Naruyoshi Fujiwara, Chika Suzuki, Kenji Takai, Erika Takada, Chieko Hirotsu, Nagisa Arimitsu, Jun Shimizu and Noboru Suzuki
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SOCIETY FOR STEM CELL RESERCH 13th ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      STOCKHOLM (SWEDEN)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [学会発表] DIFFERENTIATION OF CHOLINERGIC NEURONS FROM HIPS CELLS AND RESTORATION OF COGNITIVE FUNCTION BY THEIR TRANSPLANTATION IN MICE WITH DEMENTIA2013

    • 著者名/発表者名
      Naruyoshi Fujiwara, Kenji Takai, Erika Takada, Chieko Hirotsu, Nagisa Arimitsu, Asako Saito, Jun Shimizu, Noboru Suzuki.
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SOCIETY FOR STEM CELL RESERCH 11TH ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      BOSTON, MA USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [学会発表] ヒトiPS細胞から誘導した神経細胞移植によるヒトAPPトランスジェニックマウスにおける空間記憶能の改善の検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤原成芳、高井憲司、高田えりか、廣津千恵子、斉藤亜沙子、有光なぎさ、梅原亮、神野崇、清水潤、鈴木登
    • 学会等名
      第34回 日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [学会発表] ヒトiPS細胞から誘導した神経細胞移植による認知機能改善効果の検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤原成芳、高井憲司、高田えりか、廣津千恵子、斉藤亜沙子、有光なぎさ、神野崇生、清水潤、鈴木登
    • 学会等名
      第109回 日本精神神経学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [学会発表] ヒトiPS細胞から誘導した神経細胞移植による認知機能の改善とそのメカニズムについての検討

    • 著者名/発表者名
      藤原成芳、高井憲司、鈴木千佳、広津千恵子、高田えりか、有光なぎさ、白土崇輝、清水潤、鈴木登
    • 学会等名
      第111回日本精神神経学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場 (大阪)
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [学会発表] ヒトiPS由来神経細胞移植による空間記憶能の改善と改善メカニズムについての検討

    • 著者名/発表者名
      藤原成芳、高井憲司、鈴木千佳、広津千恵子、高田えりか、有光なぎさ、白土崇輝、清水潤、鈴木登
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [学会発表] Human iPS derived neural stem/precursor improved spatial memory learning of dementia model mice.

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, Naruyoshi, Takai, Kenji, Suzuki, Chika, Hirotsu, Chieko, Takada, Erika, Arimitsu, Nagisa, Shimizu, Jun, Suzuki, Noboru
    • 学会等名
      ERNATIONAL SOCIETY FOR STEM CELL RESERCH 13th ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      STOCKHOLM SWEDEN
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • [学会発表] Restoration of spatial memory dysfunction of human APP transgenic mice by transplantation of neuronal precursors derived from human iPS cells

    • 著者名/発表者名
      Naruyoshi Fujiwara, Kenji Takai, Erika Takada, Chieko Hirotsu, Nagisa Arimitsu, Jun Shimizu, Noboru Suzuki.
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SOCIETY FOR STEM CELL RESERCH 12th ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      VANCOUVER CANADA
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505006
  • 1.  小川 賢一 (10139644)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神田 錬藏 (00081662)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池庄司 敏明 (90012054)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤原 成芳 (50365425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  清水 潤 (30509964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  LEEMINGSAWAT Somjai
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  CHALIT Komal
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平山 謙二 (60189868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  有光 なぎさ (40408688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  高田 えりか (90398959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  廣津 千恵子 (90647174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永渕 裕子 (80278001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岳野 光洋 (50236494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  亀井 喜世子 (40101703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鈴木 登 (40235982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  スワンチャイ プンハ゜ク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  タユト チンタナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ワニダ ケルドピーブル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ソムチャイ リミングサワ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  CHINTANA Thayooth
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  SUWANGJAI Pu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  SUPAT Suchar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  BAHARUDINE B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SOMJAI Leemi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  VANIDA Kerdp
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  OMAR Baharudin Bin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  KOMALAMISRA Chalit
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  PUNGPAK Swangjai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SUCHARIT Supat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  OGAWA Kenーichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  KERDPIBULE Vanida
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  沢辺 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  VANIDA Kerud
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宮部 斉重
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  村山 正承
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi