メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐野 泰雄
SANO Yasuo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
60126076
その他のID
所属 (現在)
2020年度: 一橋大学, 大学院言語社会研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2001年度 – 2004年度: 一橋大学, 大学院・言語社会研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系
/
仏語・仏文学
キーワード
研究代表者
フランス文学 / レトリック / 国語教育 / フランス大学 / 文献学 / 西欧史 / 西洋史
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
1
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
18世紀後半のフランスにおける文化的コンテクストの研究
研究代表者
研究代表者
佐野 泰雄
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
萌芽研究
研究分野
仏語・仏文学
研究機関
一橋大学
大学教育における古典教育の役割-分析・思考・表現能力の改善のための教育プログラム研究
研究代表者
研究代表者
佐野 泰雄
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
特定領域研究
審査区分
人文・社会系
研究機関
一橋大学
すべて
2004
すべて
図書
[図書] 罪と恐れ-西欧における罪責意識の歴史(13〜18世紀)
2004
著者名/発表者名
ドリュモー, (学術翻訳:訳者 佐野泰雄, 江花, 久保田, 江口, 寺迫)
総ページ数
1196
出版者
新評論
データソース
KAKENHI-PROJECT-14651087
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
寺崎 昌男
(20062573)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×