• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 靖久  FUJII Yasuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60126703
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2001年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手
1994年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手
1986年度: 山梨医科大学, 解剖学, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 神経解剖学 / 生物系 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者以外
PIP2 / エンドサイトーシス / ダイナミン / ディープエッチング法 / <alpha> -Spectrin / Acetylcholinesterase / Enkephalin / Serotonin / Substance P / Tonic motoneuron … もっと見る / Phasic motoneuron / septate junction / 脊髄後角 / サブスタンスP / シナプス構成 / 緊張性運動ニューロン / 相動性運動ニューロン / lysenin / synaptic vesicle / clathrin-coated vesicle / clathrin-coated pit / dynamin / endocytosis / 遺伝子導入 / 急速凍結レプリカ / カベオラ / 細胞膜 / コレステロール / リポソーア / リポソーム / アデノウイルスベクター / クラスリン / ライセニン / シナプス小胞 / クラスリン被覆小胞 / クラスリン被覆ピット / WsRC RAT / Wv MOUCE / Wv / PACEMAKER OF THE GI TRACT / W^vマウス / 慢性特発性偽性腸閉塞 / W^Vマウス / W / WsRCラット / 腸管ペースメーカー / トランスフェリンリセプター / 赤芽球分化過程 / 急速凍結技法 / 膜骨格 / 赤芽球 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  変異ダイナミン遺伝子導入による赤芽球形態分化過程の検討

    • 研究代表者
      大野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  エンドサイトーシス初期過程におけるダイナミンGTPaseの機能の解明

    • 研究代表者
      馬場 健
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  消化管運動調節機構の生理形態学的検討-先天性ならびに単クローン抗体処理による筋原性腸管運動をてがかりとして

    • 研究代表者
      藤野 雅之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  急速凍結・ディープエッチング法による赤芽球分化過程における膜骨格の研究

    • 研究代表者
      大野 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  ニワトリ脊髄における緊張性および相動性運動ニューロンの筋分化調節機構について

    • 研究代表者
      熱海 佐保子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  • 1.  馬場 健 (90208710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大野 伸一 (50109170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤野 雅之 (60090487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 公 (30252026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小嶋 裕一郎 (80205393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  植田 秀穂 (10242629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺田 信生 (60293461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹居 孝二 (40322226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熱海 佐保子 (10110298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂本 宏史 (10162314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下岡 正志 (30170997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  横田 貞記 (40020755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木下 盛敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi