• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉本 谷博  YOSHIMOTO Tanihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60127876
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 金沢大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 金沢大学, 医学部, 教授
1996年度: 金沢大学, 医学部, 教授
1994年度: 金沢大学, 医学部, 教授
1988年度 – 1993年度: 徳島大学, 医学部, 助教授
1987年度: 徳島大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般 / 病体医化学
研究代表者以外
医化学一般 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
アラキドン酸 / リポキシゲナーゼ / cDNA / 12-リポキシゲナーゼ / 12-Lipoxygenase / Arachidonic acid / 遺伝子 / Macrophage / Oxidized LDL / マクロファージ … もっと見る / スカベンジャー受容体 / 酸化LDL / Northern blotting / Expression / Cloning / Leukocyte / cDNAクローニング / 松果体 / 酵素免疫測定法 / Enzyme immunoassay / Monoclonal antibody / Thromboxane / Cyclooxygenase / モノクローン抗体 / シクロオキシゲナーゼ / モノクロ-ン抗体 / 血小板 / 12-リポキシゲナ-ゼ / シクロオキシゲナ-ゼ / Translocation / Cholesterol ester / LDL receptor-related protein / Lipoxygenase / 受容体 / 15-リポキシゲナーゼ / 12 / トランスロケーション / コレステロールエステル / LDL受容体関連蛋白 / Scavenger receptor / Low density lipoprotein (LDL) / Athelosclerosis / スカベンジャ-受容体 / 低比重リボタンパク質 / 低比重リポタンパク質 / 動脈硬化症 / 一次構造 / クロ-ニング / 12ーリポキシゲナ-ゼ / 12ーLipoxygenase / 免疫組織化学 / 発現 / アミノ酸配列 / 非ヘム鉄 / ヒスチジン / 日周リズム / HEL細胞 / 転写調節機構 / in situハイブリダイゼイション / 神経伝達機構 / Fluorescence in situ hybridization / AP2結合配列 / CACCCボックス / GCボックス / プロモーター / 下垂体 / 中枢神経 / モノクローナル抗体 / 12_-リポキシゲナーゼ … もっと見る
研究代表者以外
アラキドン酸 / 12 / 5-Lipoxygenase / 12-Lipoxygenase / Cyclooxygenase / Arachidonic acid / Leukocyte / Lipoxin / Leukotriene / Thromboxane / Prostaglandin / Lipoxygenase / プロスタグランジン・トロンボキサン / モノクローン抗体 / 白血球 / リポキシン / ロイコトリエン / トロンボキサン / プロスタグランジン / リポキシゲナーゼ / Cholesteryl ester / LDL-receptor-related protein / Oxidized LDL / Macrophage / 15-Lipoxygenase / トランスロケーション / 15-リポシゲナーゼ / コレステロールエステル / LDL受容体関連蛋白 / 酸化LDL / マクロファージ / 15-リポキシゲナーゼ / giant DNA fragmentation / lipid peroxidation / glioma cells / necrosis / apoptosis / arachidonic acid / glutamate / glutathion / 活性酸素 / ポリADPリボースポリメラーゼ / 紫外線 / DNA断片化 / リポオキシゲナーゼ / カスパーゼ-3 / 巨大DNA断片化 / 脂質過酸化 / グリア細胞 / ネクローシス / アポトーシス / グルタミン酸 / グルタチオン / Arachidonate cascade / Leukotriene C4 synthase / Leukotriene A4 hydrolase / Thromboxane A2 synthase / cDNA / Leukotriene C_4 synthase / Leukotriene A_4 hydrolase / Thromboxane A_2 Synthase / アラキドン酸カスケード / ロイコトリエンC合成酵素 / ロイコトリエンA水解酵素 / 5-リポキシゲナーゼ / 12-リポキシゲナーゼ / トロンボキサンA合成酵素 / シクロオキシゲナーゼ 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  動脈硬化発症の原因となるLDLの酸化的修飾に関する機能分子とその機構の解明

    • 研究代表者
      高橋 吉孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  12/15-リポキシゲナーゼで合成される脂質シグナル分子の病態生理機能研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  12/15-リポキシゲナーゼアイソザイムの組織特異的発現と細胞増殖機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  神経細胞アポトーシスにおけるアラキドン酸カスケードの役割

    • 研究代表者
      樋口 善博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  12-リポキシゲナーゼの病態生理機能に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  アラキドン酸12-リポキシゲナーゼの神経伝達機構における役割研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      金沢大学
  •  アラキドン酸12-リポキシゲナーゼの活性部位の分子構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  アラキドン酸12-リポキシゲナーゼの神経伝達機構における役割研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アラキドン酸12-リポキシゲナーゼ遺伝子の発現調節機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アラキドン酸12_-リポキシゲナーゼの神経伝達機構における役割研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アラキドン酸12‐リポキシゲナーゼの遺伝子クローニングとその発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アラキドン酸カスケード酵素のスクリーニング用キットの遺伝子工学による開発

    • 研究代表者
      山本 尚三
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  アラキドン酸12ーリポキシゲナ-ゼの遺伝子クロ-ニングとその発現研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒト血小板のアラキドン酸酸素添加酵素の動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉本 谷博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  動物組織のリポキシゲナーゼの研究

    • 研究代表者
      山本 尚三
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  高橋 吉孝 (10236333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 尚三 (50025607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  樋口 善博 (10019630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田辺 忠 (60025624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  清水 孝雄 (80127092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村上 尚 (40210009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上田 夏生 (20193807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 陽子 (60035441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 隆志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi