• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池永 明  IKENAGA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60128759
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 准教授
2006年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 大阪府立大学, 工学部, 講師
1994年度: 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
材料加工・処理 / 無機工業材料
キーワード
研究代表者以外
Rolling fatigue / Wear / Retained austenite / Secondary temper hardening / Quenching / Hot rolling mill / High alloyed iron / 炭化物 / 転がり疲れ / 摩耗 … もっと見る / 残留オーステナイト / 焼もどし二次硬化 / 焼入れ / 熱間圧延ロール / ハイス系白鋳鉄 / 結晶成長 / 太陽電池 / 薄膜成長 / パルス電流 / 亜鉛イオン / シリコン基板 / 定電流成長 / 酸化亜鉛 / 電気化学 / 多結晶材料 / 結晶 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  パルス電流を用いた電気化学的手法による酸化亜鉛のシリコン直上成長と太陽電池応用

    • 研究代表者
      芦田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  高炭素高合金鉄鋼材料の熱処理と磨耗に関する研究

    • 研究代表者
      川本 信
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      大阪府立大学
  • 1.  芦田 淳 (60231908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  脇田 和樹 (80201151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  沈 用球 (20336803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川本 信 (40081369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻川 正人 (90172006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi