• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯野 靖彦  IINO Yasuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60134706
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 日本医科大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物系薬学 / 腎臓内科学 / 内科学一般
キーワード
研究代表者以外
腎炎 / mesangial cell proliferative nephritis / puromycin aminonucleoside nephrosis / immune complex nephritis / endothelin / angiotensin II / cultured mesangial cell / arachidonic acid metabolism / 12ーリポキシゲナーゼ / リポキシゲナーゼ … もっと見る / HETE / リポキシゲナ-ゼ / アラキドン酸 / 糸球体 / 増殖性糸球体腎炎 / ピュ-ロマイシンアミノヌクレオシド腎炎 / 免疫複合体腎炎 / エンドセリン / アンジオテンシンII / メサンギウム細胞 / アラキドン酸代謝 / Globotriaosylceramide / Maltese cross / vitro nectine receptor / α-Galactosidase / Enzyme replacement therapy / Fabry disease / グロボトリアオシルセラミド / maltese cross(マルタの十字) / ビトロネクチンレセプター / α-ガラクトシダーゼ / 酵素補充療法 / ファブリー病 / ロイユトリエン / 甲状腺ホルモン / ロイコトリエン / 腎機能 / 慢性腎不全 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  各ファブリー病における腎不全発症進展の病態解明と酵素補充療法の評価法の開発

    • 研究代表者
      内海 甲一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  腎炎治療薬の開発

    • 研究代表者
      室田 誠逸
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  腎疾患の進展・増悪に関するネフロンの形態・機能因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      飯野 靖彦, 武内 重五郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Effective of selective LDL-apheresis in a Fabry patient with recurrent strokes.

    • 著者名/発表者名
      Utsumi K, Seta T, Katsumata T, Komaba Y, Igarashi H, Katsura K, Iino Y, Katayama Y
    • 出版者
      EJON(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590864
  • [雑誌論文] Churg-Strauss Syndrome : Necessity points in the diagnosis and treatment.2005

    • 著者名/発表者名
      Ueda K., Fujita S., Mizukoshi G., Takada D., Kamano C., Kaneko T., Utsumi K., Katsumata T., Katsura K., Iino Y., Katayama Y.
    • 雑誌名

      Nippon Ika Daigaku Zasshi (1)

      ページ: 21-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590864
  • [雑誌論文] Acute posterior Eukoencephalopathy in a patient with nephritic syndrome.2003

    • 著者名/発表者名
      Utsumi k., Amemiya S., Iizuka M., Iino Y., Katayama Y.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol. 7(1)

      ページ: 63-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590864
  • 1.  内海 甲一 (60291150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  室田 誠逸 (50072989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森田 育男 (60100129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武内 重五郎 (80019512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 章博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  若林 利生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi