• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 紀子  MIYAKE Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60137023
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京国際大学, 人間社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 東京国際大学, 人間社会学部, 教授
2011年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教
2008年度 – 2010年度: 首都大学東京, 大学院・人間健康科学研究科, 助教
2008年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教
2008年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教授
2007年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 首都大学東京, オープンユニバーシティー, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学
研究代表者以外
スポーツ科学
キーワード
研究代表者
身体満足度 / 摂食態度 / 描画分析 / フーリエ解析 / 青年期女子 / 身体認知 / 介入 / 測定法 / 身体像 / 歪み測定 … もっと見る / 再検査信頼性 / 身体関心度 / 身体像の歪み / 身体像(ボディイメージ) … もっと見る
研究代表者以外
外集団 / 内集団 / スポーツ集団 / チームスポーツ / スポーツ特待生 / 国際比較 / スポーツ科学 / 社会的アイデンティティ / スポーツ社会心理学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  摂食障害予防を目ざした身体像修復のための教育的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      東京国際大学
      首都大学東京
  •  身体像測定法としての身体描画法の開発と適用研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  スポーツ集団における社会的アイデンティティについての基礎的研究

    • 研究代表者
      阿江 美恵子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      東京女子体育短期大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 写真比較による身体描画法を用いた身体像修復のための教育的アプローチの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      三宅紀子
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科学位論文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650095
  • [図書] スポーツ心理学事典(「ボディイメージ」の項)2008

    • 著者名/発表者名
      三宅 紀子(分担執筆)
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650095
  • [雑誌論文] Assessment of Body Image Perception: A Preliminary Elliptic Fourier Descriptors2013

    • 著者名/発表者名
      Pete E. LESTREL, Noriko MIYAKE, Masami ISHIHARA, C. A. WOLFE
    • 雑誌名

      BIOLOGICAL SHAPE ANALYSIS, Proceedings of the 2nd International Symposium

      巻: 1 ページ: 168-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650376
  • [雑誌論文] 身体描画法の信頼性の検証2012

    • 著者名/発表者名
      三宅紀子
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢 人間社会学部編

      巻: 第18号(通巻第69号) ページ: 23-33

    • NAID

      40019715270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650376
  • [雑誌論文] ボディイメージの測定法2011

    • 著者名/発表者名
      三宅紀子
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 61巻5号 ページ: 316-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650376
  • [雑誌論文] 自分の身体を描いてもらう2009

    • 著者名/発表者名
      三宅 紀子
    • 雑誌名

      月刊 トレーニングジャーナル 第31巻4号

      ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650095
  • [雑誌論文] 一般大学生の社会的アイデンティティに関する研究,ポーツ集団における社会的アイデンティティについての基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      三宅紀子
    • 雑誌名

      日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(C)平成17年度~20年度研究報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500455
  • [雑誌論文] 自分の身体を描いてもらう--スポーツカウンセリングの現場から2009

    • 著者名/発表者名
      三宅紀子
    • 雑誌名

      Training Journal, No.354

      ページ: 31-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650095
  • [雑誌論文] スポーツにおける社会的アイデンティティの文献概観(英文1985~2005年に限定)2009

    • 著者名/発表者名
      阿江美恵子、遠藤俊郎(山梨大学)三宅紀子(首都大学東京)
    • 雑誌名

      東京女子体育大学 東京女子体育短期大学紀要 第44号

      ページ: 77-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500455
  • [学会発表] 写真比較による身体描画法を用いた身体像修復のための教育的アプローチの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      三宅紀子
    • 学会等名
      JAPEW WINTER SEMINAR
    • 発表場所
      東京(国立オリンピック記念青少年総合センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650376
  • [学会発表] 身体描画法並びに身体像分析ワークシートを用いた身体像再認識へのアプローチの試み2012

    • 著者名/発表者名
      三宅紀子
    • 学会等名
      日本臨床心理身体運動学会第15回大会
    • 発表場所
      東京成徳大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650376
  • [学会発表] A Preliminary Assessment of Body Perception: Elliptic Fourier Descriptors2011

    • 著者名/発表者名
      Noriko MIYAKE, Masami ISHIHARA, and Pete E. LESTREL
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium of Biological Shape Analysis
    • 発表場所
      Naha, Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650376
  • [学会発表] A transsexual at female university of Physical education : A Case Study2010

    • 著者名/発表者名
      Ae Mieko, Miyake Noriko
    • 学会等名
      The 5^<th> Conference on Women and Sport
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650095
  • [学会発表] 大学生の社会的アイデンティティに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      三宅紀子、阿江美恵子、遠藤俊郎
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650095
  • [学会発表] PARTICIPANT MOTIVATION TO ACTIVITY IN COLLEGE FEMALE SOFT-BASEBALL TEAM MEMBERS-Pioneer or fear of gender fluctuation?2009

    • 著者名/発表者名
      Ae Mieko, Endo Toshiro, Miyake Noriko
    • 学会等名
      The 12^<th> World Congress of Sport Psychology
    • 発表場所
      Morocco
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650095
  • [学会発表] Consideration about the Group Norm and the Social Identity in Chinese Taipei's Varsity Volleyball Players.2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Endo, Mieko Ae, Noriko Miyake, Koichi Shimokawa, Mitsugu Yasuda, Ani Tung, Chang En-Chung
    • 学会等名
      The 12^<th> World Congress of Sport Psychology
    • 発表場所
      Morocco
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650095
  • [学会発表] THE RELATIONSHIP BETWEEN BODY IMAGE DISTORTION AND PROBLEMATIC EATING BEHAVIORS IN A NON-CLINICAL FEMALE COLLEGE STUDENTS2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko MIYAKE
    • 学会等名
      The 12^<th> World Congress of Sport Psychology
    • 発表場所
      Morocco
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650095
  • [学会発表] スポーツ特待生についての当事者の認識と社会的アイデンティティ2008

    • 著者名/発表者名
      阿江美恵子, 遠藤俊郎, 三宅紀子
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第35回記念大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500455
  • [学会発表] スポーツ特待生制度についての当事者の認識と社会的アイデンティティ2008

    • 著者名/発表者名
      阿江美恵子、遠藤俊郎、三宅紀子
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第35回記念大会発表抄録集60-61 (口頭発表)
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500455
  • [学会発表] バレーボールにおける社会的アイデンティティ2007

    • 著者名/発表者名
      下川浩一、安田貢、遠藤俊郎、阿江美恵子、三宅紀子
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会予稿集 (p.173) (ポスター発表)
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500455
  • [学会発表] Consideration about the Group Norm and the Social Identity in Varsity Volleyball Players2007

    • 著者名/発表者名
      T, Endo. , M, Ae. , N, Miyake. , K, Shimokawa. , M, Yasuda
    • 学会等名
      2007 SEA Games & ASEAN Para Games Scientific Congress and 5th Bangkok ASPASP International Congress on Sport Psychology. 586-588
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500455
  • [学会発表] Social identity in sports team-image difference between high school teams and college-teams2007

    • 著者名/発表者名
      Ae, M., T. Endo , and N. Miyake
    • 学会等名
      Joint Congress 2007 SEA Games & ASEAN Para Games Scientific Congress and 5th Bangkok ASPASP International Congress on Sport Psychology, Oral presentation
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500455
  • [学会発表] スポーツ集団の社会的アイデンティティについて -高校と大学の集団イメージの違い2006

    • 著者名/発表者名
      阿江美恵子、遠藤俊郎、三宅紀子
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第33回大会研究発表抄録集(192-193) (ポスター発表)
    • 発表場所
      那覇市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500455
  • [学会発表] 身体像再認識のための身体描画を用いたアプローチ

    • 著者名/発表者名
      三宅紀子
    • 学会等名
      日本健康心理学会第27回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650376
  • [学会発表] An Approach to Changing Female Collage Students' Body Image with a Projective Full-Length Self-Portrait Drawing

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE Noriko, ISHIHARA Masami, Anna-Juliane SCHULZE
    • 学会等名
      Asian-South Pacific Association of Sport Psychology 7th International Congress
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center,Tokyo, JAPAN
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650376
  • 1.  阿江 美恵子 (30192842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  遠藤 俊郎 (20135106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  下川 浩一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi