• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 薫  KITAMURA Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60138360
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2014年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授
2011年度: 順天堂大学, 大学院・スポーツ科学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学
研究代表者以外
体育学
キーワード
研究代表者
スポーツ社会学 / ストレスマネジメント / 身体活動 / 社会性と情動の学習(SEL)プログラム / 運動プログラム / 指導指針 / 発達支援 / 適応支援 / 身体活動プログラム / 社会性と情動の学習 … もっと見る / スーパーバイズ / 健康教育 / 運動処方 / 大学生サポーター(保健体育履修) / 適応支援体制(スクールサポート) / TPI検査 / 教員の組織開発 / TPI / 支援活動報告書 / 支援システム / 保健体育の専門性 / 教員研修 / 大学生スクールサポーター / 児童生徒の適応支援 / 学校支援 / 発達障害 / 運動・スポーツ / 大学生サポーター / 特別支援 / アノミー論 / ピアサポート / スクールサポート / 運動・身体活動 … もっと見る
研究代表者以外
Anomic sports activity model / Slf-centered sports activity model / Consciousness of value of sports / Social conditions of sports / Demand prediction model / Sports activity / スポーツ満足度 / スポーツ資源 / スポーツ経験 / スポーツ情報 / スポーツ参加欲求 / スポーツ参加 / スポーツ需要予測 / アノミー的スポーツ活動モデル / 個我的スポーツ活動モデル / スポーツへの価値観 / スポーツ参加の社会的条件 / 需要予測モデル / スポーツ活動 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  児童生徒の適応支援と発達支援を目指した身体活動プログラムおよび指導指針の作成研究代表者

    • 研究代表者
      北村 薫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  学校と教員養成大学の協働による学校適応支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      北村 薫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  スポーツ健康科学による学校不適応の改善プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      北村 薫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  スポーツ活動需要予測モデルの構築

    • 研究代表者
      北森 義明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2015 2012 2011 2010 2008 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 適応指導教室に通う児童生徒における身体活動を伴う社会性と情動の学習プログラムの実施2015

    • 著者名/発表者名
      辻田知晃、西田敬志、田中純夫、北村薫
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会
    • 発表場所
      大阪府堺市堺区香ヶ丘町1丁11-1 関西大学堺キャンパス
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500756
  • [学会発表] 保健体育系大学生による児童生徒の適応支援活動の有効性とシステム整備における課題2012

    • 著者名/発表者名
      西田敬志・田中純夫・北村薫
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第21回大会
    • 発表場所
      熊本大学教育学部
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500606
  • [学会発表] 保健体育系大学生による児童生徒の適応支援活動の有効性とシステム整備における課題2012

    • 著者名/発表者名
      西田敬志・田中純夫・北村薫
    • 学会等名
      第21回スポーツ社会学会
    • 発表場所
      熊本大学教育部(熊本)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500606
  • [学会発表] 教育相談職員の組織開発を目指した研修の実践事例2011

    • 著者名/発表者名
      蛭田秀樹・西田敬志・林田彰紀・青葉亜紀・宮田郷・水野基樹・田中純夫・北村薫
    • 学会等名
      第46回人類働態学会
    • 発表場所
      広島大学医学部(広島)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500606
  • [学会発表] 教育相談職員の組織開発を目指した研修の実践事例2011

    • 著者名/発表者名
      蛭田秀樹・田中純夫・北村薫, 他
    • 学会等名
      人類働態学会第46回全国大会
    • 発表場所
      広島大学医学部広仁会館
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500606
  • [学会発表] 保健体育の教員養成大学における専門性に着目した小学校との協働による児童の適応支援システムの構築に関する基礎的研究~実践的事例から見えてくる効果と課題~2010

    • 著者名/発表者名
      野老由佳・山本正己・田中純夫・北村薫
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500606
  • [学会発表] 身体活動に対する認識と反応的攻撃性および学校適応との関連2008

    • 著者名/発表者名
      山本真己、田中純夫、中山恵一、北村薫
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第18回大会抄録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500549
  • [学会発表] 身体活動に対する認識と有能感および学校適応との関連2008

    • 著者名/発表者名
      田中純夫、山本真己、中山恵一、北村薫
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第18回大会抄録集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500549
  • [学会発表] 児童生徒の適応支援を目的としたスクールサポート体制の構築-特別支援と開発的心理教育援助の2側面から-2008

    • 著者名/発表者名
      田中純夫、山本真己、中山恵一、川田裕次郎、杉浦幸、水野基樹、北村薫
    • 学会等名
      人類働態学会会報第88号
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500549
  • [学会発表] 中学校における身体活動を取り入れたピアサポートプログラムのシステム構築2008

    • 著者名/発表者名
      田中純夫、山本真己、今野亮、中山恵一、川田裕次郎、北村薫
    • 学会等名
      日本体育学会第59回大会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500549
  • [学会発表] 教育相談職員による児童生徒の軽度発達障害の2段階スクリーニング法の検討―「運動、スポーツ、遊び」の参加状況との関連からの検討

    • 著者名/発表者名
      西田敬志、木村翔、田中純夫、北村薫
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会
    • 発表場所
      福山大学 学校連携推進センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500756
  • 1.  田中 純夫 (90286170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  牛尾 直行 (10302358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今関 豊一 (30353410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北森 義明 (30053044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神原 直幸 (70255652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠原 俊行 (60255651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋山 登代子 (50255650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  間宮 聰夫 (70265974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 真己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  中山 恵一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  川田 裕次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi