• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川端 潤  KAWABATA Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60142197
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授
2002年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助教授
1992年度 – 1998年度: 北海道大学, 農学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 北海道大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 食品科学・製品科学 / 生物有機科学 / 製造化学・食品 / ケミカルバイオロジー
研究代表者以外
食品科学・製品科学 / 家政学 / 生物生産化学・応用有機化学 / 製造化学・食品
キーワード
研究代表者
NMR / α-アミラーゼ / 超遠隔相関 / HCCリレー法 / intrarectal injection / aberrant crypt / nucleic acid / seafood / β-glucuronidase / ellagitannin … もっと見る / α-amylase / maltase / 酪酸 / 脂肪酸 / 大腸ガン / 二次胆汁酸 / 水産食品 / タンニン / Caco-2 / 酵素阻害物質 / 小腸グルコシダーゼ / 経直腸投与 / 異常クリプト / 核酸 / 海産食品 / β-グルクロニダーゼ / エラグタンニン / マルターゼ / antioxidant / caffeoylquinic acid / chrysanthemum / burdock / リポソーム / 抗酸化性 / ポリフェノール / キク科野菜 / 抗酸化物性 / 抗酸化物質 / カフェオイルキナ酸 / シュンギク / ゴボウ / Long-range C-C Correlation / Spectrum Editing / Composite Pulse / DEPT C-C Relay / DEPTリレー法 / INEPTリレー法 / DEPT / INEPT / 遠隔C-C相関 / スペクトル編集 / コンポジットパルス / DEPT C-Cリレー法 / グルコシダーゼ阻害剤 / 分子設計 / 糖尿病 / 酵素阻害剤 / 遠隔J_<cc> / 遠隔J_<CC> / 遠隔J._<CC> … もっと見る
研究代表者以外
抗菌性物質 / 植物二次代謝産物 / 抗菌物質 / activin / colon cancer / abberant crypt foci / acetyl CoA-carboxylase ihibitor / orotic acid / 1,2-diacylglycerol / apoA-IV mRNA / 6-ヒドロキシフラボン / 胆膵液除去 / ダイエタリーファイバー / α-グルコシダーゼ阻害物質 / aberrant crypt foci / DMH誘発大腸ガン / アクビチン / 大腸ガン / 前ガン病変 / アセチルCoAカルボキシラーゼ阻害物質 / オロト酸 / 1,2-ジアシルグリセロール / epitope / wheat flour / hypoallergen / ハプテン / 小麦アレルギー / 低アレルゲン化パン / 低アレルゲン化小麦 / エピトープ / 小麦粉 / 低アレルゲン化 / antimicrobial substances / functional food compounds / enzyme inhibitors / plant secondary metabolism / plant-microorganism interaction / plant defense substances / ecological chemistry / palnt ecochemicals / 核磁気共鳴法 / 機器分析 / 摂食阻害物質 / 防御物質 / 生理活性物質 / 化学生態学 / 生態化学的機能物質 / 機能性食物成分 / 酵素阻害成分 / 微生物と植物相関 / 植物の防御物質 / 生態化学 / プラント・エコケミカルズ / flavonoid / antidote / emodin / tubulin / polyphenol / benzimidazole fungicide / carbendazim / benomyl / 相互作用 / ポリフェノ-ル / 生体異物 / フラボン類 / スチルベン誘導体 / タデ科植物 / βーチュ-ブリン / 解毒剤 / ベンズイミダゾ-ル殺菌剤 / ポリフェノール / エモジン / カルベンダジム / ベノミル / 解毒作用 / チュウブリン / ベンズイミダゾール殺菌剤 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  基質認識特性に立脚した新規アミラーゼ阻害剤の分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      川端 潤
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超遠隔異種核相関NMR法の創製と展開研究代表者

    • 研究代表者
      川端 潤
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超遠隔異種核相関NMR法の設計と実用化研究代表者

    • 研究代表者
      川端 潤
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  食品成分による消化管内環境構築の分子基礎研究代表者

    • 研究代表者
      川端 潤
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  消化管機能の生理・生化学的解析

    • 研究代表者
      青山 頼孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      食品科学・製品科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  抗原構造破壊を基盤とする低アレルゲン化小麦粉製造工程の確立と製品の加工・調理

    • 研究代表者
      渡辺 道子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  キク科野菜中のカフェオイルキナ酸類の酸化的細胞傷害抑制活性の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      川端 潤
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  プラント・エコケミカルズの動態と機能に関する研究

    • 研究代表者
      田原 哲士, 水谷 純也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  異種核間相互作用に基づく高感度四級炭素観測法の開発と天然物の構造解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      川端 潤
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Xenobioticsと相互作用を示す植物二次代謝産物に関する研究

    • 研究代表者
      田原 哲士
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      製造化学・食品
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2011

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Synthesis andα-amylase inhibitory activity of glucose-deoxynojirimycin conjugates2011

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Kato ; Naoya Iwano ; Akihiko Yamada ; Jun Kawabata
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 ページ: 7692-7702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21603001
  • 1.  田原 哲士 (50001475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石塚 敏 (00271627)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 英介 (40466446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡辺 道子 (90107409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田辺 創一 (90272624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青山 頼孝 (00023432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  園山 慶 (90241364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  葛西 隆則 (80001444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栗原 秀幸 (40234570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水谷 純也 (50014923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi