• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂東 芳行  BANDO Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60144002
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 助教授
2005年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1989年度 – 1993年度: 岐阜大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
反応工学・プロセスシステム
研究代表者以外
化学工学 / 化学工学一般
キーワード
研究代表者
Decomposition Rate Constant / Volumetric Mass Transfer Coefficient / Flow Pattern / Bubble Column / Micro-Bubble / 分解性能 / 酸素移動速度 / 酸素移動容量係数 / 分解速度定数 / 物質移動容量係数 / 流動状態 / 気泡塔 / マイクロバブル … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 潜熱蓄熱 / 蓄熱 / Shell-and-Tube Heat Storager / Emulsion / Paraffin Wax / Latent Heat Storage / Heat Storage / 多管式蓄熱槽 / エマルジョン / パラフィンワックス / Volume heat trap / Solar thermal energy / Phase change material / Latent heat storage / Heat storage / 温度分布 / 輻射伝熱 / 体積受熱 / 太陽熱 / 相変化物質 / 内部加熱効果 / 分光吸収特性 / 分光射出特性 / 赤外線乾燥 / 赤外線加熱 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  オゾンマイクロバブルによる難分解物質の処理研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 芳行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  波長選択・制御による赤外線加熱・乾燥プロセスの高効率化に関する研究

    • 研究代表者
      西村 誠
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  パラフィンワックス・水系エマルジョンを用いた潜熱蓄熱に関する研究

    • 研究代表者
      西村 誠
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  半透過性相変化物質を用いた直接太陽熱蓄熱

    • 研究代表者
      西村 誠
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  • 1.  西村 誠 (10021627)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi