• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大下 修造  OSHITA Shuzo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60144945
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 非常勤講師
2013年度 – 2014年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 非常勤講師
2012年度: 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2007年度 – 2012年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2010年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 … もっと見る
2007年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサインス研究部, 教授
2006年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2004年度 – 2005年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
1997年度 – 2004年度: 徳島大学, 医学部, 教授
1995年度: 徳島大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 山口大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学 / 麻酔学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学 / 麻酔科学 / 外科系歯学 / 救急医学
キーワード
研究代表者
カルシウム / 麻酔薬 / 心室筋 / 先行虚血 / ミトコンドリア / 心筋保護効果 / イソフルラン / 虚血 / Mitochondria / 心保護効果 … もっと見る / Kチャネル / Propofol / Intravenous anesthetic / Cardioprotection / Ischemic preconditioning / プロポフォール / 静脈麻酔薬 / パッチクランプ法 / ATP感受性Kチャネル / 吸入麻酔薬 / 心筋虚血 / フラ-2 / Isoflurane / Anesthetics / Vascular smooth muscle cells / Potassium channel / Patchclamp configuration / Ischemic Preconditioning / 血管平滑筋細胞 / カリウムチャネル / Mexiletine / Lidocaine / Flavoprotein / K channel / flavoprotein / ジアゾキシド / 2, 4 dinitrophenol / フェンタニル / メキシレチン / リドカイン / フラボプロテイン / K_<ATP> channel / Patch-clamp technique / anesthetics / ATP sensitive potassium channel / ventricular myocytes / ATP感受性Kチャンネル / 虚血再灌流障害 / 心保護作用 / GLP-1 / 虚血再潅流障害 / GLP-1受容体 / ミトコンド / Ca依存性Kチャネル / カリウム / 電解質 / 循環器・高血圧 / Na-Kポンプ活性 / 細胞内カルシウム / 高カリウム血症 / Na^+-K^+ATPase / 細胞内カルシウムイオン濃度 / 細胞外カリウムイオン濃度 / 低温 / lysophosphatidylcholine / カルシウム拮抗薬 / フラー2 / アセチルコリン / 膜電位固定法 / 卵母細胞 / mRNA / ベクロニウム / ニコチン性 アセチルコリン受容体 … もっと見る
研究代表者以外
吸入麻酔薬 / 心筋保護作用 / 心筋保護効果 / イソフルラン / プロポフォール / セボフルラン / 麻酔薬 / Anesthetic preconditioning / Sevoflurane / Volatile anesthetics / Integrate backscatter / Myocardial tissue characterization / Ischemic preconditioning / 後方散乱エコー / 心筋組織性状 / 先行虚血 / KATPチャネル / 高血糖 / 短時間作用型β_1遮断薬 / ランジオロール / patch clamp configurations / pancreatic β cells / KATP channels / Vascular smooth muscle cells / Isoflurane / 血菅内皮細胞 / パッチクランプ法 / 膵臓β細胞 / 血管内皮細胞 / ATP sensitive potassium channel / Propofol / Landiolol / Myocardial protecion / Ultra-short-acting β1 blocker / ケタミン / ATP感受性Kチャネル / Myocardial infarction / Geranygernylacetone / Myocardial protection / Heat-shock protein / 心筋梗塞 / geranylgeranylacetone / ストレス蛋白質 / anesthetics / organ toxicity / organ protection / coronary artery smooth muscle cell / propofol / Volume-sensitive chloride channel / 冠動脈平滑筋細胞 / 臓器毒性 / 臓器保護 / 冠状動脈平滑筋細胞 / 容量感受性クロライドチャネル / Cardiac function / Stunned myocardium / 揮発性麻酔薬 / 心機能 / 気絶心筋 / カベオリン / カベオラ / 虚血再灌流障害 / オートファジー / 細胞膜マイクロドメイン / 心保護効果 / NO / プレコンディショニング / レミフェンタニル / ストレス / 薬理学 / 心筋保護 / スタチン / イオンチャネル / 精神鎮静法 / 薬剤反応性 / 周術期管理法 / 血管新生 / 再生医療 / パッチクランプ / 血管平滑筋細胞 / Akt / postconditioning / インスリン / 麻酔学 / 心電図 / 心筋虚血 / 冠動脈バイパス術 / 短時間作用型β1遮断薬 / β1遮断薬 / 脳血流の自己調整 / 経頭蓋脳血流ドプラ / 重症脳障害 / 脳血流の自己調節 / 経頭蓋脳血流ドップラ 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  レミフェンタニルが吸入麻酔薬による心筋保護効果と抗炎症効果に及ぼす影響

    • 研究代表者
      田中 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  吸入麻酔薬の心筋保護作用における細胞膜マイクロドメインとオートファジーの役割

    • 研究代表者
      堤 保夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  吸入麻酔薬の心保護作用におけるGLP-1受容体の役割研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高血糖で吸入麻酔薬の心筋保護効果が抑制されることに対してスタチンが及ぼす影響

    • 研究代表者
      田中 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  麻酔薬の心保護作用におけるミトコンドリアのカルシウム依存性カリウムチャネルの役割研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  歯科治療によるストレス侵襲に対する精神鎮静法の心血管系保護作用

    • 研究代表者
      江口 覚
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  再生医療における血管新生は麻酔薬及び周術期管理法に影響されるのか?

    • 研究代表者
      川人 伸次
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  高血糖が吸入麻酔薬による心筋保護効果を抑制するメカニズム

    • 研究代表者
      田中 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  心筋虚血時に細胞外に蓄積するKイオンは、細胞内Caイオンの上昇を抑制するか研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  短時間作用型β1遮断薬術中投与による周術期心筋保護戦略を確立する

    • 研究代表者
      北畑 洋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  吸入麻酔薬が遺伝子組換え技術で再構成されたATP感受性Kチャネルに及ぼす影響

    • 研究代表者
      田中 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  短時間作用型β1遮断薬による周術期の心筋保護作用は本当に存在するのか?

    • 研究代表者
      北畑 洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  脳血流の自己調節機構(AR)を非侵襲的に評価できる数理モデルの開発

    • 研究代表者
      黒田 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      香川大学
      徳島大学
  •  心保護効果における細胞膜とミトコンドリアのATP感受性Kチャネルの相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  先行虚血、麻酔薬の心筋保護作用におけるミトコンドリアATP感受性Kチャネルの役割研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ストレス蛋白質誘導による心筋保護作用に及ぼす麻酔薬の影響

    • 研究代表者
      北畑 洋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  容量感受性クロライドチャネル活性化に及ぼす麻酔薬の影響

    • 研究代表者
      富山 芳信
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  先行虚血の心筋保護作用におけるATP感受性Kチャネルの役割と麻酔薬の影響研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  先行虚血後の心筋組織性状に及ぼす麻酔薬の影響

    • 研究代表者
      北畑 洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  心室筋のATP感受性Kチャネルに及ぼすアシドーシス,低酸素,麻酔薬の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  虚血時および再灌流時の心筋細胞内カルシウム濃度変化に及ぼす灌流温低下の効果研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  虚血時および再潅流時の心筋細胞内カルシウム濃度変化に及ぼすカルシウム拮抗薬の効果研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  心室筋の細胞内カルシウム濃度に及ぼすアシドーシス,低酸素,麻酔薬の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  胎児型および成体型ニコチン性アセチルコリン受容体に対する筋弛緩薬、麻酔薬の効果研究代表者

    • 研究代表者
      大下 修造
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2016 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 徹底ガイド 心臓麻酔Q&A [新装版] Q18 心臓手術中の心筋保護2013

    • 著者名/発表者名
      田中克哉 堤 保夫 大下修造
    • 出版者
      総合医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591710
  • [図書] 麻酔科学レクチャーVol 1 No4 2009徹底ガイド心臓麻酔Q&A;Q18心臓麻酔中の心筋保護2009

    • 著者名/発表者名
      田中克哉、堤保夫、大下修造
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      総合医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975
  • [図書] 麻酔科学レクチャーVol1 No4 2009徹底ガイド心臓麻酔Q & A ; Q18心臓麻酔中の心筋保護2009

    • 著者名/発表者名
      田中克哉堤保夫大下修造
    • 出版者
      総合医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975
  • [雑誌論文] Isoflurane-induced postconditioning via mitochondrial calcium-activated potassium channels.2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kinoshita, Yasuo M. Tsutsumi, Kohei Fukuta, Asuka Kasai, and Katsuya Tanaka.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Investigation

      巻: 63 ページ: 80-84

    • NAID

      130005141048

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462405
  • [雑誌論文] Differential effects of propofol and isoflurane on glucose utilization and insulin secretion2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Tsutsumi Y, Oshita S, et al
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: Vol.88 号: 1-2 ページ: 96-103

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2010.10.032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975, KAKENHI-PROJECT-21689042, KAKENHI-PROJECT-22591710
  • [雑誌論文] Differential effects of propofol and isoflurane on glucose utilization and insulin secretion.2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Oshita S, et.al
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 88 ページ: 96-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975
  • [雑誌論文] Role of O-linked beta-N-acetylglucosamine in the cardioprotection induced by isoflurane2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose K, Tsutsumi Y, Tanaka K, Oshita S, et al.
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: Vol.115 号: 5 ページ: 955-962

    • DOI

      10.1097/aln.0b013e31822fcede

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975, KAKENHI-PROJECT-21689042, KAKENHI-PROJECT-22591710, KAKENHI-PROJECT-22659329
  • [雑誌論文] Differential effects of propofol and isoflurane on glucose utilization and insulin secretion.2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Oshita S, et.al
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 88 ページ: 96-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591710
  • [雑誌論文] a metabolite of ginsenosides, induces cardiac protection mediated nitric oxide via Akt/ PI3K2011

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Y, Tanaka K, Oshita S, et al. Compound K
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: Vol.88 号: 15-16 ページ: 725-729

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2011.02.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975, KAKENHI-PROJECT-21689042, KAKENHI-PROJECT-22591710
  • [雑誌論文] Intensive insulin therapy during cardiovascular surgery2010

    • 著者名/発表者名
      Kawahito S, Kitahata H, Kitagawa T, Oshita S
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 57 ページ: 191-204

    • NAID

      130004465209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [雑誌論文] Problems associated with glucose toxicity : role of hyperglycemiainduced oxidative stress.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahito S, Kitahata H, Oshita S
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology

      巻: 15 ページ: 4137-4142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [雑誌論文] Low-dose sevoflurane inhalation enhances late cardioprotection from the anti-ulcer drug geranylgeranylacetone2008

    • 著者名/発表者名
      Kitahata H, Nozaki J, Kawahito S, Tomino T, Oshita S
    • 雑誌名

      Anesthesia and Analgesia

      巻: 107 ページ: 755-761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [雑誌論文] Intraoperative transesophageal ventricular pacing in pediatric patients2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka A, Kitahata H, Tanaka K, Kawahito S, Oshita S
    • 雑誌名

      ournal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia 22(1)

      ページ: 92-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [雑誌論文] Two unusual complications associated with cardiopulmonary bypass for pediatric cardiac surgery detected by transesophageal echocardiography after decannulation2008

    • 著者名/発表者名
      Nitta K, Kawahito S, Kitahata H, Nozaki J, Katayama T, Oshita S
    • 雑誌名

      Pediatric Anesthesia

      巻: 18 ページ: 325-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [雑誌論文] Low-dose sevoflurane inhalation enhances late cardioprotection from the and-ulcer drug geranylgeranylacetone2008

    • 著者名/発表者名
      Kitahata H, Nozaki J, Kawahito S, Tomino T, Oshita S
    • 雑誌名

      Anesthesia and Analgesia 107(3)

      ページ: 755-761

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [雑誌論文] Hyperglycemia impairs isoflurane-induced adenosine triphosphate sensitive potassium channel activation in vascular smooth muscle cells2008

    • 著者名/発表者名
      Kawano T, Tanaka K, Mawatari K, Oshita S, Takahashi A, Nakaya Y
    • 雑誌名

      Anesth Analg 106

      ページ: 858-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591800
  • [雑誌論文] Implications of intraoperative transesophageal ventricular pacing in pediatric patients2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka A, Kitahata H, Tanaka K, Kawahito S, Oshita S
    • 雑誌名

      Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia

      巻: 22 ページ: 92-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [雑誌論文] Two unusual complications associated with cardiopulmonary bypass for pediatric cardiac surgery detected by transesophageal echocardiography after decannulation2008

    • 著者名/発表者名
      Nitta K, Kawahito S, Kitahata H, Nozaki J, Katayama T, Oshita S
    • 雑誌名

      Paediatric Anaesthesia 18(4)

      ページ: 325-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [雑誌論文] Non-cardiac surgery applications of extracorporeal circulation2007

    • 著者名/発表者名
      Kawahito S, Kitahata H, Kitagawa T, Oshita S, Nose Y
    • 雑誌名

      he Journal of Medical Investigation 54(3,4)

      ページ: 200-210

    • NAID

      130004822541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [雑誌論文] Differential effects of etomidate and midazolam on vascular adenosine triphosphate-sensitive potassium channels : Isometric tension and patch clamp studies2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Kawahito S, Kawano T, Nazari H, Takahashi A, Kitahata H, Nakaya Y, Oshita S
    • 雑誌名

      Anesthesiology 106(3)

      ページ: 515-522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [雑誌論文] Estimation of cerebral vascular resistance using Transcranial Doppler2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kuroda, Shuzo Oshita
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine (予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15659428
  • [学会発表] The relation between isoflurane-induced O-linked beta-N-acetylglucosamine and mitochondria function2011

    • 著者名/発表者名
      Hirose K, Oshita S, et al
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      McCormic Place(Chicago, USA)
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975
  • [学会発表] Role of calcium-activated potassium channel and cAMP-dependent protein kinase on isflurane-induced postconditioning2011

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita M, Tanaka K, Tsutsumi Y, Oshita S, et al
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists 2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      McCormic Place(Chicago, USA)
    • 年月日
      2011-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975
  • [学会発表] Continuous blood glucose monitoring and control for patients undergoing liver transplantation2010

    • 著者名/発表者名
      Kawahito S, Kitahata H, Okada T, Hirose K, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [学会発表] 高血糖のウサギにおいてイソフルランおよびインスリンによるポストコンディショニングが心筋梗塞に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      木下倫子、田中克哉、堤保夫、廣瀬佳代、大下修造
    • 学会等名
      第30回日本循環制御医学会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール(鹿児島)
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975
  • [学会発表] Interaction of theβ1-blocker landiolol with early and late sevoflurane-induced preconditioning2009

    • 著者名/発表者名
      Kitahata H, Nozaki J, Kawahito S, Tomiyama Y, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2009-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [学会発表] 高血糖のウサギにおいてイソフルランおよびインスリンによるポストコンディショニングが心筋梗塞サイズに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      木下倫子、田中克哉、堤保夫、廣瀬佳代、大下修造
    • 学会等名
      第30回日本循環制御医学会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール(鹿児島)
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21591975
  • [学会発表] Usefulness of continuous blood glucose monitoring during cardiovascular surgery2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahito S, Kitahata H, Nakamura T, Okada T, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [学会発表] Intensive insulin therapy in patients undergoing living-related liver transplantation2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Kawahito S, Kitahata H, Tomiyama Y, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [学会発表] Continuous intraoperative blood glucose monitoring and control using the STG-22 closed-loop system2008

    • 著者名/発表者名
      Kawahito S, Kitahata H, Nakamura T, Iseki A, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [学会発表] Hyperglycemia blocks isoflurane-induced, but not insulin-induced, postconditioning in vivo rabbits(Oral session)2008

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Tanaka K, Tomino T, Kawano H, Oshita S
    • 学会等名
      2009 American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Orlando FL, USA
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591800
  • [学会発表] Continuous intraoperative blood glucose monitoring and control using the STG-22 closed-loop system2008

    • 著者名/発表者名
      Kawahito S, Kitahata H, Nakamura T, Iseki A, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591833
  • [学会発表] Intensive insulin therapy in patients undergoing living-related liver transplantation2008

    • 著者名/発表者名
      akamura T, Kawahito S, Kitahata H, Tomiyama Y, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [学会発表] High-frequency jet ventilation during thoracoscopic sympathectomy for palmar hyperhidrosis2007

    • 著者名/発表者名
      Kawahito S, Iseki A, Tomiyama Y, Kitahata H, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Francisco, California
    • 年月日
      2007-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [学会発表] Accuracy of pulse oximetry and capnography in children with cyanotic congenital heart disease2006

    • 著者名/発表者名
      Nitta K, Kawahito S, Kitahata H, Nozaki J, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago, Illinois
    • 年月日
      2006-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [学会発表] The role of K^+ channels in vasorelaxation induced by hypoxia and the modulator effects of etomidate2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahito S, Nakamura A, Kitahata H, Nozaki J, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago, Illinois
    • 年月日
      2006-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [学会発表] The involvement of the mitochondrial K_<ATP> channel on heat-shock protein-induced cardioprotection2006

    • 著者名/発表者名
      Kitahata H, Nozaki J, Kawahito S, Tomiyama Y, Oshita S
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Chicago, Illinois
    • 年月日
      2006-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591707
  • [学会発表] Glucagon-like peptide-1 induced cardiac protection is dependent on caveolin-3 expression.

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Hamaguchi, Shuzo Oshita, Katsuya Tanaka, Rie Tsutsumi, and Yasuo M. Tsutsumi.
    • 学会等名
      Experimental Biology Annual Meeting
    • 発表場所
      ボストンコンベンションセンター(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592300
  • [学会発表] Glucagon-like peptide-1 induced cardiac protection is dependent on caveolin-3 expression.

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Hamaguchi, Shuzo Oshita, Katsuya Tanaka, Rie Tsutsumi, and Yasuo M. Tsutsumi
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      ボストンコンベンションセンター(アメリカ・イリノイ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462405
  • [学会発表] Short-term simvastatin administration in hyperglycemia rabbits facilitate anesthetic postconditioning.

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kambe, Katsuya Tanaka, Nami Kakuta, Yasuo M. Tsutsumi, and Shuzo Oshita.
    • 学会等名
      the American Society of Anesthesiologist Annual Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスココンベンションセンター(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592300
  • [学会発表] 吸入麻酔薬およびGLP-1の細胞膜マイクロドメインを介した心筋保護作用

    • 著者名/発表者名
      濵口英佑、堤保夫、田中克哉、曽我朋宏、神邊紀子、大下修造
    • 学会等名
      第60回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592300
  • [学会発表] 吸入麻酔薬およびGLP-1の細胞膜マイクロドメインを介した心筋保護作用

    • 著者名/発表者名
      濵口英佑、堤保夫、田中克哉、曽我朋宏、神邊紀子、大下修造
    • 学会等名
      第60回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462405
  • 1.  田中 克哉 (30263841)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  北畑 洋 (60161486)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  富山 芳信 (30243702)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堤 保夫 (90523499)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  川人 伸次 (60284296)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 6.  中屋 豊 (50136222)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂部 武史 (40035225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  黒田 泰弘 (80234615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  河野 崇 (40380076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  伴 隆志 (50101069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江口 覚 (20263866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堤 理恵 (80510172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  野崎 淳平 (00304527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中木村 和彦 (50180261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木内 陽介 (80035807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  芥川 正武 (90294727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永廣 信治 (60145315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡久 稔也 (60304515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi