• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 正憲  フジモト マサノリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60144961
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 山口大学, 医学部, 教務員
2001年度: 山口大学, 医学部, 教務員
1998年度: 山口大学, 医学部, その他(教務員)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
病態検査学 / 理工系 / 反応・分離工学
キーワード
研究代表者以外
プロテオーム / 血清蛋白 / 病態検査 / 超高速計量 / 生体内蛋白 / 質量分析計 / チップ電気泳動法 / ナノワイヤ / プロテオミクス / 医療福祉 … もっと見る / 生体分子 / バイオリアクター / アフィニティーチップ / ヘルスケアデバイス / 分子センター / 超微量検出法 / 固定化DNA膜 / 抗DNA抗体 / 自己抗原 / 自己免疫疾患 / マフィニティーエレクトロフォレーシス / マイクロチップ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  生体内蛋白の超高速計量システムの開発

    • 研究代表者
      中村 和行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ヘルスケアデバイスとしてのアフィニティーチップの作製

    • 研究代表者
      中村 和行
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      山口大学
  •  マイクロチップを用いたアフィニティーエレクトロフォレーシスの開発

    • 研究代表者
      中村 和行
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      山口大学
  • 1.  中村 和行 (90107748)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 経彦 (20144925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  蔵満 保宏 (50281811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi