• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 繁  YOSHIDA Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60145224
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2010年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
2005年度: 理工学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 近畿大学, 理工学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 福井医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 内分泌学
研究代表者以外
薬理学一般 / 疼痛学 / 理工系
キーワード
研究代表者
マウス / median eminence / osmolality sensor / Na^+ sensor / Na^+-sensitive Na^+channel / tanycyte / mouse / 濃度依存性 / ナトリウムチャネル / 内側隆起 … もっと見る / 浸透圧センサー / ナトリウムセンサー / 濃度依存性ナトリウムチャネル / 上衣細胞 / Electrophysiology / Genetic Engineering / Ion Channels / Ca^<2+> Store / Xenopus Oocyte / Endothelin / Vasoactive Intestinal Contractor (VIC) / Neuropeptides / 電気生理 / 受容体 / 電気生理学 / 遺伝子工学 / イオンチャンネル / Ca^<2+>貯蔵所 / アフリカツメガエル / エンドセリン / 血管作動性腸管収縮ペプチド / ニューロペプチド / B-type natrieretic peptide / Atrial natriuretic peptide / 濃度感受性Na^+チャネル / 心筋 / ATP / ミトコンドリア / BNP / ANP / ナトリウム利尿ペプチド / 濃度感受性ナトリウムチャネル … もっと見る
研究代表者以外
痛み / 硫化水素 / inflammation / redox / calcium channel / sensory nerve / messenger / gas / pain / hydrogen sulfide / 炎症 / 還元 / カルシウムチャネル / 知覚神経 / メッセンジャー / ガス / T型Ca^<2+>チャネル / siRNA / 神経因性疼痛 / T型カルシウムチャネル / 生体内ガス / 神経障害性疼痛 / ニューロパチー / カルシウム振動 / 未成熟卵母細胞 / エストロゲン(E2) / ビスフェノールA / E2-BSA / E2 / 自発的カルシウム振動 / 卵母細胞 / 内分泌撹乱物質 / エストロゲン 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  気体メディエーター硫化水素の神経因性疼痛への関与について

    • 研究代表者
      川畑 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  心筋の収縮とナトリウム利尿ペプチド分泌に対する濃度感受性ナトリウムチャネルの関与研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 繁
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  新しい生体内ガス状メッセンジャー硫化水素の疼痛情報伝達制御における役割

    • 研究代表者
      川畑 篤史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      近畿大学
  •  内分泌攪乱物質によるマウス未成熟卵母細胞のカルシウム振動擾乱機構の研究

    • 研究代表者
      毛利 達磨
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  上衣細胞濃度感受性ナトリウムチャネルの機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 繁
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      近畿大学
  •  ニューロペプチド受容体機能の遺伝子工学的および電気生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 繁
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      福井医科大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hydrogen sulfide as a novel nociceptive messenger2007

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, A., Ishiki, T., Nagasawa, K., Yoshida, H., Maeda, Y., Takahashi, T., Sekiguchi, F., Wada, T., Ichida, S., Nishikawa, H.
    • 雑誌名

      Pain 132

      ページ: 74-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590233
  • [学会発表] In search of the evolutionary meaning of natriuretic peptides for cardiac function in terrestrial animals.2008

    • 著者名/発表者名
      吉田繁(代表), 他6名
    • 学会等名
      XX^<th> International Congress of Zoology
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 年月日
      2008-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • [学会発表] ナトリウム利尿ペプチドと心機能の関係を動物進化の観点から考える2008

    • 著者名/発表者名
      吉田繁, 不破直人, 石島善江, 向井瑠璃子, 山口純司, 土蔵隆雄, 萩原央記
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • [学会発表] ナトリウム利尿ペプチドと心機能の関係を動物進化の観点から考える2008

    • 著者名/発表者名
      吉田繁(代表), 他6名
    • 学会等名
      日本動物学会第79回大会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • [学会発表] Effects of changmg extemal Na^+ concentration on the function of the mouse heart2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 繁(代表), 他6名
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル東京)
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • [学会発表] マウス心機能に対する細胞外Na^+濃度変動の影響2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 繁、郷原友哉、横田亜悠美、石島善江, 久保尚子, 萩原央記、横井佐代子
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • [学会発表] In search of the evolutionary meaning of natriuretic peptides for cardiac function in terrestrial animals2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Fuwa, N., Ishijima, Y., Mukai, R., Yamaguchi, J., Tsuchikura, T., Hagiwara, T.
    • 学会等名
      XX^<th> International Congress of Zoology
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • [学会発表] 細胞外Na^+農 度変動に対する培養マウス心筋細胞の応答2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 繁(代表), 他4名
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会・第100回近畿生理学談話会・合同大会
    • 発表場所
      三重県津市(三重大学)
    • 年月日
      2007-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • [学会発表] マウス心筋細胞機能に対する細胞外Na^+濃度変化の作用2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 繁(代表), 他4名
    • 学会等名
      日本動物学会・第78回大会
    • 発表場所
      青森県弘前市(弘前大学)
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • [学会発表] 細胞外Na^+濃度変動に対する培養マウス心筋細胞の応答2007

    • 著者名/発表者名
      吉田繁、, 郷原友哉, 横田亜悠美, 萩原央記, 横井佐代子
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会 第100回近畿生理学談話会 合同大会
    • 発表場所
      津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • [学会発表] マウス心筋細胞機能に対する細胞外Na^+濃度変化の作用2007

    • 著者名/発表者名
      吉田繁、, 郷原友哉, 横田亜悠美, 萩原央記, 横井佐代子
    • 学会等名
      日本動物学会第78回大会
    • 発表場所
      弘前市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591088
  • 1.  毛利 達磨 (60290912)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川畑 篤史 (20177728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  関口 富美子 (90271410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  谷山 紘太郎 (70030898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi