• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田嶋 長子  タジマ ナガコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60150992
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪公立大学, 看護学研究科, 教授
2018年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 看護学研究科, 教授
2016年度: 大阪府立大学, 看護学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 看護学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
心理教育プログラム / 心理教育 / 支援プログラム / 家族 / うつ病 / うつ病家族支援 / ICT活用 / 家族支援 / ICT / Nursing … もっと見る / Family Psycho-education / Major depression / ゲートキーパー機能 / うつ病者家族 / 家族による支援 / 復職支援 / プロセスレコード / リワーク(復職) / うつ病性障害 / リワーク 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ICTを活用したうつ病者家族支援システムの構築と評価

    • 研究代表者
      木村 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  リワーク(復職)につなげるうつ病者とうつ病者家族の支援プログラムの構築と評価

    • 研究代表者
      木村 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      同志社女子大学
      大阪府立大学

すべて 2021 2019 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ICTを活用したうつ病者家族支援システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      木村洋子 田嶋長子
    • 雑誌名

      同志社女子大学 学術研究年報

      巻: 72 ページ: 113-116

    • NAID

      40022810110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10294
  • [雑誌論文] うつ病者家族の心理教育プログラムの実施2014

    • 著者名/発表者名
      木村洋子・田嶋長子
    • 雑誌名

      療養学習支援センター年報

      巻: 10 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593506
  • [学会発表] ICTを活用したうつ病者家族の支援システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      木村洋子 田嶋長子
    • 学会等名
      日本うつ病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10294
  • [学会発表] うつ病者家族支援におけるICT活用に関する文献レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      木村洋子 田嶋長子 鈴木祐典
    • 学会等名
      日本うつ病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10294
  • 1.  木村 洋子 (40280078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  長谷川 雅美 (50293808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川村 晃右 (20708961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤田 茂治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi