• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松島 常  MATSUSHIMA Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60157310
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 東京大学, 医学部・附属病院分院, 助手
1997年度: 東京大学, 医学部附属病院(分), 助手
1997年度: 東京大学, 医学部附属病院分院, 助手
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 医学部・附属病院(分), 助手
1995年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
p21 / immunohistochemistry / SSCP / PCR / p53 / PIN / apoptosis / prostate cancer / cyclin p / 前立腺癌 … もっと見る / image cytometry / immuno histochemistry / DNA ploidy / アポトーシス / 前立腺がん … もっと見る
研究代表者以外
QOL / LNCaP / Bladder cancer / Micturition function / Ileal neobladder construction / Natural voiding / Total cystectomy / 代用膀胱 / 膀胱全摘除術 / 尿路変向術 / 膀胱癌 / 排尿機能 / 腸管利用代用膀胱 / 自然排尿 / 膀胱摘除 / cyclic AMP / papaverine / differentiation therapy / prostatic cancer / 神経内分泌細胞 / プロスタグランジンE_2 / 分化誘導療法 / サイクリックAMP / パパベリン / 分化誘導 / 前立腺癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  前立腺癌の分化誘導療法に関する基礎的検討

    • 研究代表者
      水谷 隆, 後藤 智隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  膀胱摘徐後の尿道からの自然排尿可能な腸管利用代用膀胱の排尿機能,QOLの観察

    • 研究代表者
      保坂 義雄, 高井 計弘
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  選択的紫外線照射による前立腺前癌病変の遺伝子解析研究代表者

    • 研究代表者
      松島 常
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  保坂 義雄 (70133080)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北村 唯一 (70010551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水谷 隆 (50199999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  後藤 智隆 (70282655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高井 計弘 (80154730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永冨 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi