• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榮 武二  Sakae Takeji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

栄 武二  サカエ タケジ

隠す
研究者番号 60162278
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 筑波大学, 医学医療系, 教授
2008年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
2005年度: 筑波大学, 臨床医学系陽子線医学利用センター, 助教授
2003年度 – 2005年度: 筑波大学, 臨床医学系・陽子線医学利用センター, 助教授
2001年度 – 2002年度: 筑波大学, 臨床医学系・陽子線医学利用研究センター, 助教授 … もっと見る
2001年度: 筑波大学, 陽子線医学利用センター, 助教授
1998年度 – 2001年度: 筑波大学, 陽子線医学利用研究センター, 助教授
2000年度: 筑波大学, 臨床医学系, 助教授
1996年度 – 1997年度: 九州大学, 工学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 九州大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医学物理学・放射線技術学 / 原子力学 / エネルギー学一般・原子力学
研究代表者以外
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連 / 広領域 / 原子力学 / 医学物理学・放射線技術学 / 医学物理学・放射線技術学 / 合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連 … もっと見る / 小区分90140:医療技術評価学関連 / 小区分90130:医用システム関連 / 医用システム / エネルギー学一般・原子力学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学) / 素粒子・核・宇宙線 隠す
キーワード
研究代表者
陽子線治療 / GPU / 3次元線量分布計算法 / 並列計算 / 線量分布 / GPU / 並列処理 / 3次元線量分布計算法 / 治療計画 / 癌 … もっと見る / 強度変調 / 呼吸同期照射 / コンフォーマル照射 / 積層フィルター / 光造形 / 3次元画像 / 宇宙線 / 中性子 / シンチレーション・ファイバー / 粒子飛跡 … もっと見る
研究代表者以外
放射線治療 / 陽子線治療 / 粒子線治療 / 陽子線 / 腫瘍追跡 / がん / X線透視 / 呼吸同期 / マーカーレス / モンテカルロ計算 / EQD2 / 生物モデル / 生物学的効果比 / 線量計測 / 超高線量率照射 / アクティブ計測 / 超音波 / 放射線測定 / リアルタイム放射線量測定 / リアルタイム放射線測定 / 音響波 / 線量分布測定 / 全脳全脊髄照射 / 線量に対する応答 / 複数回照射 / 線量応答 / 線エネルギー付与 / 線量測定 / ポリマーゲル線量計 / 品質管理 / 医学物理 / 輪郭抽出 / 画像誘導放射線治療 / X線透視画像 / データ拡張 / 画像認識 / ディープラーニング / マーカーレス腫瘍追跡 / 深層学習 / 画像誘導 / 画像診断システム / 基礎特性取得 / システム構築 / 3次元線量分布表示 / 精度検証 / 線量計算効率化 / CT画像上の線量計算 / 線量分布再構成 / モンテカルロシミュレーション / EPID / 線量分布検証 / X線 / HDAC阻害剤 / 放照射線治療 / ナノ粒子アジュバンド / がん免疫応答 / SAHA / 放射照射治療 / ナノ粒子アジュバント / がん特異的免疫応答 / 免疫原性細胞死 / がん陽子線治療 / 放射線増感効果 / アブスコパル効果 / がん免疫療法 / メソポーラスシリカ / ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 / Environment of Human Lie / Biology・Living Engineering / Radiation・X-ray・Particle-ray / Energy / Cancer Treatment / Accelerator / 癌 / 原子力エネルギー / 救命 / 放射線、X線、粒子線 / 人間生活環境 / 生物・生体工学 / 放射線・X線・粒子線 / エネルギー全般 / 癌治療 / 加速器 / Dynamic Aperture / Beam Injection / MA RF Cavity / Rapid Repetitive Accelerator / Acceptance / Synchrotron Oscillation / Strong focusing / FFAG Acceleralor / 電磁石 / ハドロンビーム / ビーム収束 / ビーム / 高周波加速空洞 / FFAGシンクロトロン / 粒子加速器 / シンクロトロン / ダイナミックアバーチャー / MA加速空胴 / 速い繰返しの加速器 / シクロトロン振動 / MA加速空間 / 強集束 / ダイナミックアパーチャー / ビーム入射 / MA加速空洞 / 速い繰り返しの加速器 / アクセプタンス / シンクロトロン振動 / 強収束 / FFAG加速器 / space charge eanceleration / impedance tuner / accelerating cavity / high accelerationg field gradient / high permeability magnetic alloy / 空間電荷効果の低減 / インピーダンスチューナー / 加速空胴 / 高加速電場勾配 / 高透磁率金属薄膜磁性体 / Nuclear Fuel Control Facility / Reactor Noise / Feynman-alpha Method / ファイマンα法 / 中性子雑音解析 / パルス時系列データ / オンライン未臨界度モニター / 臨界安全管理 / 核燃料取扱い施設 / 原子炉雑音 / ファインマンα法 / synchrotron radiation / fluorescent x-ray / monochromatic x-ray CT / CdTe / 蛍光単色X線 / CdTe検出器 / CT / 単色X線 / 放射光 / Deeply Bound Hole States / Tandem Accelerator / Quantum Chaos / 単一空孔状態 / 第一空孔状態 / 中性子移行反応 / 隣接レベル分布 / 原子核 / 深部空孔状態 / タンデム加速器 / 量子カオス / Spreading Width / Strength Function / One-Nucleon Transfer Reaction / Dispersion Theory / Neutron Optical Potential / Neutron Cross Section / 高エネルギー分解能 / 冷却型半導体検出器 / 原子核物理実験 / 分散幅 / 強度関数 / 一核子移行反応 / 分散理論 / 中性子光学ポテンシャル / 中性子断面積 / Accelerated Orbit / Equilibrium Orbit / Simulation / Magnetic Field Measurement / Compact Cyclotron / Superconducting Magnet / 加速軌道シミュレ-ション / 平衡軌道シミュレ-ション / 加速軌導シミュレーション / 平衡軌導シミュレーション / 加速軌道シミュレーション / 平衡軌道シミュレーション / 磁場測定 / 小型サイクロトロン / 超伝導磁石 / スキャニング照射法 / 動体ファントム / インタープレイ効果 / 呼吸性移動 / 呼吸コーチング / 中性子捕捉療法 / 中性子法則療法 / 中性子線 / マイクロドシメトリ / モンテカルロ法 / ホウ素中性子捕捉療法 / 治療計画 / DNA二本鎖切断 / DNA塩基損傷 / DNAクラスター損傷 / 腫瘍免疫 / 化学療法 / DNA損傷 / インターベンショナルラジオロジー / 国際放射線防護委員会 / 診断参考レベル / 皮膚透過線量 / 蛍光ガラス線量計 / 医療被ばく / インターベンショナル・ラジオロジー / 強度変調 / スキャニング照射 / 高度変調 / リアルタイム / マシンラーニング / パターンマッチング / 高精度放射線治療 / 動体追跡 / 癌幹細胞 / がん幹細胞 / RBE / ラジカル / 脳腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  超高線量率照射を視野に入れた陽子線場の絶対線量計測法の開発

    • 研究代表者
      歳藤 利行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
      小区分90140:医療技術評価学関連
      合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  陽子線治療のRBE変動性再評価による患者安全性の向上

    • 研究代表者
      高田 健太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      群馬県立県民健康科学大学
  •  陽子線照射で発生するMHz音響波の医療用超音波プローブによる計測

    • 研究代表者
      照沼 利之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  小児の陽子線全脳全脊髄照射における標的外線量のポリマーゲル線量計を用いた評価

    • 研究代表者
      武居 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
      筑波大学
  •  腫瘍・骨の識別知能を獲得する高信頼性マーカーレス腫瘍追跡アルゴリズムの研究

    • 研究代表者
      照沼 利之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  DNA損傷と細胞死応答に基づく「がん陽子線・複合免疫療法」の開発

    • 研究代表者
      坪井 康次
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  治療用高エネルギーX線を利用した体内線量リアルタイムモニタリングシステムの開発

    • 研究代表者
      武居 秀行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      筑波大学
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  スキャニング照射のインタープレイ効果軽減に向けたシステムの最適化

    • 研究代表者
      神澤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  等価線量をシミュレーションで評価する次世代型BNCT用治療計画システムの開発

    • 研究代表者
      熊田 博明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  腫瘍追跡情報をフィードバックする呼吸コーチング法の開発

    • 研究代表者
      照沼 利之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  陽子線のDNA損傷メカニズムと腫瘍免疫賦活効果を応用した新たながん治療法の研究

    • 研究代表者
      坪井 康次
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  画像処理用並列演算素子に最適化された粒子線線量分布計算法の開発とその精度評価研究代表者

    • 研究代表者
      榮 武二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  動体追跡システムの高度化と強度変調/スキャニング照射への応用

    • 研究代表者
      照沼 利之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  IVR患者被ばく測定法の標準化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      盛武 敬
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  頭蓋内病変に対する陽子線治療の最適化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      坪井 康次
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  汎用FFAG加速器の応用と開発

    • 研究代表者
      森 義治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
      高エネルギー加速器研究機構
  •  光造形によるエネルギーフィルターを使った癌治療ビーム照射野形成法研究代表者

    • 研究代表者
      榮 武二
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高透磁率新磁性体加速空洞を用いた超高繰り返しシンクロトロンの研究

    • 研究代表者
      森 義治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  超高透磁率の新素材を用いた陽子シンクロトロン大強度化の新展開

    • 研究代表者
      森 義治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  深部空孔状態の強度関数の精密測定とカオス的様相の深査

    • 研究代表者
      的場 優
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      九州大学
  •  放射光を用いた単色X線による歯科領域用X線CT装置の開発

    • 研究代表者
      徳森 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  原子炉雑音の時系列及び空間分布の直接測定法の開発と臨界安全研究

    • 研究代表者
      的場 優
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  積層型シンチレーションファイバによる粒子飛跡の3次元イメージリング研究代表者

    • 研究代表者
      榮 武二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  超伝導量子干渉型検出器の開発と0〜数MeV領域の中性子光学ポテンシャルの精密化

    • 研究代表者
      的場 優
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      九州大学
  •  小型超伝導サイクロトロンの磁場設計と試作研究

    • 研究代表者
      的場 優
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Response to “Comments on ‘Novel real-time tumor-contouring method using deep learning to prevent mistracking in X-ray fluoroscopy”’2018

    • 著者名/発表者名
      Terunuma Toshiyuki、Sakae Takeji
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 11 号: 3 ページ: 362-363

    • DOI

      10.1007/s12194-018-0471-4

    • NAID

      120007128443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [雑誌論文] Novel real-time tumor-contouring method using deep learning to prevent mistracking in X-ray fluoroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Terunuma Toshiyuki、Tokui Aoi、Sakae Takeji
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 11 号: 1 ページ: 43-53

    • DOI

      10.1007/s12194-017-0435-0

    • NAID

      120007128690

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [雑誌論文] General ion recombination effect in a liquid ionization chamber in high-dose-rate pulsed photon and electron beams2018

    • 著者名/発表者名
      Takei Hideyuki、Isobe Tomonori、Kitamura Nozomi、Mori Yutaro、Tomita Tetsuya、Kobayashi Daisuke、Kamizawa Satoshi、Sato Tomoharu、Sakurai Hideyuki、Sakae Takeji
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1093/jrr/rrx088

    • NAID

      120007134046

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01405, KAKENHI-PROJECT-18K11042
  • [雑誌論文] Development of Accurate EPID in Vivo Dosimetry for Photon Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Takei H, Isobe T, Watanabe Y, Hasegawa T, Sato E, Hara H, Muraishi H, Sakae T
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 45 ページ: 278-278

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01405
  • [雑誌論文] DIFFERENCE IN DEGREE OF SUB-LETHAL DAMAGE RECOVERY BETWEEN CLINICAL PROTON BEAMS AND X-RAYS2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yoshitaka、Ando Koichi、Kato Takamitsu A、Sekino Yuta、Ishikawa Hitoshi、Sakae Takeji、Tsuboi Koji、Sakurai Hideyuki
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 183 号: 1-2 ページ: 93-97

    • DOI

      10.1093/rpd/ncy270

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K10467, KAKENHI-PROJECT-18K07256, KAKENHI-PROJECT-16H05387
  • [雑誌論文] Histone Deacetylase Inhibitor induced Radiation Sensitization Effects2018

    • 著者名/発表者名
      Ariungerel Gerelchuluun, Junko Maeda, Akira Fujimori et al.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Sciences

      巻: 19(2) 号: 2 ページ: 496-496

    • DOI

      10.3390/ijms19020496

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21745, KAKENHI-PLANNED-15H05944, KAKENHI-PROJECT-16H05387, KAKENHI-PROJECT-16K15573, KAKENHI-PROJECT-18K19465
  • [雑誌論文] [P266] Patient-optimized deep learning for robust tumor tracking2018

    • 著者名/発表者名
      Terunuma Toshiyuki、Tomoda Koichi、Sakae Takeji、Ohnishi Kayoko、Okumura Toshiyuki、Sakurai Hideyuki
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 52 ページ: 176-176

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2018.06.545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [雑誌論文] The Major DNA Repair Pathway after Both Proton and Carbon-Ion Radiation is NHEJ, but the HR Pathway is More Relevant in Carbon Ions.2015

    • 著者名/発表者名
      Gerelchuluun A, Manabe E, Ishikawa T, Sun L, Itoh K, Sakae T, Suzuki K, Hirayama R, Asaithamby A, Chen DJ, Tsuboi K.
    • 雑誌名

      Radiat Res.

      巻: 183 号: 3 ページ: 345-356

    • DOI

      10.1667/rr13904.1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390287, KAKENHI-PROJECT-26670548
  • [雑誌論文] Estimation of relative biological effectiveness for boron neutron capture therapy using the PHITS code coupled with a microdosimetric kinetic model2014

    • 著者名/発表者名
      H. Horiguchi, T. Sato, H. Kumada, T. Yamamoto, T. Sakae
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 2014 号: 2 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1093/jrr/rru109

    • NAID

      120007130270

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461901
  • [雑誌論文] RBE and OER within the spread-out Bragg peak for proton beam therapy: in vitro study at the Proton Medical Research Center at the University of Tsukuba2014

    • 著者名/発表者名
      Kanemoto A, Hirayama R, Moritake T, Furusawa Y, Sun L, Sakae T, Kuno A, Terunuma T, Yasuoka K, Mori Y, Tsuboi K, Sakurai H.
    • 雑誌名

      J Radiat Res.

      巻: 55 号: 5 ページ: 1028-1032

    • DOI

      10.1093/jrr/rru043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390286, KAKENHI-PROJECT-24390287
  • [雑誌論文] A phase I study on combined therapy with proton-beam radiotherapy and in situ tumor vaccination for locally advanced recurrent hepatocellular carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Abei M, Okumura T, Fukuda K, Hashimoto T, Araki M, Ishige K, Hyodo I, Kanemoto A, Numajiri H, Mizumoto M, Sakae T, Sakurai H, Zenkoh J, Ariungerel G, Sogo Y, Ito A,Ohno T, Tsuboi K
    • 雑誌名

      Radiat Oncol

      巻: 16 号: 1 ページ: 239-239

    • DOI

      10.1186/1748-717x-8-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390286, KAKENHI-PROJECT-24390287, KAKENHI-PROJECT-24659556, KAKENHI-PROJECT-24659644, KAKENHI-PROJECT-25861064
  • [雑誌論文] Precise mapping system of entrance skin dose during endovascular embolization for cerebral aneurysm2011

    • 著者名/発表者名
      Moritake T, Hayakawa M, MatsumaruY, Takigawa T, Koguchi Y, Miyamoto Y, Mizuno Y, Chida K, Akahane K, TsuboiK, Sakae T, Sakurai H
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 46 ページ: 2103-2106

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.radmeas.2011.08.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21611012
  • [雑誌論文] Induction of in situ DNA double-strand breaks and apoptosis by 200 MeV protons and 10 MV X-rays in human tumour cell lines.2010

    • 著者名/発表者名
      Gerelchuluun A, Hong Z, Sun L, Suzuki K, Terunuma T, Yasuoka K, Sakae T, Moritake T, Tsuboi K.
    • 雑誌名

      Int J Radiat Biol. [Epub ahead of print]

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [雑誌論文] Proton Beam Therapy for Hepatocellular Carcinoma : A Comparison of Three Treatment Protocols.2010

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto M, Okumura T, Hashimoto T, Fukuda K, Oshiro Y, Fukumitsu N, Abei M, Kawaguchi A, Hayashi Y, Ookawa A, Hashii H, Kanemoto A, Moritake T, Tohno E, Tsuboi K, Sakae T, Sakurai H.
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys. [Epub ahead of print]

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [雑誌論文] Technical considerations for noncoplanar proton-beam therapy of patients with tumors proximal to the optic nerve.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto M, Nakayama H, Tokita M, Sugahara S, Hashii H, Sakae T, Tsuboi K, Sakurai H, Tokuuye K.
    • 雑誌名

      Strahlenther Onkol. 186(1)

      ページ: 36-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [雑誌論文] Proton beam therapy interference with implanted cardiac pacemakers.2008

    • 著者名/発表者名
      Oshiro Y, Sugahara S, Noma M, Sato M, Sakakibara Y, Sakae T, Hayashi Y, Nakayama H, Tsuboi K, Fukumitsu N, Kanemoto A, Hashimoto T, Tokuuye K.
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys. 72(3)

      ページ: 723-727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [雑誌論文] Proton beam therapy interference with implanted cardiac pacemakers.2008

    • 著者名/発表者名
      Oshiro Y, Sugahara S, Noma M, Sato M, Sakakibara Y, Sakae T, Hayashi Y, Nakayama H, Tsuboi K, Fukumitsu N, K anprnnto A Ilachimntn T Tnkiniva K
    • 雑誌名

      Int J Radiat Oncol Biol Phys. 72(3)

      ページ: 723-727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [学会発表] Image quality improvement of DRR by super-resolution processing2019

    • 著者名/発表者名
      阿部飛翔、照沼利之、榮武二
    • 学会等名
      第117回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] Deep learning for super-resolution digitally reconstructed radiography2019

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Abe, Toshiyuki Terunuma, Takeji Sakae
    • 学会等名
      3rd NTU-UT Radiation Oncology Joint Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] Projected-CTV tracking in MV image:A phantom study2019

    • 著者名/発表者名
      大谷篤史、照沼利之、榮武二
    • 学会等名
      第118回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] Real-time tumor-contouring by patient-specific deep learning: Evaluation using a respiratory moving phantom2019

    • 著者名/発表者名
      阿部飛翔、照沼利之、榮武二
    • 学会等名
      第117回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] 患者個別深層学習によるマーカーレス腫瘍追跡(2)臨床X線透視画像を使用した追跡結果2018

    • 著者名/発表者名
      照沼 利之, 友田 光一, 榮 武二, 大西 かよ子, 奥村 敏之, 櫻井英幸
    • 学会等名
      第116回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] マーカーレス腫瘍追跡のための Deep Learning 用画像作成方法の改善2018

    • 著者名/発表者名
      友田光一、照沼利之、榮武二
    • 学会等名
      第15回茨城放射線腫瘍研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] 画像誘導放射線治療のリアルタイム腫瘍追跡における 患者個別深層学習を実現する非線形データ拡張方法2018

    • 著者名/発表者名
      照沼 利之, 友田 光一, 榮 武二, 大西 かよ子, 奥村 敏之, 櫻井英幸
    • 学会等名
      第37階日本医用画像工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] 患者個別深層学習によるマーカーレス腫瘍追跡(1)訓練用DRRの画質改善2018

    • 著者名/発表者名
      友田 光一, 照沼 利之, 榮 武二
    • 学会等名
      第116回日本医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] X線透視によるマーカーレス腫瘍追跡のために腫瘍と骨の重要性認識制御が可能な深層学習用非線形データ拡張法の理解と臨床X線透視画像を使用した試験結果2018

    • 著者名/発表者名
      照沼 利之, 友田 光一, 榮 武二, 大西 かよ子, 奥村 敏之, 櫻井英幸
    • 学会等名
      第181回医用画像情報学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] Development of Accurate EPID in Vivo Dosimetry for Photon Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Takei H, Isobe T, Watanabe Y, Hasegawa T, Sato E, Hara H, Muraishi H, Sakae T
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the American Association of Physicists in Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01405
  • [学会発表] 術治療が困難であった26例の髄膜腫に対する陽子線治療の長期予後2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤弘茂、水本斉志、奥村敏之、櫻井英幸、阿久津博義、石川栄一、松村 明、坂本規彰、坪井康次
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05387
  • [学会発表] AIを用いた患者個別深層学習によるマーカーレス腫瘍輪郭追跡法2018

    • 著者名/発表者名
      照沼 利之, 友田 光一, 榮 武二, 大西 かよ子, 奥村 敏之, 櫻井英幸
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第31回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] Image Segmentation for Tumor Tracking by Deep Learning with Robustness for Obstacle Object Feature2017

    • 著者名/発表者名
      T. TERUNUMA and T. SAKAE
    • 学会等名
      59th Annual meeting, american association of medical physics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] Energy response correction for EPID dosimetry in photon radiation therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Takei, Tomonori Isobe, Yusuke Watanabe, Tomoyuki Hasegawa, Eisuke Sato, Hidetake Hara, Hiroshi Muraishi, Takeji Sakae
    • 学会等名
      International Conference on Monte Carlo Techniques for Medical Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01405
  • [学会発表] Markerless tumor tracking by classification of deep machine learning2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Terunuma, Aoi Tokui and Takeji Sakae
    • 学会等名
      第113回医学物理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09054
  • [学会発表] Development of moving phantom having multiple degrees of freedom to simulate respiratory motion2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kamizawa, Toshiyuki Terunuma, Tomonori Isobe, Takeji Sakae
    • 学会等名
      第112回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460719
  • [学会発表] がんに対する局所的物理療法と全身的免疫療法はお互いを補完するか?2016

    • 著者名/発表者名
      坪井 康次、Ariungerel Gerelchuluun、善光 純子、王 禹滋、榮 武二、櫻井 英幸
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第33回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05387
  • [学会発表] Effect of discretization in pencil beam algorithm on dosage at the junction of patch-field irradiation and assessing the correction methods2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kamizawa, Toshiyuki Terunuma, Tomonori Isobe, Takeji Sakae
    • 学会等名
      第110回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      北海道大学医学部学友会館フラテ(北海道)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460719
  • [学会発表] 筑波大学の加速器BNCTプロジェクトの進捗状況2015

    • 著者名/発表者名
      熊田博明、松村明、榮武二、櫻井英幸、他
    • 学会等名
      第110回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      札幌、北海道大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461901
  • [学会発表] A simulation study for respiratory gating proton irradiation with rapid raster scanning method2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Sakamoto,H.Kumada,T.Terunuma,Y.Pu,T.Honda,T.Sakae
    • 学会等名
      The 107th Scientific Meeting of the JSMP
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602003
  • [学会発表] Dedicated calculation method using GP-GPU to dose distribution in particle therapy2014

    • 著者名/発表者名
      榮武二、熊田博明、安岡聖、照沼利之
    • 学会等名
      日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602003
  • [学会発表] 治療用陽子線とガンマ線によるDNA損傷修復メカニズムにおけるNHEJとHRの役割2013

    • 著者名/発表者名
      ゲレルチュルン アリウンゲレル、石川隆昭、鈴木健之、洪正善、孫略、伊東一也、真鍋絵梨、善光純子、榮武二、盛武敬、Asaithamby A、David JC、坪井康次
    • 学会等名
      第72回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390287
  • [学会発表] Lineal energy-based evaluation of oxidative DNA damage induced by proton beams and X-rays2013

    • 著者名/発表者名
      Zhengshan Hong, Yuki Kase, Takashi Moritake, Ariungerel Gerelchuluun, Lue Sun, Kenshi Suzuki, Kazunori Anzai, Takeji Sakae, Koji Tsuboi
    • 学会等名
      52nd Annual Conference of the Particle Therapy Co-Operative Group
    • 発表場所
      エッセン ドイツ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390287
  • [学会発表] 陽子線のSOBP 中心におけるIP 応答感度の角度依存性2013

    • 著者名/発表者名
      神澤 聡,納冨 昭弘,照沼 利之,榮 武二
    • 学会等名
      第106回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602003
  • [学会発表] 筑波大学加速器BNCT計画の現状2013

    • 著者名/発表者名
      熊田博明、松村明、櫻井英幸、榮武二、他
    • 学会等名
      平成25年度京都大学原子炉実験所専門研究会
    • 発表場所
      大阪府熊取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461901
  • [学会発表] Dependence of dose distortion on the scanning direction in proton beam therapy for a respiratorily moving target2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kamizawa, Takeji Sakae, et al.
    • 学会等名
      第105回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602003
  • [学会発表] Dependence of dose distribution on the scanning direction in proton therapy for a respiratorily moving target2013

    • 著者名/発表者名
      S.Kamizawa,T.Sakae, et al.
    • 学会等名
      第105回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602003
  • [学会発表] 陽子線のSOBP中心におけるIP応答感度の角度依存性2013

    • 著者名/発表者名
      神澤聡、納冨昭弘、照沼利之、榮武二
    • 学会等名
      第106回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602003
  • [学会発表] Clinical Proton beam induced DNA damage and its repair mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Gerelchuluun A, Manabe E, Ishikawa T, Suzuki K, Hong Z, Sun L, Ito K, Manabe E, Zenkoh J, Sakae T, Moritake T, Asaithamby A, David JC, Tsuboi K.
    • 学会等名
      29th RBC-NIRS International Symposium
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390287
  • [学会発表] Clinical Proton beam induced DNA damage and its repair mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      ゲレルチュルン アリウンゲレル、石川隆昭、鈴木健之、洪正善、孫略、伊東一也、真鍋絵梨、善光純子、榮武二、盛武敬、Asaithamby A、David JC、坪井康次
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス青森(青森県青森市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390287
  • [学会発表] BNCT線量分布最適化プログラムの現状2013

    • 著者名/発表者名
      熊田博明、松村明、櫻井英幸、榮武二、他
    • 学会等名
      日本中性子捕捉療法学会第10回学術大会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461901
  • [学会発表] 陽子線治療における生物学的効果計算モデルを用いた線量分布計算法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      加瀬優紀、山下 航、松藤成弘、高田健太、榮 武二、山下春男、村山重行
    • 学会等名
      日本医学物理学会 第103回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602003
  • [学会発表] 前立腺陽子線治療におけるボーラスの影響2012

    • 著者名/発表者名
      布施 拓、榮 武二、照沼利之、大町千尋、石川 仁、石田真也、川畑 徹、宮本俊男、佐藤 勝、櫻井英幸
    • 学会等名
      日本医学物理学会 第103回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602003
  • [学会発表] ポリマーゲル検出器(アクリルアミド系)の陽子線に対する吸収線量感度特性2012

    • 著者名/発表者名
      富永孝宏、笛吹修治、林 慎一郎、吉岡宗徳、片平 慶、川村 拓、榮 武二
    • 学会等名
      日本医学物理学会 第103回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602003
  • [学会発表] 水晶体被ばく軽減システムの構築とその検証2011

    • 著者名/発表者名
      大山高一, 磯辺智範, 盛武敬, 高橋英希, 小泉洋人, 赤羽恵一, 藤井啓輔, 早川幹人, 松丸祐司, 宮本俊男, 鶴岡伊知郎, 渡邊和洋, 鈴木貴子, 坪井康次, 榮武二
    • 学会等名
      第40回日本IVR学会総会
    • 発表場所
      青森
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21611012
  • [学会発表] 脳血管IVRにおける水晶体被ばく低減システムの開発とその効果の検証.日本医学物理学会2010

    • 著者名/発表者名
      高橋英希, 磯辺智範, 盛武敬, 大山高一, 小泉洋人, 赤羽恵一, 早川幹人, 松丸祐司, 榮武二
    • 学会等名
      第100回学術大会
    • 発表場所
      東京(一ツ橋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21611012
  • [学会発表] Induction of in Situ DNA Double Strand Breaks and Apoptosis by 200MeV Protons and 10MV X-rays in Human Tumor Cell Lines2010

    • 著者名/発表者名
      Ariungerel Gerelchuluun, Zhengshan Hong, Sun Lue, Kenshi Suzuki, Toshiyuki Terunuma, Kiyoshi Yasuoka, Takeji Sakae, Takashi Moritake, Koji Tsuboi
    • 学会等名
      第4回つくば医科学研究交流会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [学会発表] Precise mapping of entrance skin dose during endovascular embolization for cerebral aneurysm to avoid radiation-inducedskin injury2010

    • 著者名/発表者名
      Moritake T, Hayakawa M, MatsumaruY, Takigawa T, Koguchi Y, Miyamoto Y, Mizuno Y, Chida K, Akahane K, TsuboiK, Sakae T, Sakurai H
    • 学会等名
      16^<th> International Conference on Solid State Dosimetry, Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21611012
  • [学会発表] Precise mapping of entrance skin dose during neurointerventional procedure : what isthe most effective method to avoid radiation-induced skin injury?2010

    • 著者名/発表者名
      Moritake T, Hayakawa M, MatsumaruY, Koguchi Y, Miyamoto Y, Mizuno Y, Chida K, Akahane K, Tsuboi K, Sakae Tand Sakurai H
    • 学会等名
      56^<th>Annual Meeting Radiation ResearchSociety, Maui, Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21611012
  • [学会発表] Prototype of real-time tumor-tracking system without implanted fiducial marker for proton therapy.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Terunuma, T.Sakae, M.Ishida, M.Sato, K.Yasuoka, H.Kumada, T.Okumura, K.Tsuboi, H.Sakurai
    • 学会等名
      IPTCOG48
    • 発表場所
      Heidelberg Convention Center(ドイツ)
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [学会発表] 陽子線と治療用文線により生成されるDNA二本鎖切断アポトーシスの定量的解析2009

    • 著者名/発表者名
      Ariungerel Gerelchuluun, Zhengshan Hong, Takeji Sakae, Takashi Moritake, Koji Tsuboi
    • 学会等名
      高LET放射線研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [学会発表] 陽子線と治療用X線により生成されるDNA二本鎖切断アポトーシスの定量的解析2009

    • 著者名/発表者名
      ゲレルチュルン アリウンゲレル、洪正善、盛武敬、栄武二、坪井康次
    • 学会等名
      第52回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      広島南区民文化センター
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [学会発表] 陽子線照射後にMRI変化をきたした膠芽腫7症例の病理組織学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      鶴淵隆夫、坪井康次 山本哲哉、水本斉志、松田真秀、益子良太、石川栄一、中井啓、斎藤厚志、柴田康、高野晋吾、徳植公一、松村明
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      松山市道後之湯
    • 年月日
      2008-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390323
  • [学会発表] Verification of Tsukuba Plan, a new treatment planning system for BNCT

    • 著者名/発表者名
      H. Kumada, K. Takada, T. Sakae, A. Matsumura, H. Sakurai
    • 学会等名
      16th International Congress of Neutron Capture Therapy
    • 発表場所
      ヘルシンキ/フィンランド
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461901
  • [学会発表] 陽子線のSOBP中心におけるIP応答感度の角度依存性

    • 著者名/発表者名
      神澤 聡、納冨 昭弘、照沼 利之、榮 武二
    • 学会等名
      第106回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461903
  • [学会発表] 陽子線治療における呼吸性移動の線量分布への影響 -スキャニングの方向依存性-

    • 著者名/発表者名
      神澤 聡、榮 武二、照沼 利之、布施 拓
    • 学会等名
      第105回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461903
  • [学会発表] Dose distribution in proton therapy using patch-field technique with gated irradiation for esophageal cancer

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kamizawa, Hideyuki Takei, Toshiyuki Terunuma, Masaya Ishida, Tomonori Isobe, Hitoshi Ishikawa, Hideyuki Sakurai, Takeji Sakae
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics
    • 発表場所
      BEXCO, Busan, Korea
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460719
  • 1.  照沼 利之 (40361349)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  納冨 昭弘 (80243905)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安岡 聖 (50200499)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  櫻井 英幸 (50235222)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊田 博明 (30354913)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  的場 優 (60037827)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  魚住 裕介 (00232801)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坪井 康次 (90188615)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 9.  盛武 敬 (50450432)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 10.  森 義治 (30124176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岩下 芳久 (00144387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田辺 徹美 (20013394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西尾 禎治 (40415526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 敦夫 (30356480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  田村 圭介 (30212046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  野田 章 (20114605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  武居 秀行 (20645452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  磯辺 智範 (70383643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  渡邉 祐介 (90582742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  清水 森人 (20613988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安西 和紀 (70128643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高野 晋吾 (50292553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  千田 浩一 (20323123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  松丸 祐司 (70323300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  水野 祐介 (80433192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 26.  早川 幹人 (80450229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  橋本 孝之 (60400678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  鈴木 健之 (20726442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  大野 忠夫 (90160580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松村 明 (90241819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 31.  神澤 聡 (60726727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  井尻 秀信 (90136549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉村 厚 (50013371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  相良 建至 (00128026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  青木 保夫 (10110511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  徳森 謙二 (40253463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田畑 修 (50150470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田中 武昌 (30163538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  三輪 邦弘 (10136509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大喜 雅文 (10160441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  豊福 不可依 (10117179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  代谷 誠治 (80027474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  橋本 憲吾 (70218410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  野田 耕司 (80228329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  柴田 徳思 (80028224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  仁木 和昭 (20242167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高木 昭 (10100819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  菊池 健 (70022530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  町田 慎二 (30181671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  奥村 敏之 (50241815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  森 祐太郎 (60802618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  歳藤 利行 (30377965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  前田 宗利 (20537055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  久米 恭 (50359238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  安井 啓祐 (50804514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  堀田 健二 (60616134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  浦郷 由佳 (71002789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高田 健太 (10640782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大谷 暢夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  松本 孔貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  水本 斉志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  桜井 英幸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件
  • 63.  石川 仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi