• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堤 邦彦  TSUTSUMI Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60163846
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都精華大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2011年度: 京都精華大学, 人文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
宗教学
キーワード
研究代表者
四国 / 産女 / 関東 / 二十四輩 / 縁起 / 宗教伝説 / 宗教学 / ミニ巡礼 / 伝説 / 名号 … もっと見る / 親鸞 / 絵伝 / 寺社縁起 / 説話 / 近世文学 / 宗教史 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  「縁起性」の視点からする関東・親鸞伝説の立体的理解の試みに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      京都精華大学

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 遊楽と信仰の文化学2010

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦、徳田和夫編
    • 出版者
      森話者
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [図書] 遊楽と信仰の文化学2010

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦・徳田和夫編
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      森話社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [図書] 遊楽と信仰の文化学2010

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦、徳田和夫(共編)
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      森話社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 江戸怪談の思想と表現一因果・因縁を語るということ2011

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      渋谷近世

      巻: 17 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] Hell Is in This World The Transformation of View of Hell in Early Modern Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Kunihiko
    • 雑誌名

      ACTA ASIATIGA

      巻: 101 ページ: 91-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 生活の中の異界2010

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      別冊太陽

      巻: 170号 ページ: 138-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 勧化本と絵解き-幡随意上人伝の図像化をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      遊楽と信仰の文化学

      ページ: 265-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 勧化本と絵解き-幡随意上人伝の図像化をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      遊楽と信仰の文化学(森話者)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 蓮如上人・幽霊済度の島2010

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      芸能文化史

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 蓮如上人・幽霊済度の島-真宗史と在地伝承2009

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      芸能文化史 25号

      ページ: 46-58

    • NAID

      40017171731

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 日本の怪奇譚-仏教と江戸怪談2009

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      アジア遊学 125号

      ページ: 73-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 二十四輩巡拝と親鸞絵伝2009

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      文藝論叢 72号

      ページ: 109-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 二十四輩と関東絵伝2009

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      文藝論叢 72号

      ページ: 109-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [雑誌論文] 二十四輩巡拝と関東絵伝2009

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 雑誌名

      文藝論叢

      巻: 72号 ページ: 109-126

    • NAID

      40016658861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • [学会発表] 女房の角-親鸞聖人西光寺縁起-2010

    • 著者名/発表者名
      堤邦彦
    • 学会等名
      縁起研究会
    • 発表場所
      京都精華大学
    • 年月日
      2010-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520062
  • 1.  鈴木 堅弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  義田 孝裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  末松 憲子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 基樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 章彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菊地 政和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi