• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 康恭  OGAWA Yasutaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小川 泰恭  オガワ ヤスタカ

隠す
研究者番号 60167319
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 独立行政法人労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所), 研究企画調整部, 部長
2006年度: 独立行政法人労働安全衛生総合研究所, 研究企画調整部, 部長
2001年度 – 2005年度: 独立行政法人産業医学総合研究所, 作業条件適応研究部, 部長
2002年度: 独立行政法人産業医学総研究所, 作業条件適応研究部, 部長
1995年度 – 1997年度: 慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 … もっと見る
1995年度 – 1997年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授
1996年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1992年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
1990年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1988年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 衛生学
研究代表者以外
衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
8-OHdG / Dioxins / 酸化的DNA損傷 / ダイオキシン / Anthropometry / Nutrients intake / Mother and child health handbook / Mother and child health / Rural area / Thailand … もっと見る / 体型計測 / 栄養調査 / 母子健康手帳 / 母子保健 / 農村 / タイ国 / Gene polymorphism / Oxidative stress / Gene expression / 酸化的DNA損傷物質 / 遺伝子多型 / 酸化ストレス / 遺伝子発現 / Cancer prevention / Oxidative DNA damage / Municipal solid waste incinerator / リンパ球 / 電気泳動 / 8-oxo-7,8-dihydrodeoxyguanosine / 焼却飛灰 / 清掃工場労働者 / がん予防 / 清掃工場 / Cisplatin / 2,5-Hexanedione / Dorsal root ganglion / Mouse / Neurotoxicity / Apoptosis / Active oxygen species / DNA / 後根神経節 / シスプラチン / 2,5-ヘキサンジオン / 後恨神経節 / マウス / 神経毒性 / アポトーシス / 活性酸素 / Rat / Peripheral nervous system / Fetus / 2,5-hexanedione / 未梢神経 / 2,5ーヘキサンジオン / 2,5ーHexianedione / 2,5‐Hexianedione / 胎児 / ラット / 末梢神経 / 2,5-Hexianedione … もっと見る
研究代表者以外
NER / gadd153 / RNR / cohort study / sex ratio / reproductive toxicity / risk of cancer / dioxins / municipal solid waste incinerator / 男女比 / コホート研究 / 性比 / 生殖毒性 / 発がんリスク / ダイオキシン / ごみ焼却作業 / cytochromP450 / yeast / DNA damage / チトクローム P450 / DNA付加物 / サプレッサー / RNR3 / チトクロームP450 / 酵母 / DNA損傷 / 双生児 / 生活様式 / 遺伝素因 / 環境因子 / 染色体構造異常 / 姉妹染色分体交換(SCE) / ヒト末梢リンパ球 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  ダイオキシン低濃度曝露による健康影響と遺伝子多型との関連研究代表者

    • 研究代表者
      小川 康恭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      独立行政法人労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所)
  •  清掃作業者のダイオキシン曝露による発がんリスク及び生殖障害に係る歴史的コホート研究

    • 研究代表者
      毛利 一平
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      独立行政法人労働安全衛生総合研究所(産業医学総合研究所)
  •  ダイオキシン曝露労働者の発癌リスクを酸化的DNA損傷で評価する方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      小川 康恭
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      独立行政法人産業医学総合研究所
  •  化学物質のDNA損傷スクリーニング法に関する研究

    • 研究代表者
      圓藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  化学物質による神経細胞障害:活性酸素とアポトーシスもしくはプログラム細胞死研究代表者

    • 研究代表者
      小川 康恭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  有機溶剤の発育期神経軸索成長に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      小川 康恭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  環境因子に対するヒトリンパ球染色体の分布とその異質性機構に関する研究

    • 研究代表者
      森本 兼曩
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  母子保健におけるリスクへの対応と健康教育プランニング方式のモデル化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小川 康恭, 松本 信雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Analysis of Urinary Metabolites of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Incineration Workers2007

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Ichiba, Yasutaka Ogawa, Ippei Mohri, Toshihiro Kondoh, Mikako Horita, Akiko Matsumoto, Rie Yoshida, Yuki Matsumoto, Hiroyuki Saito, Ken-ichi Ohba, Zenkoh Yamashita, Katsumaro Tomokuni
    • 雑誌名

      Journal of Occupational Health 49

      ページ: 159-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590495
  • [雑誌論文] Relationship between blood lead level and work related factors using the NIIH questionnaire system2006

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Mori I, Ogawa Y, Hirata M
    • 雑誌名

      Industrial Health 44

      ページ: 619-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590495
  • [雑誌論文] 睡眠時間と酸化的ストレスマーカー、尿中8-hydroxy-2'-deoxyguanosine2006

    • 著者名/発表者名
      松本由紀, 小川康恭他
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590495
  • [雑誌論文] 睡眠時間と酸化ストレスマーカー,尿中8-Hydroxy-2'-Deoxyguanosine2006

    • 著者名/発表者名
      松本由紀, 小川康恭, 吉田吏江, 中田光紀, 葛西宏, 大場謙一, 太田久吉
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌 61

      ページ: 357-365

    • NAID

      10017480588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590495
  • [雑誌論文] Relationship between Blood Lead Level and Work Related Factors Using the NIIH Questionnaire System2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki SAITO, Ippei MORI, Yasutaka OGAWA, Mamoru HIRATA
    • 雑誌名

      Industrial Health 44

      ページ: 619-628

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590495
  • 1.  圓藤 陽子 (50193438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河野 比良夫 (30148522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  及川 伸二 (10277006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  毛利 一平 (70275345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  甲田 茂樹 (50205332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  熊谷 信二 (50250329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塩田 正俊 (90187328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森本 兼曩 (20143414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白川 太郎 (40196613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡山 明 (60169159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日下 幸則 (70135680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石井 美恵子 (10222952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松本 信雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  WANTANEE Cha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  PANNEE Sirib
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ONAONG Sonkl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  SOMBOON Supr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  BOONYONG Pon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SUPRASERT Somboon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  SONKLIN Onanong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  PONGPROT Boonyong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  CHAWAPONG Wantanee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  SIRIBUT Pannee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi