• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

狩俣 恵一  Karimata Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60169662
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 文学一般
キーワード
研究代表者
琉球語 / シマ言葉 / 組踊 / 歌謡 / 芸能 / 伝統文化 / 伝統語 / 教育学 / 歌謡・昔話の音声化 / 琉球文の音声化 … もっと見る / 村祭りと芸能 / 村祭りとシマ言葉 / 琉球芸能 / ウチナーグチ / 村踊り / 沖縄芝居 / 古典芸能 / 琉球文 / 中央語 / 地域差 / 身分差 / 琉球士族 / 音声 / 口頭伝承 / 民俗文化 / 精神性 / 説話 / 継承 / 昔話 / 様式 / 身体 / 庶民文化 / 琉球王朝文化 / 祭祀 / 民間信仰 / 民俗学 / 伊良部島池間添 / 狩俣集落 / 宮古島 / 再生 / 復活 / 神歌 / 劣化映像 / 民俗 / 信仰 / 映像 / 祭り 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  琉球・沖縄の伝統文化の継承と琉球語学習の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      狩俣 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  琉球言語資料のデジタル化とその活用方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      狩俣 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      沖縄国際大学
  •  沖縄県宮古島地方の祭祀劣化映像資料のデジタル化と文化政策的活用方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      狩俣 恵一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      沖縄国際大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『組踊の精神性と唱えの研究(基盤研究C、研究課題番号 17k062669、研究課題名「琉球・沖縄の伝統文化の継承と琉球語学習の基礎的研究」報告書)2020

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一編著
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      尚生堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [図書] 『古事記の起源を探る 創世神話』2013

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一、真下厚、工藤隆、百田弥栄子、高橋一郎、金賛會、草山洋平、岡部隆志、富田美智江、後藤明、遠藤耕太郎、張正軍
    • 総ページ数
      27588108
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [図書] 改訂版 種子取祭2013

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      瑞木書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [図書] 『古事記の起源を探る 創世神話』2013

    • 著者名/発表者名
      真下厚、工藤隆、百田弥栄子、高橋一郎、狩俣恵一、金賛會、草山洋平、岡部隆志、富田美智江、後藤明、遠藤耕太郎、張正軍
    • 総ページ数
      275125
    • 出版者
      三弥井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [雑誌論文] アイヌ・奄美・沖縄の日常語と伝統語の継承について2020

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      口承文芸研究

      巻: 第四十三号 ページ: 37-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [雑誌論文] 首里城の空間力の強化を2020

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      沖縄国際大学南島文化研究所所報

      巻: 第65号 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [雑誌論文] シマの祭りの芸能と王府芸能2020

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      南島文化

      巻: 第42号 ページ: 37-48

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [雑誌論文] 長者の大主の成立と伝播 ― 中央と地方の言葉と芸能 ―2018

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      沖縄国際大学 日本語日本文学研究

      巻: 第23巻第1号

    • NAID

      120006786893

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [雑誌論文] 琉球古典舞踊の継承について2018

    • 著者名/発表者名
      狩俣 恵一
    • 雑誌名

      安座間本流清風会一扇会 第二回久手堅一子独演会パンフレット『一会の舞』

      巻: - ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [雑誌論文] 渡嘉敷守良の記録資料と折口信夫2017

    • 著者名/発表者名
      狩俣 恵一
    • 雑誌名

      渡嘉敷流 二代目渡嘉敷守良襲名披露公演パンフレット『源遠長流』

      巻: - ページ: 27-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [雑誌論文] 竹富島と東京・沖縄・石垣の郷友会2015

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      竹富町史だより

      巻: 第36号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [雑誌論文] 沖縄の来訪神―折口信夫のマレビト論をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      説話・伝承学

      巻: 第22号

    • NAID

      40020711520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [雑誌論文] 組踊の様式と精神性について2014

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      沖縄芸能史研究会会報

      巻: 第424号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [雑誌論文] 琉球芸能への誘い2014

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      儀礼文化ニュース

      巻: 第106号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [雑誌論文] 宮古・八重山の鍛冶祭祀と伝承―竹富島の鍛冶工狂言を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      奄美沖縄 民間文芸学

      巻: 第12号 ページ: 27-40

    • NAID

      40020180739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [雑誌論文] 口承文芸のジャンルと詞形の問題―ユングトゥを中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      アジア民族文化研究

      巻: 11 ページ: 229-248

    • NAID

      130007843606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [雑誌論文] 乞食者詠と八重山のユングトゥ2010

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報 第8号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [雑誌論文] 沖縄の死生観2009

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      国文学 解釈観賞939 74巻8号

      ページ: 115-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [雑誌論文] 沖縄の海の文芸-竹富島の祭りの歌と芸能2009

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      三色旗 NO735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [雑誌論文] 沖縄の死生観2009

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 雑誌名

      国文学解釈と観賞 939

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [雑誌論文] 沖縄の儀礼的芸能-シドゥリャニの成立について2008

    • 著者名/発表者名
      狩俣 恵一
    • 雑誌名

      儀礼文化 第39号

      ページ: 118-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [学会発表] 与那国島の伝統芸能ー三線歌・舞踊・組踊・狂言ー2020

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      与那国フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [学会発表] 沖縄の地域社会における芸能の力―与那国島の祭りと芸能を考える―2019

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      与那国フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [学会発表] 祭りからシマを探る ― 祭祀・芸能を継承するエネルギー ―2018

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      沖縄国際大学南島文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [学会発表] 沖縄・竹富島の祭り歌2018

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      岩井窯
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [学会発表] 琉球・沖縄の言語文化とその継承について2018

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      円光大学グローバルアジアセンター(大韓民国全羅北道益山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [学会発表] 八重山芸能の世界―八重山舞踊の成立とその継承を考える―2017

    • 著者名/発表者名
      狩俣 恵一
    • 学会等名
      八重山芸能を考える連続講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [学会発表] 竹富島・種子取祭の継承と映像について2017

    • 著者名/発表者名
      狩俣 恵一
    • 学会等名
      國學院大學 学術資料センター研究フォーラム「戦前・戦後の沖縄写真-画像アーカイブの意義と活用-」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [学会発表] 沖縄の「伝統的な言語文化」と「シマ言葉」の継承について2017

    • 著者名/発表者名
      狩俣 恵一
    • 学会等名
      日本口承文芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02669
  • [学会発表] 都市語りの可能性―東京八重山郷友連合会・東京竹富郷友会の伝承活動について2015

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      日本口承文芸学会第68回研究例会
    • 発表場所
      國學院大學(東京都)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [学会発表] 海と琉球・沖縄の伝承世界―先島の伝承を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      沖縄県立芸術大学公開講座
    • 発表場所
      沖縄県立芸術大学(沖縄県)
    • 年月日
      2014-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [学会発表] 沖縄の古典芸能の魅力2014

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      第17回全国事業者大会
    • 発表場所
      パシフィックホテル沖縄(沖縄県)
    • 年月日
      2014-11-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [学会発表] 琉歌の世界2010

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      國學院大學文化講演会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2010-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [学会発表] 沖縄の婚姻の歌謡と民俗, シンポジウム「前近代東アジアにおける婚姻の社会史」2009

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      協定研究所国際学術大会
    • 発表場所
      於韓国全南大学校湖南学研究院
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [学会発表] 沖縄における近代化と伝統芸能2008

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      協定3大学研究所
    • 発表場所
      国際学術シンポジウム、於浦添市てだこホール(小劇場)
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [学会発表] 沖縄の伝統芸能と近代化2008

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      沖縄国際大学南島文化研究所
    • 発表場所
      浦添市てだこホール
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [学会発表] 沖縄県竹富島のホンジャー2007

    • 著者名/発表者名
      狩俣 恵一
    • 学会等名
      説話伝承学会
    • 発表場所
      神戸女子大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520718
  • [学会発表] 沖縄の来訪神―石垣島川平のマユンガナシの神口をめぐって―

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      説話・伝承学会
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • [学会発表] 古典芸能と社会―組踊の世界―

    • 著者名/発表者名
      狩俣恵一
    • 学会等名
      日本私立大学協会九州支部
    • 発表場所
      沖縄ハーバービューホテル
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242036
  • 1.  又吉 光邦 (50269172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田場 裕規 (80582147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西岡 敏 (30389613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小嶋 賀代子 (40586517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  真下 厚 (50209425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  照屋 誠 (60626068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浦本 寛史 (50582144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 信之 (60290508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi