• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 啓司  FUJII Keiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60173382
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授
1995年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
独語・独文学
研究代表者以外
独語・独文学 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
media / body / the ugly / disgust / GDR / モデルネ / メディア / 身体 / 醜いもの / 嘔吐 / DDR … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 身体 / メディア / 記憶 / ドイツ文学 / media / 技術 / 翻訳 / German literature / pain / oblivion / memory / 意識 / 痛み / 忘却 / German Literature / Media / Body / テクストの多層性 / 超越者 / 都市 / 人形 / 視線 / 空間体験 / 舞踏 / 仮想空間 / カオス / 狂気 / 精神医学 / 習慣 / ハビトゥス / 皮膚 / メスメリズム / ジェンダー / 権力 / formation of the mass / virtual reality / change of recognitive structure / translation / medium of expression / the body / writing culture / 物語 / アウラ / 大衆文化 / 書字の解体 / コンピューター文化 / 活版印刷文化 / 新メディア / 文字の独占的優位 / 活字文化 / 相互作用性 / 芸術哲学 / 体系的思考 / 科学以前の認識 / 擬人法 / 比喩 / 群衆の形成 / 仮想現実 / 認識構造の変化 / 表現媒質 / 書字文化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  文学表現と<記憶>-ドイツ文学の場合

    • 研究代表者
      松浦 純, 浅井 健二郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「嘔吐」のディスクルス - メディア社会におけるポストDDR文学のアクチュアリティ研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 啓司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  文学表現と〈身体〉―ドイツ文学の場合

    • 研究代表者
      平野 嘉彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  文学表現と〈メディア〉-ドイツ文学の場合

    • 研究代表者
      浅井 健二郎, 池内 紀
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] マルレーネの姉 -二つの物語-(ボート・シュトラウス著)(翻訳)2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 啓司
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      同学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15202006
  • [図書] マルレーネの姉 -二つの物語-2004

    • 著者名/発表者名
      ボート・シュトラウス(著), 藤井啓司(訳および解説)
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      同学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510580
  • [雑誌論文] 身体・カオス・記憶-ボート・シュトラウス2003

    • 著者名/発表者名
      藤井啓司
    • 雑誌名

      『身体をめぐる政治-眼差し,技術,ディスクルス-』日本独文学会研究叢書(藤井啓司編) 017

      ページ: 93-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510580
  • [雑誌論文] Medea no noroi -Aruiwa Christa Wolf ni okeru shintai no yami. (Medea's Curse -or the Darkness of the Body in Christa Wolf.)2003

    • 著者名/発表者名
      FUJII, Keiji
    • 雑誌名

      Bungaku Hyogen to "shintai" -doitsu bungaku no baal. (Literary Expression and the "Body" -the Case of the German literature.) Reserach project, grant-in-aid for scientific research(A)(1). Head investigator : HIRANO, Yoshihiko (The University of Tokyo).

      ページ: 131-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510580
  • [雑誌論文] メデアの呪い,あるいはクリスタ・ヴォルフにおける身体の闇2003

    • 著者名/発表者名
      藤井啓司
    • 雑誌名

      文学表現と<身体>-ドイツ文学の場合(日本学術振興会科学研究費補助金研究成果報告書,研究代表者 平野嘉彦,東京大学)

      ページ: 131-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510580
  • [雑誌論文] Ekel und Gedachtnis - Landschaften in der ostdeutschen Literatur der 90er Jahre2003

    • 著者名/発表者名
      藤井啓司
    • 雑誌名

      日本独文学会第2回国際会議 (2003年10月18日,東北大学にて口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510580
  • [雑誌論文] Shintai, kaosu, kioku -Botho Strauss. (Body, Chaos, Memory -Botho Strauss.)2003

    • 著者名/発表者名
      FUJII, Keiji
    • 雑誌名

      Shintai wo meguru seiji -manazashi, gijutsu, disukurusu. (FUJII, Keiji (ed.)) (The Politics of Body -Look, Technology, Discourse.)

      ページ: 93-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510580
  • [雑誌論文] Ekel and Gedachtnis -Landschaften in der ostdeutschen Literatur der 90er Jahre. (Disgust and Memory -Landscapes in the East German literature of the 90s.)

    • 著者名/発表者名
      FUJII, Keiji
    • 雑誌名

      lecture given on October 18 2003 at Tohoku University, Sendai, Japan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510580
  • 1.  浅井 健二郎 (30092117)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松浦 純 (70107522)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平野 嘉彦 (50079109)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  重藤 実 (80126078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  富重 純子 (40313184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池内 紀 (70083277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 穣 (10247794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  池田 紘一 (10036973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  HALLENSLEBEN Markus (70313187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  イヴァノヴィチ クリスティーネ (70376523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西村 雅樹 (60036431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi