• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤見 純子  FUJIMI Sumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60173457
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 大正大学, 人間学部, 教授
1998年度 – 2007年度: 大正大学, 人間学部, 教授
1997年度: 大正大学, 人間, 教授
1994年度 – 1996年度: 大正大学, 人間学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 大正大学, 文学部, 教授
1989年度: 大正大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 社会学
キーワード
研究代表者
ライフコース / 役割移行 / 「家」 / 家族(経歴・キャリア) / コーホート(分析) / ライフコ-ス / 家族(経歴) / コ-ホ-ト(分析) / 家族 / 家族変動 … もっと見る / 出生コーホート / 全国確率標本 / 宗門改帳 / 検地帳 / 縦断パネルデータ / 世帯継承 / 分家(世帯分立) / 世帯消失 / 宗門(改・人別)帳 / 縦断データ / 位座・役割 / 移行 / 持続時間 / population registers / land registers / longitudinal panel data / household succession / household separation / household extinction / life course … もっと見る
研究代表者以外
家族 / 日本家族社会学会 / ライフコース / 「労働力調査」 / 「就業構造基本調査」 / 全国家族調査 / 公共利用データ / Life Course / 縦断データ / life course / 家族変動 / 出生コーホート / 全国確率標本 / family / archival data / NFRJ03 / end of coal mining industry / The Joban Coal Mine Co. / work career / 女性の労働力参加 / 就業と出産・子育て / コ-ホ-ト分析 / 家族形成期の労働力参加 / コーホート・フロー / 労働力参加のリスク要因 / 労働力参加のプッシュ要因 / 家族調査 / 全国代表標本 / 全国家族調査研究会 / NFRJ08 / 第3回全国家族調査 / 家族についての全国調査 / 反復横断調査 / 家族研究 / NFRJ / 趨勢調査 / ライフコ-ス / 世代 / コ-ホ-ト / 長寿社会 / 高齢化社会 / 長寿社化 / Generation / Cohort / Role Transition / Timing / Age Norm / 宗門人別帳 / 家族経歴 / コ-ホ-ト比較 / 近世社会 / 村落共同体 / 家族・経歴 / Shumon-Ninbetsu-Cho / longitudinal data / farnily-career / cohort comparisons. / family change / birth cohort / national random sampling / 炭砿労働者 / 石炭産業 / 閉山 / 失業 / ライフコースの再構築 / アーカイブ・データ / 対象者追跡 / データ公開 / 炭砿 / 石炭 / 職業 / 炭鉱 / coal mine worker / coal mine industry / shutdown / loss of job / reconstruction of life course / finding respondents / openness of data / 全国調査 / national survey / Japan Society of Family Sociology / public use data / national survey of family / 常磐炭砿K.K. / 石炭産業の終焉 / 歴史社会学的考察 / 資料アーカイブ / デジタル化 / The Joban Coal Mining Co.Ltd. / historical sociology / パネル調査 / 成人期への移行 / キャリア / ライフストーリー / 30代 / 人生移行 / 発達研究 / 追跡調査 / Panel Research / Longitudinal Data / Transition to Adulthood / Career / Life Story / 重量型資本主義 / 石炭鉱業 / 常磐炭砿 / 炭砿離職者の追跡 / 職業キャリア / ミクロデータ / データのデジタル化 / データの公開 / 炭鉱離職者の追跡 / 常磐炭鉱 / micro data / digitalizing micro data / 常磐炭砿離職者 / 最終離職過程 / 生涯職業キャリア / キャリアの中断 / 高齢期のライフスタイル / retirement from work / disruption of employment / life style of later lives 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  家族研究のための大規模長期継続データの構築

    • 研究代表者
      稲葉 昭英
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  キャリアの強制中断を含む労働者の最終離職過程

    • 研究代表者
      嶋崎 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  日本家族の趨勢に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤見 純子
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大正大学
  •  重量型資本主義下における炭礦労働者の生涯職業キャリアの再構築と分析

    • 研究代表者
      正岡 寛司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  現代日本家族のトレンド(趨勢)研究

    • 研究代表者
      渡辺 秀樹 (渡邊 秀樹)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  石炭産業の終焉過程に関するアーカイブ・データの構築と歴史社会学的考察

    • 研究代表者
      嶋崎 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  パネル法による大学卒業生の成人前期の人生移行に関する研究

    • 研究代表者
      大久保 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  近世農民世帯の連続性についての比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤見 純子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      大正大学
  •  元炭礦労働者の閉山離職後におけるキャリア再形成の研究

    • 研究代表者
      正岡 寛司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  女性の労働力参加のコーホート・フロー分析

    • 研究代表者
      嶋崎 尚子
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      放送大学
  •  家族社会学による全国家族調査研究

    • 研究代表者
      渡邊 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  日本現代家族の基礎的調査研究

    • 研究代表者
      森岡 清美
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  女性の労働力参加のコ-ホ-ト・フロー分析

    • 研究代表者
      嶋ざき 尚子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      放送大学
  •  近世農民の家族経歴に関するコ-ホ-ト間・地域間比較研究

    • 研究代表者
      正岡 寛司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  近世農民の家族経歴と家族的世帯に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤見 純子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大正大学
  •  長寿社会におけるライフコ-スの世代間比較

    • 研究代表者
      正岡 寛司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2009 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿2009

    • 著者名/発表者名
      藤見純子・西野理子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203030
  • [図書] 「夫婦のかたち・結婚のかたち」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      藤見純子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203030
  • [図書] [現代日本人は誰を家族と思っているか」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      藤見純子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203030
  • [図書] 現代日本人の家族:NFRJからみたその姿2009

    • 著者名/発表者名
      藤見純子・西野理子
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18203030
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成Part×2007

    • 著者名/発表者名
      正岡 寛司・藤見 純子・嶋崎 尚子・澤口 恵一
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      早稲田大学常磐炭砿アーカイブ研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330121
  • [図書] The Discharge of Five-Thousand Coal Miners and Their Life-Course Transitions : PART102007

    • 著者名/発表者名
      Kanji, MASAOKA, Sumiko FUJIMI, Naoko SHIMAZAKI, Keiichi SAWAGUCHI eds.
    • 出版者
      Waseda University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330121
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成 PartX2007

    • 著者名/発表者名
      正岡 寛司・藤見 純子・嶋崎 尚子・澤口 恵一
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      早稲田大学常磐炭砿アーカイブ研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330121
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成 Part IX2006

    • 著者名/発表者名
      正岡寛司, 藤見純子, 嶋崎尚子, 澤口恵一
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      早稲田大学社会学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203022
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成 PartIX2006

    • 著者名/発表者名
      正岡寛司, 藤見純子, 嶋崎尚子, 澤口恵一
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      早稲田大学文学部社会学研究室・大正大学人間学部社会学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203022
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成PartVII2005

    • 著者名/発表者名
      藤見純子, 島崎尚子
    • 総ページ数
      200
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410065
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成PartVIII2005

    • 著者名/発表者名
      正岡寛司, 藤見純子, 嶋崎尚子, 澤口恵一
    • 総ページ数
      300
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203022
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成 PartVIII2005

    • 著者名/発表者名
      正岡寛司, 藤見純子, 嶋崎尚子, 澤口恵一
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      早稲田大学文学部社会学研究室・大正大学人間学部社会学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203022
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職者とキャリアの再形成 PartVIII2005

    • 著者名/発表者名
      正岡寛司, 藤見純子, 嶋崎尚子, 澤口恵一
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      早稲田大学社会学研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203022
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成 PartVII2004

    • 著者名/発表者名
      藤見純子, 嶋崎尚子, 澤口恵一
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      早稲田大学文学部社会学研究室, 大正大学人間学部社会学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410065
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成 PartVI2003

    • 著者名/発表者名
      藤見純子, 嶋崎尚子, 澤口恵一
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      早稲田大学人間総合研究センター, 早稲田大学文学部社会学研究室, 大正大学人間学部社会学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410065
  • [図書] 炭砿労働者の閉山離職とキャリアの再形成 PartV2002

    • 著者名/発表者名
      藤見純子, 嶋崎尚子, 澤口恵一
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      早稲田大学人間総合研究センター, 早稲田大学文学部社会学研究室, 大正大学人間学部社会学研究室
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410065
  • [雑誌論文] The Discharge of Five-Thousand Coal Miners and Their Life-Course Transitions : PART72004

    • 著者名/発表者名
      Sumiko FUJIMI, Naoko SHIMAZAKI, Keiichi SAWAGUCHI eds.
    • 雑誌名

      Advanced Research Center for Human Sciences (Waseda University)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410065
  • [雑誌論文] The Discharge of Five-Thousand Coal Miners and Their Life-Course Transitions : PART62003

    • 著者名/発表者名
      Sumiko FUJIMI, Naoko SHIMAZAKI, Keiichi SAWAGUCHI eds.
    • 雑誌名

      Advanced Research Center for Human Sciences (Waseda University)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410065
  • [雑誌論文] The Discharge of Five-Thousand Coal Miners and Their Life-Course Transitions : PART52002

    • 著者名/発表者名
      Sumiko FUJIMI, Naoko SHIMAZAKI, Keiichi SAWAGUCHI eds.
    • 雑誌名

      Advanced Research Center for Human Sciences (Waseda University)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13410065
  • [雑誌論文] The Discharge of Five-Thousand Coal Miners and Their Life-Course Transitions : PART8

    • 著者名/発表者名
      Kanji, MASAOKA, Sumiko FUJIMI, Naoko SHIMAZAKI, Keiichi SAWAGUCHI eds.
    • 雑誌名

      Waseda University, 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203022
  • [雑誌論文] The Discharge of Five-Thousand Coal Miners and Their Life-Course Transitions : PART9

    • 著者名/発表者名
      kanji, MASAOKA, Sumiko FUJIMI, Naoko SHIMAZAKI, Keiichi SAWAGUCHI eds.
    • 雑誌名

      Waseda University, 2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203022
  • 1.  正岡 寛司 (70063625)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  嶋ざき 尚子 (40216049)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  大久保 孝治 (00194100)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西野 理子 (50257185)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  渡邊 秀樹 (30114721)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  澤口 恵一 (50338597)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  石原 邦雄 (00106212)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 苑子 (30100986)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永井 暁子 (10401267)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  望月 嵩 (20054645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 慶幸 (00063561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 新二 (40113493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安藤 由美 (60232104)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  白井 千晶
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲葉 昭英 (30213119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 重人 (60294013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西村 純子 (90350280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  神原 文子 (50186178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  保田 時男 (70388388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福田 亘孝 (40415831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田渕 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池岡 義孝 (90151274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青井 和夫 (70011260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森岡 清美 (60015344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宇高 良哲 (60054657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡邉 吉利 (00306226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  秋元 律郎 (00063503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  林 亮勝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡邊 吉利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 友光子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi