• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 勝己  kawasaki katsumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川崎 勝巳  カワサキ カツミ

隠す
研究者番号 60177665
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 摂南大学, 理工学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 摂南大学, 薬学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 理化学研究所, 遺伝生化学研究室, 先任研究員
1995年度: 理化学研究所, 遺伝生化学研究室, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 生物系薬学 / 放射線・化学物質影響科学
キーワード
研究代表者
RecQ / ショウジョウバエ / RecA / クロマチン / 相同的組換え / repair / recombination / 組換え修復 / 鎖交換 / 相同的対合 … もっと見る / 再構成クロマチン / 核内構造 / retrotransposon / nucleocapsid / helicase / Drosophila melanogaster / Genome stability / 細胞周期 / がん / DNA損傷応答 / レトロトランスポゾン / ゲノム安定性維持 / ヘリカーゼ / chromatin / ovary / embryo / Drosophila / 核再構成 / 減数分裂 / 初期胚 / 修復 / 再構成系 / 分子生物学 / ゲノム / 精子形成 / 生殖細胞 / ゲノム安定性 / 化学物質 / 放射線 / 生殖幹細胞 / DNAヘリカーゼ / 核再構成系 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  生殖幹細胞における放射線・化学物質に対するゲノム安定性分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝己
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  RECQ5ヘリカーゼによるゲノム安定性維持のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝己
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  相同的組換え機構への核内構造の関与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝己
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  相同的組換え機構への核内構造の関与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝巳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  ショウジョウバエ試験管内再構成系による組換え修復機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 勝己 (川崎 勝巳)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      理化学研究所

すべて 2017 2015 2014 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「遺伝情報 : 複製・修復・組換え」生化学2006

    • 著者名/発表者名
      川崎勝己
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590077
  • [図書] 生化学 遺伝情報 : 複製・修復・組換え2006

    • 著者名/発表者名
      川崎勝己
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590077
  • [雑誌論文] Response for DNA damage in Drosophila melanogaster2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Kawasaki
    • 雑誌名

      Annual Report Radiation Biology Center, Kyoto University

      巻: - ページ: 12-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340031
  • [雑誌論文] Drosophila RecQ5 is involved in proper progression of early spermatogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai H, Takai S, Kawamura K, Ogura Y, Yoshioka Y, Kawasaki K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 452 号: 4 ページ: 1071-7

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340031
  • [雑誌論文] [IDENJOUHOU : FUKUSEI, SHUUFUKU, KUMIKAE1 Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Kawasaki, Takamitsu Hori, Fumiaki Ito
    • 雑誌名

      [SEIKAGAKU] Asakura-shoten 176-214

      ページ: 252-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590077
  • [雑誌論文] RECQ5/QE DNA helicase interacts with retrotransposon mdg3 gag, an HIV nucleocapsid-related protein2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nakayama, Nguyen Duong Quang, Kouji Matsumoto, Takehiko Shibata, Fumiaki Ito, Katsumi Kawasaki
    • 雑誌名

      J.Health Science 52(1)

      ページ: 24-29

    • NAID

      110006163210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590077
  • [雑誌論文] Relationships of Drosophila melanogaster RECQ5/QE to cell-cycle progression and DNA damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Minoru Nakayama, Sayako Maruyama, Hiroshi Kanda, Noriko Ohkita, Katsunori Nakano, Fumiaki Ito, Katsumi Kawasaki
    • 雑誌名

      FEBS Letters 580(30)

      ページ: 6938-6942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590077
  • [雑誌論文] Growth Stimulation of Non-small Cell Lung Cancer Cell Lines by Antibody against EGF Receptor Through Stimulation of HER2/HER3 Heterodimer Formation.

    • 著者名/発表者名
      Mari Maegawa, Kenji Takeuchi, Eishi Funakoshi, Katsumi Kawasaki, Kazuto Nishio, Nobuyoshi Shimizu, Fumiaki Ito
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590077
  • [学会発表] 生殖細胞におけるRecQ5について2017

    • 著者名/発表者名
      小椋裕司 高井理 干場和貴 文殊宏平 筒井翔太 田代晴奈 伊藤文昭 川崎勝己
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340031
  • [学会発表] 生殖細胞におけるRecQ5のDNAヘリカーゼ機能について2015

    • 著者名/発表者名
      小椋裕司、高井理、干場和貴、吉岡泰秀、文殊宏平、桜井晴奈、川崎勝己
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会 第38回日本分子生物学会 合同年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340031
  • [学会発表] ショウジョウバエDNAヘリカーゼRecQ5の発現制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      河村香寿美、桜井晴奈、筒井彩夏、吉岡泰秀、川崎勝己
    • 学会等名
      第88回日本生化学会大会 第38回日本分子生物学会 合同年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340031
  • [学会発表] 雄性生殖細胞におけるRecQ5の役割

    • 著者名/発表者名
      217.川崎勝己、桜井晴奈、吉岡泰秀、高井理、河村香寿美、小椋裕司、伊藤文昭
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340031
  • [学会発表] ショウショウバエ精巣におけるRecQ5の発現と機能

    • 著者名/発表者名
      216.川崎勝己、桜井晴奈、吉岡泰秀、高井理、河村香寿美、小椋裕司、伊藤文昭
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340031
  • 1.  小林 純也 (30301302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  益谷 美都子 (60238904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 健治 (30248067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  長田 武 (70411709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉岡 泰秀 (40572839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi