• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 彩子  KOBAYASHI Saiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60178316
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 埼玉県立衛生短期大学, 看護学科, 講師
1994年度 – 1995年度: 埼玉県立衛生短期大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
看護学
キーワード
研究代表者以外
Mother's perception / Venipuncture / Coping behavior / Pain / Young children / 行動観察 / 小児 / 看護援助 / 母親の認識 / 採血 / 対処行動 / 痛み / 幼児
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  小児の疼痛への対処能力を促進するための援助に関する研究

    • 研究代表者
      武田 淳子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  武田 淳子 (50157450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松岡 真里 (30282461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丸 光恵 (50241980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 伸枝 (20282460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  兼松 百合子 (20091671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古谷 佳由理 (90222877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内田 雅代 (70125938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi