• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

少作 隆子  SHOSAKU Takako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

OHNO Takako

隠す
研究者番号 60179025
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2021年度: 金沢大学, 保健学系, 教授
2007年度: 金沢大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2005年度 – 2007年度: 金沢大学, 医学系研究科, 教授
2004年度: 金沢大学, 医学系研究科, 助教授
2001年度 – 2004年度: 金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 … もっと見る
2002年度: 金沢大学, 大学院・医学系研科, 助教授
1996年度 – 2000年度: 金沢大学, 医学部, 助教授
1995年度: 金沢大学, 医学部, 講師
1993年度: 金沢大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学 / 生理学一般 / 神経・筋肉生理学 / 神経生理学・神経科学一般 / 中区分46:神経科学およびその関連分野
研究代表者以外
神経科学一般 / 食生活学 / 生物系 / 神経科学一般 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
海馬ニューロン / 内因性カンナビノイド / カルシウムイオン / 海馬 / ホスホリパーゼC / シナプス伝達調節 / カンナビノイド / シナプス伝達 / シナプス可塑性 / 抑制性シナプス伝達 … もっと見る / 逆行性シグナル / 代謝型グルタミン酸受容体 / 神経科学 / 脳・神経 / 抑制性シナプス / ムスカリン受容体 / 神経生理学 / ニューロン / Hippocampus / ATP感受性Kチャネル / 同期性検出器 / NMDA型グルタミン酸受容体 / 生理学 / シグナル伝達 / CB1受容体 / 逆行性伝達物質 / Retrograde messenger / Inhibitory synaptic transmission / Calcium ion / Retrograde signal / Synaptic modulation / カンナビノイド受容体 / パッチ・クランプ法 / アデノシン3リン酸 / Gq共役型受容体 / TRPCチャネル / ボスホリパーゼC / 細胞内シグナル / クロストーク / MNDA型グルタミン酸受容体 / TRPC6チャネル / ニューロン・シナプス・神経回路 / ストレス / 大脳基底核 / うつ病 / 可塑性 / シナプス活動 / 行動柔軟性 / 2-AG / アナンダミド / アラキドン酸 / シナプス前抑制 / 脳虚血 / Neuron / Synaptic transmission / Brain ischemia / Presynaptic inhibition / ATP-sensitive K channels / グルタミン酸 / ボルボルエステル / Synaptic plasticity / Glutamic acid / グリア / シナプス伝達調整 / Cannabinoid receptor / ムスカリン性アセチルコリン受容体 / 逆行件シグナル / retrograde signal / endocannabinoid / cannabinoid receptor / synaptic modulation / hippocampus / inhibitory synaptic transmission / muscarinic receptor / metabotropic glutamate receptor / ジアシルグリセロールリパーゼ / 小脳スライス / 小脳 / ジアシルグリセロール / Endocannabinoid / Phospholipase C / Hippocampal neuron / Metabotropic glutamate receptor / Muscarinic receptor / 視床網様核 / 運動順序学習 / 視床ニューロン / 統合失調症 … もっと見る
研究代表者以外
シナプス / 生理学 / 逆行性シグナル / カンナビノイド / 小脳 / 大脳基底核 / 神経回路 / 神経科学 / シグナル伝達 / 脳・神経 / シナプス伝達調節 / 嗜好食品 / 食品 / リハビリテーション / 運動学習 / 行動柔軟性 / ドーパミン / オペラント / 順序学習 / 分子 / 細胞神経科学 / ニューロン / 神経発生 / 神経発達 / 神経再生 / 神経再建 / 姿勢 / 運動制御 / シナプス伝達調整 / 生理活性物質 / シナプズ / 栄養 / がん化予防 / 老化予防 / 認知予防 / 栄養学 / シナプス刈り込み / 生後発達 / 登上線維 / マウス / シナプス伝達 / 海馬 / カルシウム / CB1受容体 / Gq結合型受容体 / フォスフォリパーゼCβ / 代謝型グルタミン酸受容体 / retrograde signal / cannabinoid / synaptic transmission / cerebellum / hippocampus / calcium / CB1 receptor / Gq-coupled receptor / テオブロミン / オペラント行動 / 確率的選択課題 / メチルキサンチン誘導体 / 抗老化作用 / 認知機能 / イメージング / セレベリン / 3レバーオペラント / 学習戦略 / 習慣型学習 / 環境エンリッチメント / Cbln1 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (119件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  行動柔軟性における大脳基底核と小脳の連関に関するリハビリテーション技術の基礎研究

    • 研究代表者
      米田 貢
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  統合失調症の視床網様核機能異常仮説の検討研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  嗜好食品による抗老化作用と認知機能促進の分子基盤及び機能的形態学的機序の解明

    • 研究代表者
      杉本 直俊
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  リハビリテーション技術確立のための運動学習における行動柔軟性に関する基礎研究

    • 研究代表者
      米田 貢
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  カンナビノイドと他の脂質メディエーターとのクロストーク研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  嗜好食品ががん化、老化、発達障害を予防する―メチルキサンチン誘導体を中心として―

    • 研究代表者
      杉本 直俊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シナプスにおける逆行性シグナルが生後発達期の機能的神経回路形成に果たす役割の解明

    • 研究代表者
      狩野 方伸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2018
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳内カンナビノイド系が変化するメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  内因性カンナビノイドによる逆行性シナプス伝達の脳機能・脳病態における役割の解明

    • 研究代表者
      狩野 方伸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  ムスカリン性アセチルコリン受容体を介するシグナルの多様性および相互依存性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  カンナビノイド依存性シナプス可塑性のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シグナルの同期性を検出する分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シナプス伝達調節におけるホスホリパーゼCβの同期性検出器としての役割研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  内因性カンナビノイドを介する逆行性シナプス伝達のメカニズムとその生理的意義の解明

    • 研究代表者
      狩野 方伸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学
  •  PLC活性のリアルタイム測定法を用いた細胞内シグナルのクロストニクの解析研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シナプス可塑性の誘導における内因性カンナビノイドの役割研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  逆行性シグナルとして働く内因性カンナビノイドの同定およびその放出メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  抑制性シナプス伝達の可塑性の生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シナプスにおける逆行性伝達物質としての内因性カンナビノイドの作用機構と生理的意義

    • 研究代表者
      狩野 方伸
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  シナプス伝達調節における逆行性シグナルおよびグリアの関与研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  抑制性シナプスにおける逆行性伝達物質の作用およびその役割研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ニューロンの細胞内エネルギーレベル感受性イオンチャネルの役割研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      金沢大学
  •  神経回路形成とエネルギー代謝研究代表者

    • 研究代表者
      少作 隆子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 2-アラキドノイルグリセロールの逆行性シグナルとしての役割, 医学のあゆみ2014

    • 著者名/発表者名
      少作隆子
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [図書] Control of synaptic transmission in the CNS through endocannabinoid-mediated retrograde signaling. In : Dendritic Neurotransmitter Release. (M.Ludwig, (ed))2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T.
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [図書] Control of synaptic transmission in the CNS through endocannabinoid-mediated retrograde signaling. Dendritic Neurotransmitter Release. (M.Ludwig, (ed))2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T. et al.
    • 出版者
      Springer, New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [図書] Dendritic Neurotransmitter Release2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno-Shosaku
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      Springer Science+Business Media Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [図書] Dendritic Neurotransmitter Release. M. Ludwig (ed).(New York Control of synaptic transmission in the CNS through endocannabinoid-mediated retrograde signaling)2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T.
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [図書] Control of synaptic, transmission in the CNS through endocannabinoid-mediated retrograde signaling. In : Dendritic Neurotransmitter Release.(M.Ludwig (ed).)2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T.
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer, New York
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Effects of environmental enrichment on exploratory behavior, win-stay and lose-shift performance, motor sequence learning, and reversal learning during the three-lever operant task in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Yoneda M, Nishikawa K, Noda T, Hasegawa H, Fujisaku T, Ohno-Shosaku T
    • 雑誌名

      Behav Brain Res,

      巻: 429

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2022.113904

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11389
  • [雑誌論文] Hypoxia-induced inhibition of the endocannabinoid system in glioblastoma dell.2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Ishibashi H, Nakamura H, Yachie A, Ohno-Shosaku Takako.
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 38(6) ページ: 123-129

    • DOI

      10.3892/or.2017.6048

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05513, KAKENHI-PROJECT-16K13013, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] Corticosterone inhibits the expression of cannabinoid receptor?1 and cannabinoid receptor agonist?induced decrease in cell viability in glioblastoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Naotoshi、Ishibashi Hiroaki、Ueda Yoshibumi、Nakamura Hiroyuki、Yachie Akihiro、Ohno?Shosaku Takako
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 18 ページ: 1557-1563

    • DOI

      10.3892/ol.2019.10456

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07685, KAKENHI-PROJECT-16H05513, KAKENHI-PROJECT-17H01963, KAKENHI-PROJECT-17K19341
  • [雑誌論文] Endocannabinoid signaling from 2-arachidonoylglycerol to CB1 cannabinoid receptor facilitates reward-based learning of motor sequence.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanigami H, Yoneda M, Tabata Y, Echigo R, Kikuchi Y, Yamazaki M, Kishimoto Y, Sakimura K, Kano M, Ohno-Shosaku T
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 421 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.09.040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11389, KAKENHI-PUBLICLY-19H05204, KAKENHI-PUBLICLY-19H05415, KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-18H02540
  • [雑誌論文] Theobromine up-regulates cerebral brain-derived neurotrophic factor and facilitates motor learning in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Tanigami H, Yachie A, Ohno-Shosaku T, Shido O
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem.

      巻: 39 ページ: 110-116

    • NAID

      120005895700

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [雑誌論文] Theobromine up-regulates cerebral brain-derived neurotrophic factor and facilitates motor learning in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Tanigami H, Yachie A, Ohno-Shosaku T, Shido O.
    • 雑誌名

      J Nutr Biochem.

      巻: 39 ページ: 110-116

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2016.10.002

    • NAID

      120005895700

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282021, KAKENHI-PROJECT-26430013, KAKENHI-PROJECT-15KT0003, KAKENHI-PROJECT-16K13013, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] Relationship between prediction-based motor control during loading task and motor learning during lever-pressing task.2017

    • 著者名/発表者名
      Ota T, Yoneda M, Kikuchi Y, Ohno-Shosaku T
    • 雑誌名

      J Wellness Health Care

      巻: 41 ページ: 37-48

    • NAID

      120006364222

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [雑誌論文] Electrophysiological evidence showing muscarinic agonist-antagonist activities of N-desmethylclozapine using hippocampal excitatory and inhibitory neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Kikuchi Y, Yoneda M, Ohno-Shosaku T
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1642 ページ: 255-262

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2016.03.054

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430013, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] Weeding out bad waves: towards selective cannabinoid circuit control in epilepsy2015

    • 著者名/発表者名
      Soltesz I, Alger BE, Kano M, Lee SH, Lovinger DM, Ohno-Shosaku T, Watanabe M
    • 雑誌名

      Nat Rev Neurosci

      巻: 16 ページ: 264-272

    • DOI

      10.1038/nrn3937

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430013, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] Endocannabinoid-mediated retrograde modulation of synaptic transmission2014

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T, Kano M
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurobiol

      巻: (in press) ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.conb.2014.03.017

    • NAID

      120005435504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-26430013
  • [雑誌論文] Endocannabinoid-mediated retrograde modulation of synaptic transmission Current Opinion in Neurobiology2014

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T, Kano M.
    • 雑誌名

      Current Opinion in Neurobiology

      巻: 29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [雑誌論文] Endocannabinoid-mediated retrograde modulation of synaptic transmission2014

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T, Kano M
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurobiol

      巻: 29 ページ: 1-8

    • NAID

      120005435504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] Acute inhibition of diacylglycerol lipase blocks endocannabinoid-mediated retrograde signalling : evidence for on-demand biosynthesis of 2-arachidonoylglycerol2013

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Ohno-Shosaku T, Tanimura A, Kita Y, Sano Y, Shimizu T, Di Marzo V, Kano M
    • 雑誌名

      J Physiol

      巻: 591 ページ: 4765-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [雑誌論文] Intracellular calcium level is an important factor influencing ion channel modulations by PLC-coupled metabotropic receptors in hippocampal neurons.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Echigo R, Kashima K, Minami H, Watanabe M, Nishikawa Y, Muranishi M, Yoneda M, Ohno-Shosaku T.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1512 ページ: 9-21

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.03.040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [雑誌論文] Intracellular calcium level is an important factor influencing ion channel modulations by PLC-coupled metabotropic receptors in hippocampal neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y, Echigo R, Kashima K, Minami H, Watanabe M, Nishikawa Y, Muranishi M, Yoneda M, Ohno-Shosaku T
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1512 ページ: 9-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [雑誌論文] Acute inhibition of diacylglycerol lipase blocks endocannabinoid-mediated retrograde signalling: evidence for on-demand biosynthesis of 2-arachidonoylglycerol.2013

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Ohno-Shosaku T, Tanimura A, Kita Y, Sano Y, Shimizu T, Di Marzo V, Kano M.
    • 雑誌名

      J Physiol (Lond)

      巻: 591 ページ: 4765-4776

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2013.254474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] Cannabinoids inhibit peptidoglycan-induced phosphorylation of NF-κB and cell growth in U87MG human malignant glioma cells2012

    • 著者名/発表者名
      Echigo R, Sugimoto N, Yachie A, Ohno-Shosaku T
    • 雑誌名

      Oncol Rep

      巻: 28 ページ: 1176-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [雑誌論文] Endocannabinoids and retrograde modulation of synaptic transmission2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T
    • 雑誌名

      The Neuroscientist

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500357
  • [雑誌論文] Endocannabinoids and retrograde modulation of synaptic transmission2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T, Tanimura A, Hashimotodani Y, Kano M
    • 雑誌名

      Neuroscientist

      巻: (Published online on April 29)

    • DOI

      10.1177/1073858410397377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220006
  • [雑誌論文] Endocannabinoids and retrograde modulation of synaptic transmission2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T Tanimura A, Hashimotodani Y;Kano M
    • 雑誌名

      Neuroscientist

      巻: 17(印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220006
  • [雑誌論文] Neuronal protease-activated receptor 1 drives synaptic retrograde signaling mediated by the endocannabinoid 2-arachidonoylglycerol2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Ohno-Shosaku T, Yamazaki M, Sakimura K, Kano M
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31 ページ: 3104-3109

    • NAID

      120002950596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220006
  • [雑誌論文] Neuronal protease-activated receptor 1 drives synaptic retrograde signaling mediated by the endocannabinoid 2-arachidonoylglycerol2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani, Y., Ohno-Shosaku, T., Yamazaki, M., Sakimura, K., Kano, M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 31

      ページ: 3104-3109

    • NAID

      120002950596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500357
  • [雑誌論文] Endocannabinoid-mediated control of synaptic transmission2009

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Ohno-Shosaku T, Hashimotodani Y, Uchigashima M, Watanabe M
    • 雑誌名

      Physiol Rev. 89

      ページ: 309-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Endocannabinoid-mediated control of synaptic transmission2009

    • 著者名/発表者名
      Kano M., Ohno-Shosaku T., Hashimotodani Y., Uchigashima M., Watanabe M.
    • 雑誌名

      Physiol.Rev. 89

      ページ: 309-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500357
  • [雑誌論文] Pharmacological evidence for the involvement of diacylglycerol lipase in depolarization-induced endocanabinoid release2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Ohno-Shosaku T, Maejima T, Fukami K, Kano M
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 54

      ページ: 58-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Endocannabinoid signalling triggered by NMDA recetor-mediated calcium entry into rat hippocamal neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology 584

      ページ: 407-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Endocannabinoid signalling triggered by NMDA receptor-mediated calcium entry into, rat hippocampal neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 584

      ページ: 407-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18022016
  • [雑誌論文] Endocannabinoid signalling triggered by NMDA receptor-mediated calcium entry into rat hippocampal neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Journal of Physiology 584

      ページ: 407-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650112
  • [雑誌論文] Endocannabinoid signalling triggered by NMDA receptor-mediated calcium entry into rat hippocampal neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T, Hashimotodani Y, Ano M, Takeda S, Tsubokawa H, Kano, M
    • 雑誌名

      J.Physiol. (Lond) 584

      ページ: 407-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Ca^<2+>-assisted receptor-driven endocannabinoid release : mechanisms that associate presynaptic and postsynaptic activities2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Ohno-Shosaku T, Kano M
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurobiol 17

      ページ: 360-5

    • NAID

      120000809396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Roles of phospholipase C beta and NMDA receptor in activity-dependent endocannabinoid release2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Ohno-Shosaku T, Watanabe M, Kano M
    • 雑誌名

      J.Physiol. (Lond) 584

      ページ: 373-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Presynaptic monoacylglycerol lipase activity determines basal endocannabinoid tone and terminates retrograde endocannabinoid signaling in the hippocampus2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Ohno-Shosaku T, Kano M
    • 雑誌名

      J Neurosci 27

      ページ: 1211-1219

    • NAID

      120000809585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Endocannabinoids and synaptic function in the CNS2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Ohno-Shosaku T, Kano M
    • 雑誌名

      Neuroscientist 13

      ページ: 127-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] The CBI cannabinoid receptor is the major cannabinoid receptor at excitatory presynaptic site in the hippocampus and cerebellum.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Y, Fukaya M, Maejima T, Yoshida T, Miura E, Watanabe M, Ohno-Shosaku T, Kano M
    • 雑誌名

      J Neurosci 26

      ページ: 2991-3001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] The CB1 cannabinoid receptor is the major cannabinoid receptor at excitatory presynaptic sites in the hippocampus and cerebellum.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Y., Fukaya, M., Maejima, T., Yoshida, T., Miura, E., Watanabe, M., Ohno-Shosaku, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 26

      ページ: 2991-3001

    • NAID

      120007186992

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation : Regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T, Hashimotodani Y, Maejima T, Kano M
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Synaptically driven endocannabinoid release requires Ca2+-assisted metabotropic glutamate receptor subtype 1 to phosphokipase C beta4 signaling cascade in the cerebellum.2005

    • 著者名/発表者名
      Maejime, T., Oka, S., Hashimotodani, Y., Ohno-Shosaku, T., Aiba, A., Wu, D., Waku, K., Sugiura, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25

      ページ: 6826-6835

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation : regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium2005

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Phospholipase Cbeta serves as a coincidence detector through its Ca^<2+> dependency for triggering retrograde endocannabinoid signal.2005

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani, Y., Ohno-Shosaku, T., Tsubokawa, H., Ogata, H., Emoto, K., Maejima, T., Araishi, K., Shin, H.-S., Kano, M.
    • 雑誌名

      Neuron 45

      ページ: 257-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation : Regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T., Hashimotodani, Y., Maejima, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation : Regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T.
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation: Regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Synaptically driven endocannabinoid release requires Ca^<2+>-assisted metabotropic glutamate receptor subtype 1 to phospholipase C β4 signaling cascade in the cerebellum2005

    • 著者名/発表者名
      Maejima T, Oka S, Hashimotodani Y, Ohno-Shosaku T, Aiba A, Wu D, Waku K, Sugiura T, Kano M
    • 雑誌名

      J.Neurosci 25

      ページ: 6826-6835

    • NAID

      120007186993

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17100004
  • [雑誌論文] Control of synaptic transmission in the CNS through endocannabinoid-mediated retrograde signaling.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T., Maejima, T., Yoshida, T., Hashimoto, K., Fukudome, Y., Kano, M.
    • 雑誌名

      Dendritic Neurotransmitter Release. (Springer Science+Business Media, Inc.)

      ページ: 269-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation : regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium2005

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17024021
  • [雑誌論文] Calcium signaling and synaptic modulation : regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium2005

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Cell Calcium 38

      ページ: 369-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650112
  • [雑誌論文] マリファナ類似物質の逆行性伝達物質としての役割2004

    • 著者名/発表者名
      少作隆子
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 41

      ページ: 1087-1094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Retrograde modulation of synaptic transmission mediated by endogenous cannabinoids.2004

    • 著者名/発表者名
      Kano, M, Ohno-Shosaku, T., Maejima, T., Yoshida, T., Hashimoto, K.
    • 雑誌名

      Curr.Neuropharmacol. 2

      ページ: 49-57

    • NAID

      130005447340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] A novel action of stargazin as an enhancer of AMPA receptor activity.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, M., Ohno-Shosaku, T., Fukaya, M., Kano, M., Watanabe, M., Sakimura, K.
    • 雑誌名

      Neurosci.Res. 50

      ページ: 369-374

    • NAID

      10023901633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Two distinct classes of muscarinic action on hippocampal inhibitory synapses : M2-mediated direct suppression and M1/M3-mediated indirect suppression through endocannabinoid signalling.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukudome, Y., Ohno-Shosaku, T., Matsui, M., Omori, Y., Fukaya, M., Tsubokawa, H., Taketo, M.M., Watanabe, M, Manabe, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 19

      ページ: 2682-2692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] マリファナ類似物質の逆行性伝達物質としての役割2004

    • 著者名/発表者名
      少作隆子
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 41

      ページ: 1087-1094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15029220
  • [雑誌論文] Postsynaptic M_1 and M_3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signaling in the hippocampus.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T. et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 109-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Postsynaptic M_1 and M_3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signaling in the hippocampus.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 109-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Postsynaptic M_1 and M_3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signalling in the hippocampus2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 109-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Postsynaptic M_1 and M_3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signalling in the hippocampus2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 109-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15029220
  • [雑誌論文] Postsynaptic M1 and M3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signalling in the hippocampus2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ohno-Shosaku
    • 雑誌名

      Eur.T.Neurosci. 18

      ページ: 106-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Endocannabinoid-mediated modulation of excitatory and inhibitory synaptic transmission.2003

    • 著者名/発表者名
      Kano, M., Ohno-Shosaku, T., Maejima, T., Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Excitatory-Inhibitory Balance : Synapses, Circuits, Systems. (Kluwer Academic/Plenum Publishers)

      ページ: 99-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Postsynaptic M1 and M3 receptors are responsible for the muscarinic enhancement of retrograde endocannabinoid signalling in the hippocampus.2003

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T., Matsui, M., Fukudome, Y., Shosaku, J., Tsubokawa, H., Taketo, M.M., Manabe, T., Kano, M.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 18

      ページ: 106-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300133
  • [雑誌論文] Presynaptic cannabinoid sensitivity is a major determinant of depolarization-induced retrograde suppression at hippocampal synapses.2002

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 22

      ページ: 3864-3872

    • NAID

      120007184051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Cooperative endocannabinoid production by neuronal depolarization and group I metabotropic glutamate receptor activation.2002

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T. et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 15

      ページ: 953-961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Cooperative endocannabinoid production by neuronal depolarization and group I metabotropic glutamate receptor activation.2002

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 15

      ページ: 953-961

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Presynaptic cannabinoid sensitivity is a major determinant of depolarization-induced retrograde suppression at hippocampal synapses.2002

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 22

      ページ: 3864-3872

    • NAID

      120007184051

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13854028
  • [雑誌論文] Endocannabinoids and retrograde modulation of synaptic transmission

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku, T., Tanimura, A., Hashimotodani, Y., Kano, M.
    • 雑誌名

      Neuroscientist in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500357
  • [学会発表] 環境エンリッチメントがマウスのレバー押し行動に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      菊池ゆひ,西川杏子,能田月花,長谷川穂香,藤咲友朗,米田貢,少作隆子
    • 学会等名
      第15回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11389
  • [学会発表] Effects of environmental enrichment on fecal corticosterone levels and reinforcement learning in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Kikuchi Y, Noda T, Nishikawa K, Hasegawa H, Fujisaku T, Tanigami H, Nakagawa M, Yoneda T, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11389
  • [学会発表] D2-knockout mice display a marked impairment in motor sequence learning assessed by the three-lever operant task.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Tanigami H, Nakagawa M, Echigo R, Nishikawa K, Sasaoka T, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11389
  • [学会発表] Effects of dietary intake of chocolate on reward-based learning of a motor sequence assessed by the three-lever operant task in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Tanigami H, Nakagawa M, Usuda A, Yoneda M, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] Impairment of reward-based learning of a motor sequence assessed by the three-lever operant task in an MPTP mouse model of Parkinson´s disease2019

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Usuta A, Nakagawa M, Tanigami H, Sakata R, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] A THEOBROMINE-CONTAINING DIET STIMULATES CENTRAL CREB/BDNF PATHWAYS AND MOTOR LEARNING IN YOUNG MICE2018

    • 著者名/発表者名
      Naotoshi Sugimoto, Mitsugu Yoneda, Masanori Katakura, Kentaro Matsuzaki, Hayate Tanigami, Yuki Tabata, Takako Ohno-Shosaku, Osamu Shido, Akihiro Yachie
    • 学会等名
      The 14th Asian Pan - Pacific Society of Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01963
  • [学会発表] The performance of aged mice in 1-lever, 3-lever, and reverse 3-lever operant task2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa M, Usuda A, Tanigami H, Yoneda M, Sugimoto N, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      The 41st Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] 3 レバー・オペラント課題における学習効率と行動柔軟性:カンナビノイド系とテオブロミン.2018

    • 著者名/発表者名
      米田貢,谷上颯,中川雅崇,臼田明莉,杉本直俊,少作隆子
    • 学会等名
      第12回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] Hypoxia downregulates cannabinoid receptors, upregulates COX-2, and attenuates cannabinoid receptor agonist-induced cell death in glioblastoma cells2018

    • 著者名/発表者名
      Naotoshi Sugimoto, Akihiro Yachie, Takako Ohno-Shosaku
    • 学会等名
      8th International Congress of Pathophysiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01963
  • [学会発表] 運動学習および行動柔軟性に影響をおよぼす因子 : カンナビノイド系とテオブロミン2018

    • 著者名/発表者名
      米田貢、谷上颯、臼田明莉、中川雅崇、菊池ゆひ、杉本直俊、少作隆子
    • 学会等名
      第95回 日本生理学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] Positive effects of theobromine-containing diet on cerebral CREB/BDNF pathways and motor learning in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanigami H, Yoneda M, Sugimoto N, Tabata Y, Katakura M, Matsuzaki K, Yachie A, Shido O, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] 2-AG合成酵素DGLα欠損マウスはCB1受容体欠損マウスと同様のレバー押し学習障害を示す2017

    • 著者名/発表者名
      米田貢,谷上颯,臼田明莉,田端祐樹,菊池ゆひ,少作隆子
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430013
  • [学会発表] 3レバーオペラント課題における2-AG合成酵素DGLα欠損マウスの適応行動の障害2017

    • 著者名/発表者名
      米田貢, 谷上颯, 田端佑樹, 越後亮介, 少作隆子
    • 学会等名
      日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会 合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] Impaired reinforcement learning and response inhibition in conflict decisions during probabilistic selection task in schizophrenia patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Yoneda M, Terashima S, Takabayashi R, Ota T, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] マウスの運動学習およびBDNF発現量に対するテオブロミン摂取の効果2017

    • 著者名/発表者名
      谷上颯,米田貢,杉本直俊,田端祐樹,片倉賢紀,松崎健太郎,谷内江昭宏,紫藤治,少作隆子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2017-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430013
  • [学会発表] 2-AG合成酵素DGLα欠損マウスはCB1受容体欠損マウスと同様のレバー押し学習障害を示す2017

    • 著者名/発表者名
      米田貢, 谷上颯, 臼田明莉, 田端祐樹, 菊池ゆひ, 少作隆子
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] Theobromine crosses the blood brain barrier resulting in increased phosphorylation of vasodilator-stimulated phosphoprotein and cAMP-response element-binding protein in the mouse brain2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Yoneda M, Sumiyoshi E, Ohno-Shosaku T, Yachie A, Shido O.
    • 学会等名
      FFC’s 21st International Conference “Functional Foods and Bioactive Compounds in Health and Gisease: Science and Practice”
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2017-03-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282021
  • [学会発表] Theobromine crosses the blood brain barrier resulting in increased phosphorylation of vasodilator-stimulated phosphoprotein and cAMP-response element-binding protein in the mouse brain2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Yoneda M, Sumiyoshi E, Ohno-Shosaku T, Yachie A, Shido O.
    • 学会等名
      21st International Conference of FFC
    • 発表場所
      SanDiego(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] 運動学習における内因性カンナビノイド2-AGとCB1受容体の関与2017

    • 著者名/発表者名
      米田貢、谷上颯、中川雅崇、臼田明莉、田端佑樹、少作隆子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] 運動学習における内因性カンナビノイド2-AGとCB1受容体の関与2017

    • 著者名/発表者名
      米田貢,谷上颯,中川雅崇,臼田明莉,田端祐樹,少作隆子
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2017-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430013
  • [学会発表] 3レバーオペラント課題における2-AG合成酵素DGLα欠損マウスの適応行動の障害.2017

    • 著者名/発表者名
      米田貢,谷上颯,田端佑樹,越後亮介,少作隆子
    • 学会等名
      第39回 日本生物学的精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] Behavioral evidence for a physiological role of the endocannabinoid system consisting of 2-AG and CB1 receptors in enhancing motor learning.2017

    • 著者名/発表者名
      oneda M, Tanigami H, Nakagawa M, Usuda A, Tabata Y, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] Mice lacking the 2-AG synthesizing enzyme DGLα display impaired performance , similar to CB1-knockout mice, in a lever-press learning task.2017

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Tanigami H, Usuda A, Tabata Y, Kikuchi Y, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松アクトシティコングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] 3レバーオペラント課題を用いたマウスの運動学習および適応行動に対するテオブロミン摂取の効果2016

    • 著者名/発表者名
      米田貢,谷上颯,田端祐樹,越後亮介,杉本直俊,少作隆子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430013
  • [学会発表] Positive effect of theobromine on motor learning and adaptive behavior of mice assessed by three-lever operant task.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoneda M, Tanigami H, Tabata Y, Echigo R, Sugimoto N, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] Examination of the effects of theobromine feeding on motor learning and adaptive behavior of mice by using three-lever operant task2016

    • 著者名/発表者名
      Tanigami H, Yoneda M, Tabata Y, Sugimoto N, Ohno-Shosaku T
    • 学会等名
      The 93rd Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282021
  • [学会発表] Theobromine crosses the blood brain barrier in vivo resulting in increased phosphorylation of vasodilatorstimulated phosphoprotein in the mouse brain2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Ohno-Shosaku T, Yachie A, Shido O.
    • 学会等名
      Physiology 2016
    • 発表場所
      Dublin(イギリス)
    • 年月日
      2016-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] Probabilistic Selection Task における統合失調症患者の行動選択.2016

    • 著者名/発表者名
      米田貢,高林亮,寺嶋翔子,菊池ゆひ,長澤達也,三邉義雄,少作隆子
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01449
  • [学会発表] Theobromine crosses the blood brain barrier in vivo resulting in increased phosphorylation of vasodilator-stimulated phosphoprotein in the mouse brain2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Ohno-Shosaku T, Yachie A, Shido O.
    • 学会等名
      Physiology 2016
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 年月日
      2016-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282021
  • [学会発表] Development of GluN2B NMDA receptor subtype in spinal motoneurons : A study using Grin2b-flox mice2016

    • 著者名/発表者名
      Takae Ohno, Satoshi Fukuda, Naoyuki Murabe, Noriko Isoo, Hiroaki Mizukami, Keiya Ozawa, Kenji Sakimura, Masaki Sakurai
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] Theobromine, the primary methylxanthine found in Theobroma cacao, can pass through the blood-brain barrier in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Ohno-Shosaku T, Yachie A, Shido O.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2016
    • 発表場所
      San Diego(アメリカ)
    • 年月日
      2016-04-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] Theobromine, the primary methylxanthine found in Theobroma cacao, can pass through the blood-brain barrier in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Katakura M, Matsuzaki K, Ohno-Shosaku T, Yachie A, Shido O.
    • 学会等名
      Experimental Biology 2016 (EB2016)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA.
    • 年月日
      2016-04-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282021
  • [学会発表] 3レバーオペラント課題を用いたマウスの運動学習および適応行動に対するテオブロミン摂取の効果2016

    • 著者名/発表者名
      米田貢, 谷上颯, 田端祐樹, 越後亮介, 杉本直俊, 少作隆子
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] A CB1-independent enhancement of spontaneous synaptic activity by endogenously-released 2-arachidonoylglycerol in cultured hippocampal neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku, Sachiko Kobayashi, Nami Nakamoto, Yui Takagi, Yuto Sugawara
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430013
  • [学会発表] 2-アラキドノイルグリセロールと関連物質によるシナプス伝達調節Modulation of synaptic transmission by 2-arachidonoylglycerol and its metabolites2014

    • 著者名/発表者名
      少作隆子、狩野方伸
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 説明
      【発表確定】
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] 2-アラキドノイルグリセロールと関連物質によるシナプス伝達調節2014

    • 著者名/発表者名
      少作隆子
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [学会発表] 逆行性シグナルをになう内因性カンナビノイド、2-アラキドノイルグリセロールはジアシルグリセロールリパーゼαによってオンデマンドに産生される2014

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝, 少作隆子, 狩野方伸
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [学会発表] 内因性カンナビノイド2-AGのカンナビノイド受容体を介さない作用2013

    • 著者名/発表者名
      少作 隆子
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [学会発表] 内因性カンナビノイド2-AGのカンナビノイド受容体を介さない神経活動促進作用2013

    • 著者名/発表者名
      少作隆子、菅原優翔、熊切幸乃、若林優衣、米田貢
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [学会発表] 内因性カンナビノイド 2-AGのカンナビノイド受容体を介さない作用2013

    • 著者名/発表者名
      少作隆子
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [学会発表] 内因性カンナビノイド 2-AGのカンナビノイド受容体を介さない神経活動促進作用2013

    • 著者名/発表者名
      少作隆子
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500466
  • [学会発表] 向精神薬クロザピンの活性代謝物N-desmethylclozapineの海馬興奮性ニューロンに対するM1アゴニスト作用2011

    • 著者名/発表者名
      少作隆子, 長澤圭祐, 村西千穂, 菅原優翔, 米田貢
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)(震災のため誌上開催となり大会は中止)
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500357
  • [学会発表] 向精神薬クロザピンの活性代謝物N-desmethylclozapineの海馬興奮性ニューロンに対するM1アゴニスト作用2011

    • 著者名/発表者名
      少作隆子
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)の予定であったが誌上開催
    • 年月日
      2011-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500357
  • [学会発表] 逆行性シナプス伝達を仲介する内因性カンナビノイド産生の分子機構2010

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、少作隆子、谷村あさみ、狩野方伸
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市いわて県民情報交流センター(アイーナ)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21220006
  • [学会発表] Effects of intracellular Ca^<2+> level on channel modulation induced by activation of muscarinic receptors in rat cultured hippocampal neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Ohno-Shosaku T., Echigo, R., Kashima, K., Minami, H., Muranishi M., Nishikawa, Y., Taguchi, H., Watanabe, M.
    • 学会等名
      36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto)
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500357
  • [学会発表] Effects of intracellular Ca2+ level on channel modulation induced by activation of muscarinic receptors in rat cultured hippocampal neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku
    • 学会等名
      国際生理学会 (IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都府)
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500357
  • [学会発表] Modulation of hippocampal inhibitory synaptic transmission through protease-activated receptor 12009

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani, Y., Ohno-Shosaku T., Kano, M.
    • 学会等名
      36th Congress of the International Union of Physiological Sciences
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (Kyoto)
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500357
  • [学会発表] Effects of intracellular Ca^<2+> level on channel modulation induced by activation of muscarinic receptors in rat cultured hippocampal neurons2009

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku
    • 学会等名
      国際生理学会(IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20021014
  • [学会発表] Modulation of synaptic transmission by 2-arachidonoylglycero and its metabolites

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku, Masanobu Kano
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430013
  • [学会発表] A CB1-independent enhancement of spontaneous synaptic activity by endogenously-released 2-arachidonylglycerol in cultured hippocampal neurons

    • 著者名/発表者名
      Takako Ohno-Shosaku, Sachiko Kobayashi, Nami Nakamoto, Yui Takagi, Yuto Sugawara
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430013
  • 1.  狩野 方伸 (40185963)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 35件
  • 2.  杉本 直俊 (80272954)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  崎村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  米田 貢 (70334787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 5.  越後 亮介
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  菊池 ゆひ (00749137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  紫藤 治 (40175386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  谷内江 昭宏 (40210281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  谷上 颯
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 10.  田端 俊英 (80303270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸本 泰司 (90441592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平田 耕造 (70110624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 浩一 (00303272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  片倉 賢紀 (40383179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  上田 善文 (60391877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  宮本 まゆみ (80551746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 正二 (70422657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内田 薫 (30724132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  横山 忠史 (00837362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三枝 理博 (20296552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菅原 優翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  太田 哲生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  臼田 明莉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 24.  中川 雅崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  渡辺 雅彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  石橋 浩晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi