• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 重行  SUZUKI SHIGEYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60179215
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 朝日大学, 保健医療学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 朝日大学, 保健医療学部, 客員教授
2015年度 – 2017年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授
2012年度 – 2015年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授
2010年度 – 2012年度: 名古屋大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 国立大学法人名古屋大学, 医学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
1996年度: 名古屋大学, 医療技術短期大学, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 医療社会学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 機械力学・制御 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
理学療法 / 再設定 / ハムストリングス / 繰り返し / 筋収取 / 静的ストレッチング / ランニング / 発揮筋力 / 柔軟性 / スタティックストレッチング … もっと見る / ストレッチング / 不活動 / ギプス固定 / 骨格筋 / 疼痛 / 作業療法士 / 理学療法士 / リハビリテーションシステム / 評価 / 在宅高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
全方向移動 / histological examination / joint contracture / 関節拘縮モデル / 関節可動域 / 関節拘縮 / 歩行訓練 / リハビリテーション / リハビリ / 免荷力制御 / パワーアシスト / 差動駆動操舵機構 / measurement of range of motion (ROM) / dense connective tissue fibers / contractured cadaver / apoplectic model / posterior part of the joint capsule / joints contracture model / コラーゲン / 長期臥床 / 膝関節包周囲組織 / 結合組織線維 / 膝関節包後部 / 脳卒中ラット / 可動域測定 / 組織学的検討 / 強靭結合組織線維 / 拘縮遺体 / 脳卒中モデル / 関節包後部 / connective tissue / muscle atrophy / CPM device / mechanical stimulus / range of motion / contracture model / 負荷量・屈曲角度相関 / 筋重量 / 関節可動域測定 / 関節拘縮の定量化 / 膝関節 / 結合組織 / 筋萎縮 / 組織標本 / CPM装置 / 機械的刺激装置 / 拘縮モデル / 免荷力の最適制御 / 免荷式 / 脚底荷重計測センサ / 最適免荷量 / テーラメイド歩行支援 / 全方向移動歩行訓練 / 吊上げ式免荷装置 / 歩行訓練支援ロボット / 免荷量制御 / ゼログラビティ / カルマンフィルタ / 吊り下げ式免荷歩行訓練支援装置 / 姿勢推定 / 歩行支援 / リハビリ制御 / 筋骨格モデル / バイオメカトロニクス / 吊り上げ式歩行訓練機 / テーラメイド / BMI / 医療福祉 / フィードバック制御 / レーザセンサ / 意図推定 / 免荷式歩行訓練機 / 支援技術 / 介護予防 / 操舵機構 / 差動駆動 / 平歯車機構 / オフセット型駆動輪 / インテリジェント制御 / 振動制御 / 快適走行 / スキルアシスト / 全方向移動機構 / ファジィ制御 / 電動車いす / 介護者 / オートチューニング / パワーシスト / 全方向車椅子 / 人と機械のベストマッチング / インテリジェントジョイスティック / パワーアシスト制御 / 全方向移動型電動車椅子 / 排尿障害 / 表面筋電図 / 骨盤底筋群 / 数理学的評価 / バイオフィードバックトレーニング / 腹圧性尿失禁 / 高齢者 / 成人保健 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  柔軟性改善と発揮筋力向上の両者に着目した静的ストレッチングに関する効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 重行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      朝日大学
      名古屋大学
  •  最適免荷と自由歩行を実現する歩行訓練ロボット -ゼログラビティリハビリへの挑戦-

    • 研究代表者
      寺嶋 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  脳情報を用いた知能バイオメカトロニクス構築による全方向移動歩行リハビリテーション

    • 研究代表者
      寺嶋 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  不活動に由来する疼痛の病態解明と治療法の開発に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 重行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新駆動機構の提案による全方向移動ビークルの最適統合化制御に関する研究

    • 研究代表者
      寺嶋 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  バイオフィードバックによる高齢者の骨盤底筋群トレーニングに関する研究

    • 研究代表者
      川崎 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  結合組織線維の三次元再構築:関節拘縮における線維走行の変化の超微構造学的検討

    • 研究代表者
      小林 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  関節拘縮における関節周囲組織の超微構造学的検討

    • 研究代表者
      猪田 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  在宅高齢者の身体・精神機能評価とリハビリテーションシステムの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 重行
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ウエルビクス運動のすすめ -健康づくりと自立維持を目指す運動の実践のために-2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木重行,松尾真吾
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      NAP
    • ISBN
      9784905168515
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [図書] 理学療法診療ガイドライン第1版(2011)2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木重行, 坂野裕洋, 他
    • 総ページ数
      1223
    • 出版者
      (社)日本理学療法士協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [図書] 理学療法診療ガイドライン第1 版(2011)2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木重行,坂野裕洋,他
    • 出版者
      (社)日本理学療法士協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [雑誌論文] Dynamic Stretching Has Sustained Effects on Range of Motion and Passive Stiffness of the Hamstring Muscles2019

    • 著者名/発表者名
      Iwata M , Yamamoto A, Matsuo S, Hatano G, Miyazaki M, Fukaya T, Fujiwara M, Asai Y, Suzuki S
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 18 ページ: 13-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [雑誌論文] Acute effects of the different intensity of static stretching on flexibility and isometric muscle force2017

    • 著者名/発表者名
      Kataura S, Suzuki S, Matsuo S, Hatano G, Iwata M, Yokoi K, Tsuchida W, Banno Y, Asai Y
    • 雑誌名

      J Strength Cond Res

      巻: - 号: 12 ページ: 3403-3410

    • DOI

      10.1519/jsc.0000000000001752

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870691, KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [雑誌論文] Hamstring Stiffness Returns More Rapidly After Static Stretching Than Range of Motion, Stretch Tolerance, and Isometric Peak Torque2017

    • 著者名/発表者名
      Hatano Genki、Suzuki Shigeyuki、Matsuo Shingo、Kataura Satoshi、Yokoi Kazuaki、Fukaya Taizan、Fujiwara Mitsuhiro、Asai Yuji、Iwata Masahiro
    • 雑誌名

      J Sport Rehabil

      巻: 18 号: 4 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1123/jsr.2017-0203

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [雑誌論文] 腓腹筋に対するセルフストレッチング効果の超音波学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      中村浩一、兒玉隆之、平野幸伸、鈴木重行、井元淳、梅野和也、岡本伸弘
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 31 ページ: 261-264

    • NAID

      130005149334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [雑誌論文] 熱流速、総熱量測定による痛覚評価の検討2012

    • 著者名/発表者名
      下和広,鈴木重行,牛田享宏
    • 雑誌名

      PAIN RESEARCH

      巻: 27 ページ: 17-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [雑誌論文] 慢性疼痛症候群と理学療法2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木重行
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 28 ページ: 776-781

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [雑誌論文] 背部痛の理学療法-評価と治療-2011

    • 著者名/発表者名
      岩田全広, 鈴木重行, 他
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 38 ページ: 631-632

    • NAID

      110008898348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [雑誌論文] 背部痛の理学療法 ‐評価と治療‐2011

    • 著者名/発表者名
      岩田全広,鈴木重行,他
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 38 ページ: 631-632

    • NAID

      110008898348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [雑誌論文] Upregulation of P2X3 and ASIC3 involve in hyperalgesia induced by cisplatin administration in rats2010

    • 著者名/発表者名
      HORI Kiyomi, OZAKI Noriyuki, SUZUKI Shigeyuki, SUGIURA Yasuo
    • 雑誌名

      PAIN

      巻: 149 ページ: 393-405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [雑誌論文] セラピューティック・ストレッチングの適応となる筋の病態生理学2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木重行, 井上貴行, 坂野裕洋, 岩田全広, 松原貴子
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 27 ページ: 955-966

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 加振器を用いたせん断波エラストグラフィによる硬度測定の信頼性および再現性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      浅川真由,土田和可子,山越芳樹,谷内華菜,山﨑真有子,若野世奈,松尾真吾,鈴木重行,浅井友詞
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] Effect of electrically evoked local muscle contractions on glucose metabolism in high-fat diet-induced insulin-resistant rats.2018

    • 著者名/発表者名
      Iwata M, Tanaka K, Tsuchida W, Matsuo S, Asai Y, Suzuki S
    • 学会等名
      ACSM Conference on Integrative Physiology of Exercise
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] 低強度の運動や他動ストレッチが認知機能と感情に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      若野世奈,土田和可子,浅川真由,松尾真吾,鈴木重行,浅井友詞
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] 異なる伸張強度が4週間のスタティック・ストレッチングによる柔軟性改善効果に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      深谷泰山,松尾真吾,岩田全広,山中英士,土田和可子,浅井友詞,鈴木重行
    • 学会等名
      第72回体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] Effect Of Stretching On Intracerebral Oxygen Dynamicsand Calculation Capability2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida W, Suzuki S, Matsuo S, Wakano S, Asakawa M, Fukaya T, Yamanaka E Asai Y,
    • 学会等名
      American College of Sports Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] THE TOTAL OF 300-S STRETCHING EFFECTS ON FLEXIBILITY AND ISOMETRIC MUSCLE FORCE ARE NOT DIFFERENT BETWEEN STRETCHING METHODS2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo S, Suzuki S, Iwata M, Tsuchida W, Fukaya T, Yamanaka E, Asai Y
    • 学会等名
      European College of Sport Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] スタティック・ストレッチングの施行時間および強度が柔軟性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      深谷泰山, 鈴木重行, 山中英士, 岩田全広, 松尾真吾,土田和可子, 浅井友詞
    • 学会等名
      第52回日本理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] 静的ならびに動的ストレッチングを併用施行した際の施行順が柔軟性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      松尾真吾,岩田全広,深谷泰山,山中英士,土田和可子,鈴木重行
    • 学会等名
      第26回愛知県理学療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] ストレッチング方法の違いが柔軟性および筋力に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      松尾真吾,鈴木重行,岩田全広,土田和可子,深谷泰山,山中英士,浅井友詞
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] 短時間の高強度スタティック・ストレッチングが柔軟性に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      深谷泰山, 鈴木重行, 山中英士,岩田全広,松尾真吾,土田和可子, 浅井友詞
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] 単一筋群に対するダイナミック・ストレッチングが最大発揮筋力に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      浅井真莉子,松尾真吾,深谷泰山,土田和可子,浅井友詞,鈴木重行,岩田全広
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01503
  • [学会発表] Effect of Heat Shock on Dexamethasone-induced Muscle Atrophy in Cultured Skeletal Muscle Cells2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida W, Suzuki S, et al
    • 学会等名
      16^<th> World Congress for Physical Therapy
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2011-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 熱流束、総熱量測定による痛覚評価の検討2011

    • 著者名/発表者名
      下 和弘,鈴木重行,他 3 名
    • 学会等名
      第33回日本疼痛学会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] Relationship between gait and delayed onset muscle soreness following eccentric contraction of triceps surae muscle2011

    • 著者名/発表者名
      Banno Y, Suzuki S, et al
    • 学会等名
      16^<th> World Congress for Physical Therapy
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2011-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 骨格筋経皮的電気刺激がラットのインスリン感受性に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕之,鈴木重行,他 3 名
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 筋伸張時間の違いが静的トルク,動的トルク,可動性に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      松尾真吾, 鈴木重行, 岩田全広, 坂野裕洋, 井上貴行
    • 学会等名
      第4回痛みの理学療法学研究会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 酸性食塩水投与によって作製される痛みモデル動物に対する運動介入の影響2011

    • 著者名/発表者名
      林和寛,鈴木重行,他 3 名
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] ギプス固定モデルラットの腓腹筋における筋圧痛閾値の変化の検討2011

    • 著者名/発表者名
      井上貴行,鈴木重行,他 5 名
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 立位時の床面前後移動における刺激伝導パターンに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      浅井友詞, 鈴木重行, 他4名
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] Effect of transcutaneous electrical muscle stimulation on glucose tolerance and insulin sensitivity in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Suzuki S, et al
    • 学会等名
      16thWorld Congress for Physical Therapy
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] ストレッチング時間の違いが他動的トルク、筋力、可動性に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      松尾真吾, 鈴木重行, 他3名
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] Effect of transcutaneous electrical muscle stimulation on glucose tolerance and insulin sensitivity in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Suzuki S, et al
    • 学会等名
      16^<th> World Congress for Physical Therapy
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2011-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 熱刺激によるデキサメタゾン誘導性筋萎縮の進行抑制効果とheat shock protein 27の発現状況2011

    • 著者名/発表者名
      岩田全広, 鈴木重行, 他3名
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] Relationship between gait and delayed onset muscle soreness following eccentric contraction of triceps surae muscle2011

    • 著者名/発表者名
      Banno Y, Suzuki S, et al
    • 学会等名
      16thWorld Congress for Physical Therapy .
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 酸性食塩水投与によって作製される疼痛モデル動物に対するトレッドミル運動の影響2011

    • 著者名/発表者名
      井上貴行, 林和寛, 犬飼菜海, 井本晶太, 鈴木重行
    • 学会等名
      第4回痛みの理学療法研究会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] Body weight support treadmill training improves maximum walking speed in persons with incomplete spinal cord injury2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegwa T, Suzuki S, et al
    • 学会等名
      16^<th> World Congress for Physical Therapy
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2011-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 大腿骨近位部骨折術後患者の患肢荷重率と歩行能力の関連性について2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎真美, 鈴木重行, 他9名
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 熱流束および総熱量を指標とした冷覚および痛覚の定量的感覚検査の試み2011

    • 著者名/発表者名
      下 和弘,鈴木重行
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 熱刺激によるデキサメタゾン誘導性筋萎縮の進行抑制効果と heat shock protein 27 の発現状況2011

    • 著者名/発表者名
      岩田全広,鈴木重行,他 3 名
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会
    • 発表場所
      下関
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 熱流束方式温冷覚閾値計を用いた痛覚閾値測定の試み2010

    • 著者名/発表者名
      下和弘, 鈴木重行, 松原貴子, 牛田享宏
    • 学会等名
      第45回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 筋伸張時間の違いが各種パラメータに与える影響を確認するための方法論の検討2010

    • 著者名/発表者名
      松尾真吾, 岩田全広, 鈴木重行
    • 学会等名
      第6回日本ペインリリース研究会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 経皮的電気刺激の繰り返しがラット骨格筋の糖取り込みに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕之, 坂本圭, 鈴木重行
    • 学会等名
      第45回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • [学会発表] 熱流束を指標としたQuantitative Sensory Testingによる痛覚閾値測定の試み2010

    • 著者名/発表者名
      下和弘, 鈴木重行
    • 学会等名
      第6回日本ペインリリース研究会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500455
  • 1.  寺嶋 一彦 (60159043)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  南 哲人 (70415842)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 邦彦 (30001051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  猪田 邦雄 (10115529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  肥田 朋子 (20223050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩田 全広 (60448264)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 7.  野田 善之 (60426492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河村 守雄 (30186150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  講武 芳英 (80215201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木山 喬博 (10177941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 和人 (10303653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柴田 澄江 (00170895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川崎 仁志 (50231270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塩沢 友規 (80297390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高田 宗樹 (40398855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡邊 順子 (00175134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  後藤 百万 (10186900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坂野 裕洋 (00351205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  松尾 真吾 (30725700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 20.  土田 和可子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi