• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

青木 賜鶴子  Aoki Shizuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

徳原 賜鶴子  トクハラ シヅコ

青木賜鶴子

徳原 賜鶴子(青木賜鶴子)  トクハラ シヅコ

青本 賜鶴子

隠す
研究者番号 60180139
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授
2016年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授
2016年度: 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 教授
2012年度 – 2015年度: 大阪府立大学, 人間社会学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪府立大学, 人間社会学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
小区分01060:美術史関連 / 美術史 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
古注釈書 / 古注釈 / 絵入本 / 受容 / 享受史 / 注釈史 / 伊勢物語 / 絵本 / 絵巻 / 三条西家 … もっと見る / 旧注 / 古注 / 美術史 / 国文学 … もっと見る
研究代表者以外
伊勢物語 / 古今伝受 / 皇室 / 公家 / 堂上 / 霊元天皇 / 天皇 / 源氏物語絵 / 本文 / 注釈 / 北村季吟 / 後水尾天皇 / 講釈 / 注釈書 / 伊勢物語絵 / 住吉派 / やまと絵 / 絵巻 / 物語絵 / 愛宕通福 / 住吉如慶 / 伊勢物語絵巻 / 絵画化 / 説話 / 国文学 / 美術史 / 美術 / 文学 / 絵画 / 物語 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  『伊勢物語』と皇室文化の研究―近世の絵画と注釈書を中心に―

    • 研究代表者
      大口 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  古注釈・挿絵を手がかりとした中世伊勢物語受容史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      青木 賜鶴子 (徳原 賜鶴子 / 青木賜鶴子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  伊勢物語絵の体系構築に向けた近世作品の研究ー住吉如慶筆「伊勢物語絵巻」を中心にー

    • 研究代表者
      河田 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      大阪芸術大学
  •  物語・説話における絵画化の起源と変容の研究ー日本近世刊本・写本を中心に

    • 研究代表者
      浅野 秀剛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      公益財団法人大和文華館
  •  享受史の側面から見た物語絵本の研究研究代表者

    • 研究代表者
      徳原 賜鶴子 (青木 賜鶴子 / 青本 賜鶴子)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 伊勢物語古注釈大成 7(担当:青木賜鶴子、大口裕子「初度本伊勢物語拾穂抄」翻刻3-38頁、青木賜鶴子「伊勢物語拾穂抄 延宝八年刊」翻刻41-162頁および解題165-184頁)2022

    • 著者名/発表者名
      片桐 洋一、山本登朗、青木賜鶴子、大口裕子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      笠間書院
    • ISBN
      9784305700476
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00192
  • [図書] Chapter8, "The Methodology of Late-Muromachi Ise Commentaries: Focusing on Sogi and the Sanjonishi School" in "An Ise monogatari Reader : Contexts and Receptions"2021

    • 著者名/発表者名
      Aoki Shizuko, edited by Joshua S. Mostow et al.
    • 出版者
      The Netherlands , Brill
    • ISBN
      9789004447622
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00192
  • [雑誌論文] 和泉式部の和泉下向2024

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      言語文化学研究

      巻: 19 ページ: 1-10

    • DOI

      10.24729/0002000669

    • ISSN
      1880-5922
    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/2000669

    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00192
  • [雑誌論文] 「香雪美術館蔵伝世尊寺行尹・行房筆『伊勢物語』(翻刻)」2023

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      『香雪美術館 研究紀要』

      巻: 5 ページ: 13-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00192
  • [雑誌論文] 新刊紹介「青木賜鶴子・大口裕子著『伊勢物語古注釈大成 第七巻』」2023

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      『和歌文学研究』

      巻: 127 ページ: 69-72

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00192
  • [雑誌論文] 「香雪美術館蔵伝世尊寺行尹・行房筆『伊勢物語』の本文について」2023

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      『香雪美術館 研究紀要』

      巻: 5 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00192
  • [雑誌論文] 「香雪美術館蔵伝世尊寺行尹・行房筆『伊勢物語』の本文―「琴をしふ」ということ―」2022

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      『伊勢物語―絵になる男の一代記』(中之島香雪美術館編図録)

      巻: - ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00192
  • [雑誌論文] 『伊勢物語』の解釈と挿絵―住吉如慶筆「伊勢物語絵巻」を中心として―2021

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      『百舌鳥国文』

      巻: 第30号 ページ: 151-160

    • NAID

      120007052425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00192
  • [雑誌論文] 『伊勢物語拾穂抄』無刊記本の一本2019

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      国文学研究資料館紀要 文学研究篇

      巻: 45号 ページ: 51-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02221
  • [雑誌論文] 『伊勢物語』の本文・解釈と挿絵―「白描伊勢物語絵巻」第二十七段の場合―2018

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 第95巻第1号 ページ: 3-16

    • NAID

      40021415066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02221
  • [雑誌論文] 扇絵の中の『伊勢物語』2016

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      『百舌鳥国文』

      巻: 27 ページ: 1-14

    • NAID

      120006774087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02221
  • [雑誌論文] 「扇絵の中の『伊勢物語』」2016

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      『百舌鳥国文』

      巻: 27号 ページ: 1-14

    • NAID

      120006774087

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370144
  • [雑誌論文] 萩原広道『源氏物語評釈』の版木と出版(続)」2014

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      上方文化研究センター研究年報

      巻: 15 ページ: 41-46

    • NAID

      40020076597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320034
  • [雑誌論文] 萩原広道『源氏物語註釈』の版木と出版(続)2014

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      上方文化研究センター年報

      巻: 15 ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320034
  • [雑誌論文] 静嘉堂文庫所蔵「伊勢物語絵巻」-紹介とその位置づけ-2009

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      山本登朗,ジョシュア・モストウ編『伊勢物語 創造と変容』

      ページ: 221-243

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520162
  • [雑誌論文] 静嘉堂文庫所蔵「伊勢物語絵巻」-紹介と位置づけ-2009

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      山本登朗, ジョシュア・モストウ編『伊勢物語 創造と変容』和泉書院刊

      ページ: 219-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520162
  • [雑誌論文] 室町期伊勢物語絵巻の一様相-静嘉堂文庫所蔵「伊勢物語絵巻」が語るもの-2008

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 雑誌名

      言語文化学研究 日本語日本文学編 3号

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007030359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520162
  • [雑誌論文] 室町期伊勢物語絵巻の-様相-静嘉堂文庫「伊勢物語絵巻」が語るもの-2008

    • 著者名/発表者名
      青木 賜鶴子
    • 雑誌名

      『言語文化学研究 日本語日本文学編』 3

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520162
  • [学会発表] 「伊勢物語拾穂抄」について2018

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 学会等名
      国文学研究資料館基幹研究「鉄心斎文庫伊勢物語資料の基礎的研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02221
  • [学会発表] 『伊勢物語』の解釈と挿絵―住吉如慶筆「伊勢物語絵巻」を中心として―2018

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 学会等名
      中古文学会2018年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02221
  • [学会発表] 『伊勢物語』の恋愛2017

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 学会等名
      はびきの市民大学
    • 発表場所
      羽曳野市立生活文化情報センター LICはびきの
    • 年月日
      2017-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370144
  • [学会発表] 平安時代文学の世界について2016

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 学会等名
      出張講義
    • 発表場所
      大阪府立千里高等学校
    • 年月日
      2016-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370144
  • [学会発表] 『源氏物語』から見る物語文学史2016

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 学会等名
      はびきの市民大学
    • 発表場所
      羽曳野市立生活文化情報センター LICはびきの
    • 年月日
      2016-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370144
  • [学会発表] 「扇絵と物語―伊勢物語の場合」2014

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 学会等名
      EAJS第14回国際会議
    • 発表場所
      リュブリャナ大学(スロベニア)
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370144
  • [学会発表] 静嘉堂文庫所蔵「伊勢物語絵巻」について2007

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 学会等名
      UBC Tales of Ise Workshop
    • 発表場所
      カナダ
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520162
  • [学会発表] 大英図書館所蔵「伊勢物語図会」について2007

    • 著者名/発表者名
      青木賜鶴子
    • 学会等名
      中古文学会関西部会第17回例会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520162
  • 1.  大口 裕子 (50803780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  浅野 秀剛 (70511137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中部 義隆 (70416262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  瀧 朝子 (90416264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 もも (10416266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古川 攝一 (70463297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  植松 瑞希 (70610335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西田 正宏 (00305608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大平桂一 桂一 (50194197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 宗博 (80217083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河野 道房 (90195678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河田 昌之 (20712061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  泉 紀子 (30212955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 登朗 (40210538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 まき (50299088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  赤澤 真理 (60509032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  片桐 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi