• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 潤一郎  Matsuda Junichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60181731
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 研究支援部, プログラムオフィサー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, その他部局等, 研究リーダー
2015年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 疾患モデル小動物研究室, 研究リーダー
2015年度: 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所, 難病・疾患資源研究部, 研究リーダー
2015年度: 国立研究開発法人医薬基盤, 健康・栄養研究所, 研究リーダー
2014年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 疾患モデル小動物研究室, 研究リーダー … もっと見る
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 難病・疾患資源研究部, 研究リーダー
2010年度: (独)医薬基盤研究所, 生物資源研究部, 研究リーダー
2008年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 生物資源研究部, 研究リーダー
2006年度: 独立医療基盤研究所, 生物資源研究部, 研究リーダー
2005年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 生物資源研究部, 研究リーダー
2005年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 生物資源研究部・実験動物開発研究室, 研究リーダー
2005年度: 独立行政法人医薬基盤研究所, 生物資源研究部実験動物開発研究室, 研究リーダー
2003年度 – 2004年度: 国立感染症研究所, 獣医科学部, 第4室室長
2001年度 – 2004年度: 国立感染症研究所, 獣医科学部, 室長
2002年度: 国立感染症研究所, 獣医科学部, 主任研究官
1997年度 – 2000年度: 国立感染症研究所, 獣医科学部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 実験動物学 / 実験動物学
研究代表者以外
血液内科学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 病態医化学 / 統合動物科学 / 小児科学 / 病態医化学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
ガングリオシドーシス / β-ガラクトシダーゼ / リソゾーム病 / 疾患モデル / 糖鎖遺伝子 / ノックアウトマウス / トランスジェニックマウス / Neurodegenerative disease / Gangliosidosis / β-Galactosidase … もっと見る / Lysosomal disease / Transgenic / Disease model / Mouse / glycogene / knockout mice / transgenic mice / disease model / lysosomal disease / β-galactosidase / gangliosidosis / glycolipid / 糖脂質 / β-Galactosidosis / β-ガラクトシドーシス / Gene therapy / ガングリオシドーシズ / 遺伝子治療 / 神経変性疾患 / トランスジェニック / マウス / 加齢 / アルツハイマー病 / 疾患モデル動物 … もっと見る
研究代表者以外
GnRH / G_<M1>-gangliosidosis / lysosomal disease / ライソゾーム病 / G_<M1>-ガングリオシドーシス / β-ガラクトシダーゼ / 下垂体 / モデル動物 / microenvironment / multilineage differentiation / self-renewal / immature myeloid cells / peripharal blood / hematopoietic stem cells / 末梢血 / 定量的RT-PCR法 / Translin / 幼若骨髄系 / 赤芽球系 / リンパ系 / 造血微小環境 / 前駆細胞 / 幼若骨髄系細胞 / 幼若リンパ系細胞 / 造血幹細胞 / 末梢血リンパ球 / testis / corpus luteum / gonadotrope / pituitary / LH βsubunit / annexin 5 / G protein / プロラクチン / 精巣 / 黄体 / ゴナドトロフ / LHβサブユニット / アネキシン5 / G蛋白質 / N-octyl-4-epi-β-valianamine / genetically engineered mouse / competitive inhibitor / β-galactosidase / chemical chaperone therapy / GM1-ガングリオシドーシス / β-ガラクトシダーセ / N-オクチル-4-エピ-β-バリエナミン / 遺伝子組換えモデルマウス / 競合的阻害剤 / ケミカルシャペロン療法 / gene therapy / ganglioside G_<M1> / beta-galactosidase / knockout mouse / ガングリオシドGM1 / 遺伝子ターゲティング / ガングリオンドG_<M1> / 遺伝子治療 / ライリゾーム病 / ガングリオシドG_<M1> / ノックアウトマウス / アルタナティブスプライシング / コンポジットエクソン / 細胞増殖 / 生理学 / CRISPR-Cas9 System / インターフェロン / composite RNA / Splicing variant / Mx1 / interferon / インプリンティング / IGFBP3 / MeCP2 / レット症候群 / 発達障害 / エピゲノム / 応用動物 / シャペロン療法 / ファブリー病 / バイオリソース / ENU誘発突然変異 / 配偶子形成 / 生殖機能 / ミュータントマウス 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  Mx1遺伝子新規バリアントの機能解析によるMx1の新規生理機能の解明

    • 研究代表者
      汾陽 光盛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  加齢性病態を再現する孤発性アルツハイマー病モデルマウスの開発と解析研究代表者

    • 研究代表者
      松田 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  エピゲノム機構の異常が関与する遺伝性発達障害の発症病態の解明

    • 研究代表者
      伊藤 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター
  •  ファブリー病に対するシャペロン療法研究用モデルマウスの作成と応用

    • 研究代表者
      石井 達
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      大分大学
  •  生殖ジェノミックスのための研究基盤としてのモデル動物の確立

    • 研究代表者
      国枝 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  糖脂質蓄積症モデルマウスを用いた神経変性疾患の発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松田 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      独立行政法人医薬基盤研究所
      国立感染症研究所
  •  末梢血に存在するリンパ球前駆細胞の分裂増殖と造血微小環境に関する研究

    • 研究代表者
      葛西 正孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  遺伝性ライソゾーム病の脳障害に対する新しい分子治療薬の開発

    • 研究代表者
      鈴木 義之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  アネキシン5を介するG蛋白質シグナル伝達系の解明

    • 研究代表者
      汾陽 光盛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北里大学
  •  糖鎖関連遺伝子改変によるβ-ガラクトシドーシス疾患モデルマウスの作出と解析研究代表者

    • 研究代表者
      松田 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  GM1ガングリオシドーシス疾患モデルマウスの病態解析と治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      松田 潤一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      国立感染症研究所
  •  β-ガラクトシダーゼ欠損ノックアウトマウスの病態と治療

    • 研究代表者
      鈴木 義之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所

すべて 2006 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] The critical roles of serum/glucocorticoid regulated kinase 3 (SGK3) in the hair follicle morphogenesis and homeostasis : the allelic difference provides novel insights into hair follicle biology.2006

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Ishii, Y., Masujin, K., Yasoshima, A., Matsuda, J., Ogura, A., Nakayama, H., Kunieda, T., Doi.K
    • 雑誌名

      Am.J.Pathol 168

      ページ: 1119-1133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650112
  • [雑誌論文] Decreased expression of matrix metalloproteinases and tissue inhibitors of metalloproteinase in the kidneys of hereditary nephrotic (ICGN) mice2005

    • 著者名/発表者名
      Uchio-Yamada K, Manabe N, Goto Y, Anann S, Yamamoto Y, Takano K, Ogura A, Matsuda J
    • 雑誌名

      J Vet Med Sci 67

      ページ: 35-41

    • NAID

      130000448457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Birth of Offspring after transfer of mongolian gerbil (meriones unguiculatus) embryos Cryopreserved by Vitrification2005

    • 著者名/発表者名
      Mochida K, Wakayama T, Takano, Noguchi Y, Yamamoto Y, Suzuki O, Matsuda J, Ogura A
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev 70

      ページ: 464-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Skeletal muscle FOXO1 (FKHR)-transgenic mice have less skeletal muscle mass, down-regulated type I (slow twitch/red muscle) fiber genes, and impaired glycemic control2004

    • 著者名/発表者名
      Kamei Y, Miura S, Suzuki M, Kai Y, Mizukami J, Taniguchi T, Mochida K, Hata T, Matsuda J, Aburatani H, Nishino I, Ezaki O
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 41114-41123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Chromosomal mapping and zygosity check of transgenes based on flanking genome sequences determined by genomic walking2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A, Takekawa N, Einarsdottir T, Koura M, Noguchi Y, Takano K, Yamamoto Y, Matsuda J, Suzuki O
    • 雑誌名

      Exp Anim 53

      ページ: 103-111

    • NAID

      10012888948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] A Mutation in the Serum and Glucocorticoid-Inducible Kinase-Like Kinase (Sgkl) Gene is Associated with Defective Hair Growth in Mice2004

    • 著者名/発表者名
      Masujin K, Okada T, Tsuji T, Ishii Y, Takano K, Matsuda J, Ogura A, Kunieda T
    • 雑誌名

      DNA Research 11

      ページ: 371-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Skeletal muscle FOXO1 (FKHR)-transgenic mice have less skeletal muscle mass, down-regulated type I (slow twitch/red muscle) fiber genes, and impaired glycemic control2004

    • 著者名/発表者名
      Kamei Y, Miura S, Suzuki M, Kai Y, Mizukami J, Taniguchi T, Mochida K, Hata T, Matsuda J, Aburatani H, Nishino I, Ezaki O
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 41114-41123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207106
  • [雑誌論文] Chromosomal mapping and zygosity check of transgenes based on flanking genome sequences determined by genomic walking.2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A, Takekawa N, Einarsdottir T, Koura M, Noguchi Y, Takano K, Yamamoto Y, Matsuda J, Suzuki O
    • 雑誌名

      Exp Anim 53

      ページ: 103-111

    • NAID

      10012888948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207106
  • [雑誌論文] Chromosomal mapping and zygosity check of transgene based on flanking genome sequences determined by genomic walking2004

    • 著者名/発表者名
      Noguchi A, Takekawa N, Einarsdottir T, Koura M, Noguchi Y, Takano K, Yamamoto Y, Matsuda J, Suzuki O
    • 雑誌名

      Exp Anim 53

      ページ: 103-111

    • NAID

      10012888948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207106
  • [雑誌論文] Sequence analysis of cDNA encoding follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone β subunits in the Mastomys (Praomys coucha)2004

    • 著者名/発表者名
      Takano K, Koura M, Noguchi Y, Yamamoto Y, Uchio-Yamada K, Matsuda J, Suzuki O
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocr 138

      ページ: 281-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Sequence Analysis of cDNA Encoding Follicle-stimulating Hormone and Luteinizing Hormone Beta-subunits in the Mongolian Gerbil (Meriones unguiculatus)2004

    • 著者名/発表者名
      Koura M, Handa H, Noguchi Y, Takano K, Yamamoto Y, Matsuda J, Suzuki O
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocr 136

      ページ: 406-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Sequence analysis of cDNA encoding follicle-stimulating hormone and luteinizing hormone b subunits in the Mastomys (Praomys coucha).2004

    • 著者名/発表者名
      Takano K, Koura M, Noguchi Y, Yamamoto Y, Uchio-Yamada K, Matsuda J, Suzuki O
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocr 138

      ページ: 281-286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207106
  • [雑誌論文] Chemical chaperone therapy for brain pathology in G_<M1>-gangliosidosis2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuda J, Suzuki O, Oshima A, Yamamoto Y, Noguchi A, Takimoto K, Itoh M, Matsuzaki Y, Yasuda Y, Ogawa S, Sakata Y, Nanba E, Higaki K, Ogawa Y, Tominaga L, Ohno K, Iwasaki H, Watanabe H, Brady RO, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100

      ページ: 15912-15917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207106
  • [雑誌論文] Optimization of superovulation induction by human menopausal gonadotropin in guinea pigs based on follicular waves and FSH-receptor homologies2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki O, Koura M, Noguchi Y, Takano K, Yamamoto Y, Matsuda J
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev 64

      ページ: 219-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Chemical chaperone therapy for brain pathology in GM1-gangliosidosis2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuda J, Suzuki O, Oshima A, Yamamoto Y, Noguchi A, Takimoto K, Itoh M, Matsuzaki Y, Yasuda Y, Ogawa S, Sakata Y, Nanba E, Higaki K, Ogawa Y, Tominaga L, Ohno K, Iwasaki H, Watanabe
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100

      ページ: 15912-15917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Fertilization of Oocytes and Birth of Normal Pups Following Intracytoplasmic Injection with Spermatids in Mastomys (Praomys coucha)2003

    • 著者名/発表者名
      Ogonuki N, Mochida K, Inoue K, Matsuda J, Yamamoto Y, Takano K, Ogura A
    • 雑誌名

      Biol Reprod 68

      ページ: 1821-1827

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Regulatory sequence elements of mouse GLUT4 gene expression in adipose tissues2003

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Tsunoda N, Ikeda S, Kai Y, Ono M, Maruyama K, Takahashi M, Mochida K, Matsuda J, Lane MD, Ezaki O
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 312

      ページ: 277-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Chemical chaperone therapy for brain pathology in GM1-gangliosidosis2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuda J
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100(26)

      ページ: 15912-15917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Regulatory sequence elements of mouse GLUT4 gene expression in adipose tissues2003

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Tsunoda N, Ikeda S, Kai Y, Ono M, Maruyama K, Takahashi M, Mochida K, Matsuda J, Lane MD, Ezaki O
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 312

      ページ: 277-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207106
  • [雑誌論文] Chemical chaperone therapy for brain pathology in G_<M1>-gangliosidosis2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuda J, Suzuki O, Oshima A, Yamamoto Y, Noguchi A, Takimoto K, Itoh M, Matsuzaki Y, Yasuda Y, Ogawa S, Sakata Y, Nanba E, Higaki K, Ogawa Y, Tominaga L, Ohno K, Iwasaki H, Watanabe H Brady RO, Suzuki Y
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 100

      ページ: 15912-15917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207106
  • [雑誌論文] Cutting Edge : Ectopic expression of CD40 ligand on B cells induces lupus-like autoimmune disease2002

    • 著者名/発表者名
      Higuchi T, Aiba Y, Nomura T, Matsuda J, Mochida K, Suzuki M, Kikutani H, Honjo T, Nishioka K, Tsubata
    • 雑誌名

      J Immunol 168

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [雑誌論文] Comparison of glycoprotein hormone α-subunits of laboratory animals2002

    • 著者名/発表者名
      Suzuki O, Mochida K, Yamamoto Y, Noguchi Y, Takano K, Matsuda J, Ogura A
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev 62

      ページ: 335-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360181
  • [産業財産権] Carba-sugar amine derivatives and treatments for disorder of glycolipid metabolism containing the same as the active ingredient2002

    • 発明者名
      小川 誠一郎, 鈴木 義之, 難波 栄二, 松田 潤一郎, 大野 耕策
    • 権利者名
      生化学工業株式会社
    • 出願年月日
      2002-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207106
  • [産業財産権] 糖脂質代謝異常症治療剤2002

    • 発明者名
      鈴木 義之, 難波 栄二, 松田 潤一郎
    • 権利者名
      生化学工業株式会社
    • 産業財産権番号
      2002-260534
    • 出願年月日
      2002-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14207106
  • 1.  滝本 一広 (70280766)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 治 (70235935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  汾陽 光盛 (00153007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 義之 (90010389)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  石井 達 (00222935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 雅之 (50243407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 悟 (10431404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 展之 (80392330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高橋 一朗 (90171470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  樊 建強 (30291157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桜庭 均 (60114493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内貴 正治 (10020752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小倉 淳郎 (20194524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  黒澤 美枝子 (30178131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大野 耕策 (70112109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  難波 栄二 (40237631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  葛西 正孝 (10142134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  国枝 哲夫 (80178011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  辻 岳人 (90314682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  飯田 真己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大島 章弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松崎 祐二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi