• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 豊治  tanaka toyoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60183464
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 西九州大学, 健康福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 西九州大学, 公私立大学の部局等, 教授
2013年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 佐賀大学, 文化教育学部, 教授 … もっと見る
1992年度: 東邦大学, 医療短期大学, 助教授
1991年度: 東邦大学医療短期大学, 助教授
1989年度: 東邦大学医療短期大学, 助教授
1988年度: 東邦大学, 医療短期大学, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 社会学
研究代表者以外
社会学 / 教育学
キーワード
研究代表者
参加と開放 / The citizens participation type administration organization / The town-making type citizens conference / The citizens participation / Local decentralization of the power / 住民参加 / コミュニティ組織 / 自治体職員の能力開発 / 自治体のオープンシステム / 市民参加型行政組織 … もっと見る / まちづくり住民会議 / まちづくりサポートセンター / オープンシステム / 住民会議 / まちづくり政策 / 市民参加 / 地方分権 / Consciousness revolution of public officials / Rigiding and Sectionalism / Network-type public administration / Participation and Openness / Dynamic process of reformation / Impeding forces of reform / Driving forces of reform / 変革理念の導入過程 / 開放型組織モデル / 硬直性とセクショナリズム / 改革の阻害要因 / 改革の推進力要因 / 職員の意識変革 / 変革理念の実践過程 / ネットワ-ク型行政組織 / 地域資源の活性化 / 開かれた自治体組織 / まちづくり型自治体 / 生き残り戦略 / 自治体の試練の時代 / 人材育成 / 市民研修 / 職員研修 / 地域リーダーづくり / コミュニティ・ショップ / コミュニティ・ガバナンス / まちづくり協働システム / リーダー / まちづくりNPO法人 / 価値観 / ガバナンス / NPO / リーダーシップ / NPOリーダー / コミュニティ / まちづくり市民協議会 / まちづくり … もっと見る
研究代表者以外
Quality of Life / Functional Independence Measure / Long Term Care / Frail Elderly / Assessment of Nursing Care / Care-Giver / Heavy Burden of Nursing / In Home Care / 虚弱(要介護)高齢者 / 外出介護負担 / 家庭内介護負担 / 介護負担評価 / 介護負担 / 生活の量と質 / 介護者の健康度とFIM / ジェンダー介護 / 介護環境と介護不安・ストレス / 介護とQOL / 在宅介護 / Organizing / Plularistic participation / Privatization / Life-orientation / Self-actualization / Individualization / Changes in life-consciousness / 組織のライフコ-ス / 組織間ネットワ-ク / 個人のライフコ-ス / 組織編成原理 / ライフスタイル / 私事化(プライバタイゼーション) / 組識化 / 複属化 / 私化 / 生活化 / 自己実現化 / 個人化 / 生活意識の変化 / USA/Nicaragua / 国際学会発表 / action research / 教員養成 / 医師養成 / 質的分析 / Action Research / Teacher Education / 教職大学院のカリキュラム / Nicafagua / Service-Learning / サービス・ラーニング / 専門職(教員・医師)養成 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  専門職(教員・医師)養成におけるサービス・ラーニングの教育効果に関する実証研究

    • 研究代表者
      倉本 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  地域分権型社会におけるコミュニティ・ガバナンス・システムの組織社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 豊治
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  虚弱高齢者の介護環境の評価基準と要介護者・介護者のQOLに関する研究

    • 研究代表者
      北川 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  まちづくり型自治体の組織戦略と行政改革研究代表者

    • 研究代表者
      田中 豊治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  個人の生活意識の変化と新しい組識原理の形成に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      小林 幸一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東洋大学
  •  自治体における行政官僚制組織の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 豊治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東邦大学医療短期大学
  •  自治体における行政官僚制組織の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 豊治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東邦大学医療短期大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域分権型社会におけるコミュニティ・ガバナンス・システムの組織社会学的研究2011

    • 著者名/発表者名
      田中豊治
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      田中豊治研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530441
  • [図書] アジア・コミュニティの多様性と展望2008

    • 著者名/発表者名
      田中豊治, 浦田義和編著
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530441
  • [雑誌論文] 人口減少社会の計画行政とコミュニティ2009

    • 著者名/発表者名
      田中豊治
    • 雑誌名

      JAPA九州 第32号

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530441
  • [学会発表] まちづくりNPOリーダーの価値観の研究-東京都内と九州圏内のアンケート調査分析結果を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      田中義章・田中豊治・酒井出・末廣洋祐
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学(千里山キャンパス)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530441
  • [学会発表] まちづくりNPOリーダーの価値観に関する実証的研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中豊治
    • 学会等名
      第24回自治体学会佐賀武雄大会
    • 発表場所
      武雄市文化会館
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530441
  • [学会発表] まちづくりNPOリーダーの価値観に関する実証的研究-アンケート調査の分析結果を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      田中豊治・田中義章・酒井出・張韓模・末廣洋祐
    • 学会等名
      第24回自治体学会佐賀武雄大会研究発表セッション2
    • 発表場所
      武雄市文化会館
    • 年月日
      2010-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530441
  • [学会発表] アジアの時代における国際人材教育2009

    • 著者名/発表者名
      田中豊治
    • 学会等名
      第82回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立教大学(池袋キャンパス)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530441
  • [学会発表] アジア・コミュニティの多様性と展望2008

    • 著者名/発表者名
      田中 豊治
    • 学会等名
      「アジア市民社会」第一回公開シンポジウム、九州大学大学院法学研究院主催
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530441
  • 1.  張 韓模 (00284620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  倉本 哲男 (30404114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  倉本 Christine (20510126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小林 幸一郎 (10057995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井出 裕久 (50223128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坪井 健 (00119108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北川 慶子 (00128977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 伸一 (80260727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斉場 三十四 (30264170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 出
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  大元 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  周 嵐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  荘 家怡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  末廣 洋祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  王 保中
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  孫 娜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮田 正夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  TANAKA Yoshiaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  DINH Thi Minh Phuong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  NGUYEN Thi Lan Anh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi