• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

釘宮 慎一  KUGIMIYA Shin-ichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

釘宮 愼一  KUGIMIYA Shin-ichi

釘宮 恒一  カギミヤ シンイチ

釘宮 槙一  クギミヤ シンイチ

隠す
研究者番号 60183795
所属 (現在) 2025年度: 愛知工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2005年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教授
2002年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授
2001年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 物質科学創成研究科, 助教授
1998年度 – 2000年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教授
1993年度 – 1997年度: 名古屋市立大学, 薬学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能・物性・材料 / 合成化学
研究代表者以外
機能物質化学 / 合成化学 / 生体関連化学 / 理工系 / 物理系薬学
キーワード
研究代表者
ポルフィリン / 原子間力顕微鏡 / 自己組織化 / 配向性 / リポソーム / IMIDAZOLE COORDINATION / ATOMIC FORCE MICROSCOPE / PHOTO IRRADIATION / GALIUM / SELF-ASSCEMBLY … もっと見る / ELECTRIC CONDUCTIVITY / PORPHYRIN / 1次元錯体 / ポリフィリン / AFM / イミダゾリル基 / 金電極 / 光増感 / 電子伝導度 / ナノギャップ電極 / イミダゾール配位 / 光照射 / ガリウム / 電気伝導性 / 走査トンネル顕微鏡 / イミダゾール / 配位結合 / 光合成 / 光散乱 / 粒子径 / ヒスチジン / ヘム / 表面圧 / 疎水性 / 単分子膜 / ヘリックス / ペプチド / 二分子膜 / 酸化還元 / 電子チャネル / 電子伝達 / 分子素子 / モレキュラーワイヤー … もっと見る
研究代表者以外
ポルフィリン / 超分子 / 光線力学療法 / 自己組織化 / 二光子吸収 / イオンチャネル / 人工光合成 / molecular electronics / photo-dynamic therapy / two photon absorption / artificial photosynthesis / supramolecular science / phthalocyanine / porphyrin / 光電流効率 / エネルギー移動 / 反応中心 / 光捕集アンテナ系 / 光増感 / 過渡吸収測定 / 電荷分離系 / 自己配位組織化 / 光補集アンテナ系 / 分子エレクトロニクス / フタロシアニン / voltage dependent / oligopeptides / cholic acid derivatives / transmembrane / ion channel / 環状レゾルシン4量体 / イオンチャンネル / グラミシジン / 分子デバイス / 電位依存性 / オリゴペプチド / コール酸誘導体 / 膜貫通 / 癌治療 / カップリング反応 / アセチレン / 光合成反応中心 / アンテナ / 超分子組織体 / 配位結合 / ESIマス / オキシン / β-ジケトン / イソオキサゾール / 相補的配位 / π-スタッキング / 水素結合 / 励起子相互作用 / ヘモグロビン / 酸素錯体 / アトロプ異性体 / ピケットフェンスポルフィリン / アロステリズム / アンテナ錯体 / スペシャルペア / キレート配位 / 浸透圧 / 放出制御 / 組目 / 巨視的運動 / 拡散 / 網目 / ゲル / 薬物放出制御 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  癌治療への応用を目指す超分子ポルフィリンの創成

    • 研究代表者
      小夫家 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  配位組織型スペシャルペアを構成単位とするアンテナ超分子系と電荷分離系の最適化

    • 研究代表者
      小夫家 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  分子伝導度測定法を用いた高速電子伝達系の設計と構築研究代表者

    • 研究代表者
      釘宮 慎一 (釘宮 愼一)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  イオニクス素子を志向した人工イオンチャネルの合成と機能評価

    • 研究代表者
      小夫家 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  気液界面上での光補集蛋白質LH2モデル超分子構造の構築研究代表者

    • 研究代表者
      釘宮 愼一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  電子/プロトン共役輸送機能を有する超分子チャネル構造体の構築

    • 研究代表者
      小夫家 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  配位結合で連結する機能性高分子組織体の設計

    • 研究代表者
      小夫家 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  超分子組織化金属錯体を用いる分子状酸素のアロステリック捕捉と活性化

    • 研究代表者
      小夫家 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  電子/プロトン共役輸送機能を有する超分子チャネル構造体の構築

    • 研究代表者
      小夫家 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  機能性色素金属錯体の超分子集積機能体

    • 研究代表者
      小夫家 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  αヘリックスを構成要素とする人工チトクローム系(電子チャネル)の設設・合成研究代表者

    • 研究代表者
      釘宮 慎一 (釘宮 恒一)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  ゲル中の薬物拡散と網目の巨視的運動による薬物放出制御に関する物理化学的研究

    • 研究代表者
      米勢 政勝
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  新規金属ポルフィリン型モレキュラーワイア-(分子電線)の設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      釘宮 愼一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  • 1.  小夫家 芳明 (80026195)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐竹 彰治 (00277831)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 和也 (50335486)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米勢 政勝 (00080218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮田 勇 (70137123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 志津子 (70080207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi