• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大嶋 正裕  Ohshima Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60185254
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 国際高等教育院, 特定教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2017年度 – 2019年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2016年度: 京都大学, 大学院工学研究科化学工学専攻, 教授
2014年度 – 2016年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 京都大学, 大学院工学研究科化学工学専攻, 教授 … もっと見る
2012年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2008年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度 – 2008年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2001年度 – 2005年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2000年度: 京都大学, 工学研究科, 助教授
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1996年度 – 1998年度: 京都大学, 工学研究科, 助教授
1994年度: 宮崎大学, 工学部, 助教授
1993年度: 京都大学, 工学部, 助手
1986年度 – 1990年度: 京都大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
化学工学一般 / 小区分27010:移動現象および単位操作関連 / 反応工学・プロセスシステム / 反応工学・プロセスシステム / 化工物性・移動操作・単位操作 / 化工物性・移動操作・単位操作 / 高分子・繊維材料 / 計測・制御工学
研究代表者以外
化学工学一般 / 有機・ハイブリッド材料 … もっと見る / 化学工学 / 反応工学 / 反応・分離工学 / 化工物性・移動操作・単位操作 / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 隠す
キーワード
研究代表者
発泡成形 / 高分子成形加工 / 超臨界二酸化炭素 / 超臨界流体 / 近赤外分光法 / 気泡成長 / 成形加工 / ナノセルラーフォーム / 発泡 / ナノコンポジット … もっと見る / 二酸化炭素 / 物質移動 / 高分子 / ポリプロピレン / 気泡核生成 / 微細発泡 / 物理発泡 / 核生成 / 分解促進技術 / 分解速度 / 成形加工技術 / 加水分解 / 分解反応速度モデル / 酵素分解 / 分解反応 / PHBH / セルロースナノファイバー / 酵素分解速度式 / 熱分解速度式 / 生分解性ポリマー / 海洋分解性ポリマー / 共重合体 / 成型加工 / 光 / ナノセルラー / 機能性材料 / 光反応 / 化学発泡 / 微細発泡体 / polymer processing / nano imprint / supercritical fluids / surface modification / solvation effect / plasticization effect / plastic processing / supercritical carbon dioxide / ポリスチレン / ポリマー / 収着 / 親水化 / ポリ乳酸 / 導電性 / 表面抵抗 / 高分子表面改質 / カーボンナノチューブ / 液相浸漬法 / 微細転写 / ナノインプリンティング / 高分子加工 / ナノインプリント / 表面加飾 / 溶媒和効果 / 可塑化効果 / プラスチック成形加工 / Foaming / Nano-composite / Visual observation / Bubble growth / Bubble nucleation / CO_2 / Micro-cellular foam / Plastic Foam / マイクロセルラープラスチック / マイクロセルラー / ポリオレフィン / 気泡 / 微細構造 / 可視化実験 / Surface coaling / Injection Molders / Foaming Extruder / Foaming Agent / Diffusion Coefficients / Polymer Processing / On-line sensing / NIR spectroscopy / プラスチック / 射出成形機 / 濃度センサー / 発砲射出成形 / 近赤外分光 / 多成分拡散 / 拡散係数 / 吸収スペクトル / オンラインセンサー / 近赤外分光分析 / CAD / polypropylene / polymer / physical foaming / Polymericfoam / 発泡現象 / 気泡成長シミュレーション / 計算機シミュレーション / 高分子材料 / シミュレーション / コアバック / 発泡射出成形 / 高分子多孔 / 結晶核生成 / 結晶核剤 / 高分子多孔部材 / Green Process / Green Prodess / Microcellular Foam / Foam Injection Molding / ファイバー / 凝固 / 過冷却度 / 多孔質セラミック / ハニカム構造体 / 多孔体 / 連通構造 / 混合溶媒 / 配向構造 / 多孔性物質 / 凍結乾燥 / コロイド溶液 / 多孔構造体 / 一方向凍結 / 静電噴霧 / 中空ファイバー / ナノブレンド / 発泡核剤 / テンプレート / ナノ発泡体 / ポリマーブレンド / マイクロセルラーフォーム / 相分離 / 発泡体 / ウェーブレット解析 / モデル予測制御 / 定性微分方程式 … もっと見る
研究代表者以外
プロセス制御 / Process Control / Polymer / 押出機 / 発泡成形 / Optimal Design / 最適設計 / シミュレーション / 無機有機ハイブリッド分子 / 自己組織化 / 有機無機ハイブリッド材料 / ナノ加工成形プロセス / POSS / Soft sensor / Melt fracture / Super-shear / Fluorocarbon resins / Single Screw Extruder / 高分子素材 / 押し出し成形 / スペクトル解析 / 圧力振動現象 / ス-パ-シェア / メルトフラクチャ- / 計算機制御 / メルトフラクチャ / ス-パ-シア- / フッソ樹脂 / Inferential Control / Adaptive Control / Molecular Weight Distribution Control / ゲル効果 / 計算機援用制御システム / 反応温度制御 / 回分式重合反応系 / スチレンラジカル重合 / パラメータ同定 / 重合反応 / 活性不純物 / 分子量分布制御 / 重合反応器 / インファレンシャル制御 / 適応制御 / 重合度分布 / Hydrogen Production / Residence Time Distribution / Double-Layered Micro Tube / Steam Reforming of Methanol / Carbon Membrane Catalyst / SFD simulation / Microreactor / 熱交換器 / メタノール分解 / 射出成形 / ポリマーチップ / マイクロリアクター / 水素製造 / 滞留時間分布 / 多重同軸マイクロチューブ / メタノール改質 / 炭素系触媒 / 流動シミュレーション / マイクロリアクタ / Sensor / Plastics / Foaming Extrusion / Carbon dioxide / Density measurement / Polymer Processing / On-line sensing / NIR spectroscopy / In-line Monitoring / Density Sensor / NIR / 高分子樹脂 / 濃度測定 / 高分子成形加工 / 超臨界流体 / プラスチック / オンライ計測 / 押出成形機 / 濃度センサー / 近赤外分光法 / 二酸化炭素 / stretching temperature / general-purpose / period / porosity / fibril structure / porous structure / stretching operation / PTFE microparticle / 結晶構造 / 動力学的操作 / 周期性構造 / PTFE / 構造制御 / 多孔質膜 / 汎用ポリオレフイン / 延伸温度 / 汎用ポリオレフィン / 周期 / 空隙率 / 細糸状構造 / 多孔構造 / 延伸操作 / PTFE微粒子 / Sheet forming / Control System / Extrusion / polymeric Foaming / モデル予測制御 / 品質制御 / 流動解析 / 発泡押出 / 高分子成形 / 電線被覆 / 成形加工 / シート成形 / 制御システム / 高分子材料 / 押出成形 / Energy Consumption / Heat Integration / Optimal Operation / Batch Distilllation / ヒートインテグレーション / 省エネルギー / ヒートイングレーション / 最適操作 / バッチ蒸留 / 細孔構造 / 静電紡糸法 / 電気二重層キャパシタ / 多孔質材料 / ナノファイバー / カーボン / 微細加工 / リソグラフィ / モデル / ブロックコポリマー / ホールシュリンク / 大規模シミュレーション / 欠陥ダイナミクス / 欠陥構造 / ブロック共重合体 / 誘導自己組織化 / DSA 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  海洋生分解性ポリマーの社会実装化ための革新的成形加工技術および装置開発研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  光化学反応発泡法による高分子ナノセルラー構造体の創製研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      京都大学
  •  かご型POSSを頭部とする脂質分子の自己組織化機構に関する計算機研究

    • 研究代表者
      吉元 健治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      有機・ハイブリッド材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  高分子多孔構造の制御を可能とするグリーンな射出発泡成形原理の確立と成形装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポリビニルアルコールを原料とした階層的多孔構造を有するカーボン材料の創製

    • 研究代表者
      長嶺 信輔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      京都大学
  •  基板とブロック共重合体の界面に生じる欠陥パターンの解析と応用

    • 研究代表者
      吉元 健治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  一方向凍結・乾燥操作による水と微粒子のコロイド溶液からの 多孔構造体の創成研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      京都大学
  •  高分子ナノセルラーフォームの気泡核生成メカニズムと超気泡性核剤の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  超臨界CO_2を利用した新規な高分子成形加工プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      反応工学・プロセスシステム
    • 研究機関
      京都大学
  •  マイクロ単位操作の設計理論の確立と高効率ディバイス開発

    • 研究代表者
      長谷部 伸治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  近赤外分光法によるポリマー中に溶解するCO_2濃度センサーの実用化研究研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  超臨界CO_2による超微細発泡(ウルトラマイクロセルラー)の創製研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  近赤外分光法による溶融ポリマーのオンライン物性センサーシステムの開発

    • 研究代表者
      谷垣 昌敬
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  高分子樹脂微細発泡現象の解明とプロセス開発研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  動力学的操作による高分子多孔質膜の構造制御

    • 研究代表者
      谷垣 昌敬
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  高分子材料発泡押し出し加工プロセスの精密制御システムの開発

    • 研究代表者
      長谷部 伸治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      化学工学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  予測制御系の定性シミュレーションシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 正裕
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  省エネルギー型複合バッチ蒸留プロセスの開発

    • 研究代表者
      橋本 伊織
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      反応・分離工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高分子系素材の押出・引張り加工プロセスに対する計算機制御システムの開発

    • 研究代表者
      橋本 伊織
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      化学工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  重合反応における分子量分布制御のための計算機援用制御システムの開発

    • 研究代表者
      橋本 伊織, 高松 武一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      反応工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] In-Line Monitoring of the Physical Blowing Agent Concentration by Transmission Near-Infrared Spectroscopy with High-Pressure Resistance Fiber Optic Probes for Foam Injection Molding Processes2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Itsuki、Hosoe Shunsuke、Hikima Yuta、Watari Masahiro、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 62 ページ: 6338-6346

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.3c00216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [雑誌論文] Poly(3‐hydroxybutyrate‐co‐3‐hydroxyhexanoate) microcellular foams using a melt memory effect as bubble nucleation sites2023

    • 著者名/発表者名
      Lee Jisuk、Moriyama Kenta、Hikima Yuta、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: 140 号: 36

    • DOI

      10.1002/app.54386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [雑誌論文] Kinetic models for water sorption and a hydrolysis reaction with poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate) (PHBH)2023

    • 著者名/発表者名
      Koike Takanari、Hikima Yuta、Muranaka Yosuke、Maki Taisuke、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Polymer Degradation and Stability

      巻: 218 ページ: 110583-110583

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2023.110583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [雑誌論文] Improved thermal insulation and compressive property of bimodal poly (lactic acid)/cellulose nanocomposite foams2023

    • 著者名/発表者名
      Ren Qian、Li Wanwan、Cui Shijie、Ma Wenyu、Zhu Xiuyu、Wu Minghui、Wang Long、Zheng Wenge、Semba Takeshi、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 302 ページ: 120419-120419

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2022.120419

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [雑誌論文] Thermal, rheological, and mechanical properties of cellulose nanofiber (CNF) and poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate) (PHBH) biopolymer nanocomposites2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Jisuk、Hikima Yuta、Sekiguchi Takafumi、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 29 号: 7 ページ: 3901-3913

    • DOI

      10.1007/s10570-022-04539-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [雑誌論文] Development and Optimization of UV-Induced Chemical Foaming Process2019

    • 著者名/発表者名
      Rattanakawin Podchara, Kai Yamamura, Kenji Yoshimoto, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 32 号: 5 ページ: 693-698

    • DOI

      10.2494/photopolymer.32.693

    • NAID

      130007744451

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2019-06-24
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03453
  • [雑誌論文] Synthesis of Photocleavable Block Copolymers for UV Induced Foaming2018

    • 著者名/発表者名
      Rattanakawin Podchara、Fan Weijia、Yamago Shigeru、Yoshimoto Kenji、Ohshima Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 31 号: 5 ページ: 647-650

    • DOI

      10.2494/photopolymer.31.647

    • NAID

      130007481453

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2018-06-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03453
  • [雑誌論文] A new microcellular foam injection-molding technology using non-supercritical fluid physical blowing agents2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yusa, Satoshi Yamamoto, Hideo Goto, Hiromasa Uezono, Fumiya Asaoka, Long Wang, Megumi Ando, Shota Ishihara, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Polymer Engineering & Science

      巻: 57 号: 1 ページ: 105-113

    • DOI

      10.1002/pen.24391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [雑誌論文] Fabrication of porous carbon nanofibers by phosphate-assisted carbonization of electrospun poly(vinyl alcohol) nanofibers2016

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Nagamine, Takara Matsumoto, Yuta Hikima, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Materials Research Bulletin

      巻: 79 ページ: 8-13

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289290
  • [雑誌論文] Fabrication of High Expansion Microcellular Injection-Molded Polypropylene Foams by Adding Long-Chain Branches2016

    • 著者名/発表者名
      Long Wang, Shota Ishihara, Megumi Ando, Atsushi Minato, Yuta Hikima, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Ind. Eng. Chem. Res.

      巻: 55 号: 46 ページ: 11970-11982

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.6b03641

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [雑誌論文] Effects of Thermal Fluctuations and Block Copolymers Compositions on Defects in Directed Self-Assembly Hole Shrink Process2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Fukawatase, Kenji Yoshimoto, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 54 号: 6S1 ページ: 06FE01-06FE01

    • DOI

      10.7567/jjap.54.06fe01

    • NAID

      210000145222

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800237
  • [雑誌論文] Multiscale DSA simulations for efficient hotspot analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hori, Kenji Yoshimoto, Takashi Taniguchi, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 9049 ページ: 90492L-90492L

    • DOI

      10.1117/12.2046155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800237
  • [雑誌論文] DFM for defect-free DSA hole shrink process2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Fukawatase, Kenji Yoshimoto, Masahiro Ohshima, Yoshihiro Naka, Shimon Maeda, Satoshi Tanaka, Seiji Morita, Hisako Aoyama, Shoji Mimotogi
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 9049 ページ: 90491K-90491K

    • DOI

      10.1117/12.2046108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800237
  • [雑誌論文] Optimization of directed self-assembly hole shrink process with simplified model2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshimoto, Ken Fukawatase, Masahiro Ohshima, Yoshihiro Naka, Shimon Maeda, Satoshi Tanaka, Seiji Morita, Hisako Aoyama, Shoji Mimotogi
    • 雑誌名

      JOURNAL OF MICRO/NANOLITHOGRAPHY, MEMS, AND MOEMS

      巻: 13 号: 3 ページ: 031305-031305

    • DOI

      10.1117/1.jmm.13.3.031305

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800237
  • [雑誌論文] Preparation of a unique, multihollow-core honeycomb structure via the unidirectional freezing of a binary solvent system2013

    • 著者名/発表者名
      Rika Okaji, Kentaro Taki, Shinsuke Nagamine, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Journal of Applied Polymer Science

      巻: 130 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/app.39201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [雑誌論文] Interconnected pores on the walls of a polymeric honeycomb monolith structure created by the unidirectional freecing of a binary polymer solution2013

    • 著者名/発表者名
      Okaji.R., Sakashita, S., Tazumi, K. Taki, K., Nagamine, S., Ohshima, M
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: Vol.48, No.5 号: 5 ページ: 2038-2045

    • DOI

      10.1007/s10853-012-6973-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [雑誌論文] Preparation of porous honeycomb monolith from UV-curable monomer/dioxane solution via unidirectional freezing and UV irradiation2012

    • 著者名/発表者名
      Okaji.R., Taki, K., Nagamine, S., Ohshima, M
    • 雑誌名

      Journal of Apllied Polymer Science

      巻: Vol.125, No.4 号: 4 ページ: 2874-2881

    • DOI

      10.1002/app.36443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323, KAKENHI-PROJECT-22760587
  • [雑誌論文] Control of Bubble Size and Location in Nano-/Microscale Cellular Poly(propylene)/Rubber Blend Foams2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nemoto, J. Takagi, M. Ohshima
    • 雑誌名

      293

      ページ: 574-580

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [雑誌論文] Control of Bubble Size and Location in Nano-/Microscale Cellular Poly(propylene)/Rubber Blend Foams2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nemoto, J. Takagi, M. Ohshima
    • 雑誌名

      Macrom. Materials Eng. 293

      ページ: 574-580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [雑誌論文] Preparation of nanowells on a PS-block-PMMA copolymer thin film by Co2 treatment2008

    • 著者名/発表者名
      K. Taki, Y. Waratani, M. Ohshima
    • 雑誌名

      Macromol. Mater. Eng. 293

      ページ: 589-597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [雑誌論文] Nanoscale Cellular Foams from a Poly(propylene)-Rubber Blend2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nemoto, J. Takagi, M. Ohshima
    • 雑誌名

      Macrom. Materials Eng. 293

      ページ: 991-998

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [雑誌論文] Nanocellular Foam of PS/PMMA Polymer Blends2008

    • 著者名/発表者名
      T. Otsuka, K. Taki, M. Ohshima
    • 雑誌名

      Macromol. Mater. Eng. 293

      ページ: 78-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [雑誌論文] NANO CELLULAR FOAMS OF PS/PMMA POLYMER BLENDS2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Otsuka, Kentaro Taki and Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Macromolecular Materials and Engineering 293 No.1

      ページ: 78-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [雑誌論文] Nanoscale Cellular Foams from a Poly(propylene)-Rubber Blend2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nemoto, J. Takagi, M. Ohshima
    • 雑誌名

      Macromol. Mater. Eng. 293

      ページ: 991-998

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [雑誌論文] Control of Bubble Size and Location in Nano/Micro-scale Cellular2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nemoto, Jun Takagi and Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      Macromolecular Materials and Engineering (in print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [雑誌論文] Supercritical CO_2-Assisted Surface Coating Injection Molding2005

    • 著者名/発表者名
      M.Ohshima
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Chemical Processing

      ページ: 2897-2906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [雑誌論文] CO_2 Foaming of Poly(ethylene glycol)/Polystyrene Blends : Relationship of the Blend Morphology, Co_2 Mass Transfer, and Cellular Structure2005

    • 著者名/発表者名
      K.Taki, K.Nitta, S.Kihara, M.Ohshima
    • 雑誌名

      J.App.Polym.Sci. 97・5

      ページ: 1899-1906

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [雑誌論文] CO_2 Foaming of Poly(ethylene glycol)/Polystyrene Blends : Relationship of the Blend Morphology, CO_2 Mass Transfer, and Cellular Structure2005

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Taki, Kouei Nitta, Shin-ichi Kihara, Masahiro Ohshima
    • 雑誌名

      J.App.Polym.Sci. 97・5

      ページ: 1899-1906

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [雑誌論文] Measurement and Prediction of Diffusion Coefficients of Supercritical CO_2 in Molten Polymers2004

    • 著者名/発表者名
      S.Areerat, Y.Hayata, D.Nakagawa, M.Ohshima
    • 雑誌名

      Polymer Engineering and Science 44,10

      ページ: 1915-1924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [雑誌論文] Visual Observation of CO_2 Foaming of Polypropylene-Clay Nanocomposites2004

    • 著者名/発表者名
      K.Taki, T.Yanagimoto, E.Funami, K.Okamoto, N.Ohshima
    • 雑誌名

      Polymer Engineering and Science 44,6

      ページ: 1004-1011

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [雑誌論文] Measurement and Prediction of Diffusion Coefficients of Supercritical CO_2 in Molten Polymers2004

    • 著者名/発表者名
      S.Areerat, Y.Hayata, D.Nakagawa, M.Ohshima
    • 雑誌名

      Polymer Engineering and Science 44・10

      ページ: 1915-1924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [雑誌論文] Measurement and Prediction of Diffusion Coefficients of Supercritical CO_2 in Molten Polymers2004

    • 著者名/発表者名
      S.Areerat, Y.Hayata, D.Nagasawa, M.Ohshima
    • 雑誌名

      Polymer Engineering and Science 44, 10

      ページ: 1915-1924

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [雑誌論文] Visual Observation of CO_2 Foaming of Polypropylene-Clay Nanocomposites2004

    • 著者名/発表者名
      K.Taki, T.Yanagimoto, E.Funami, K.Okamoto, M.Ohshima
    • 雑誌名

      Polymer Engineering and Science 44・6

      ページ: 1004-1011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [雑誌論文] Visual Observation of CO_2 Foaming of Polypropylene-Clay Nanocomposites2004

    • 著者名/発表者名
      K.Taki, T.Yanagimoto, E.Funami, K.Okamoto, M.Ooshima
    • 雑誌名

      Polymer Engineering and Science 44, 6

      ページ: 1004-1011

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [産業財産権] 発泡樹脂成形品の製造方法およびその方法により製造された発泡樹脂成形品2014

    • 発明者名
      大嶋正裕、宮本竜馬、歌野辰楠、金子満晴、宮本嗣、小川淳一
    • 権利者名
      大嶋正裕、宮本竜馬、歌野辰楠、金子満晴、宮本嗣、小川淳一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-111478
    • 出願年月日
      2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [産業財産権] 樹脂成形加工方法及び樹脂成形体加工装置2005

    • 発明者名
      大嶋正裕, 野崎駿介
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2005-337728
    • 出願年月日
      2005-11-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [産業財産権] 導電性樹脂成形体の製造方法および導電性樹脂成形態2004

    • 発明者名
      大嶋 正裕, 水谷 英章, 志熊 治雄
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2004-191605
    • 出願年月日
      2004-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [産業財産権] 誘電性樹脂成形体の製造方法および誘電性樹脂成形体2004

    • 発明者名
      大嶋正裕, 水谷英章, 志熊治雄
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      2004-191605
    • 出願年月日
      2004-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360420
  • [学会発表] インライン分光分析を活用したブレンドポリマー射出成形プロセスのケミカルモニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 樹、引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会成形加工シンポジア’23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] Front-line polymer foams processing - the State of the Arts2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      International Polymer Conference, Session T-7 Polymer Processing, Sapporo
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] メルトメモリー効果を利用したPHBHの結晶化過程の高速化2023

    • 著者名/発表者名
      大須賀 翔、守山 兼多、李 知昔、 引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      化学工学会第88年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] Efficacy of Cellulose Nanofiber on Thermoplastic Foaming2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      International conference on Advances in Foam Materials & Technology FOAMS 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] Acceleration and control of PHBH crystallization behavior using melt memory effect2023

    • 著者名/発表者名
      大須賀 翔、守山 兼多、 引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      化学工学会第54回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] PHBHの溶融成形条件が結晶化挙動に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      大須賀 翔、守山 兼多、 引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第34回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] Effects of Cellulose Nanofiber (CNF)-added poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate) (PHBH) on thermal, rheological and mechanical properties2022

    • 著者名/発表者名
      Jisuk Lee, Yuta Hikima, Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Polymer Processing Society (PPS-37)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] Poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate)の溶融成形における物性と化学構造変化の解明2022

    • 著者名/発表者名
      守山 兼多、Lee Jisuk、川口 裕生、引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第33回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] 近赤外分光法を用いた生分解性ポリマー射出成形プロセスのインラインケミカルモニタリング2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 樹、引間 悠太、大嶋 正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第33回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] メルトメモリー効果を利用したPHBHの結晶化過程の高速化2022

    • 著者名/発表者名
      大須賀 翔・ 守山 兼多・ 李 知昔・ 引間 悠太・大嶋 正裕
    • 学会等名
      化学工学会第88年会(東京農工大学 小金井キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] Poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyhexanoate)の溶融成形条件か化学構造と力学物性に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      守山兼多,李知昔,大須賀翔,引間悠太,大嶋正裕
    • 学会等名
      成形加工シンポジア(2022.11.28-29)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01689
  • [学会発表] Nanocellular Chemical Foam of Thin Film Using Blowing Agent Embedded Polymers2019

    • 著者名/発表者名
      Podchara Rattanakawin, Kenji Yoshimoto, Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      FOAM2019, Society of Plastic Engineers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03453
  • [学会発表] UV induced chemical foaming of self-assembled block copolymers2018

    • 著者名/発表者名
      Podchara Rattanakawin、山村海、Wejja Fan、吉元健治、大嶋正裕、山子茂
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03453
  • [学会発表] 光化学反応による発泡プラスチックの創製2018

    • 著者名/発表者名
      山村海、Podchara Rattanakawin、吉元健治、大嶋正裕
    • 学会等名
      プラスチック成形加工学会第29回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03453
  • [学会発表] ポリビニルアルコールを原料とした多孔質カーボンの創製2016

    • 著者名/発表者名
      長嶺信輔,松本宝,大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第48回秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289290
  • [学会発表] 超臨界流体を使わないで微細発泡体を製造する射出発泡成形技術‐第2報2016

    • 著者名/発表者名
      遊佐敦、山本智史、後藤英斗、上園裕正、Long Wang, 大嶋正裕
    • 学会等名
      成形加工シンポジア16
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] Fabricate High Expansion m-PP Foams in Injection Molding by introducing a Crystal Nucleating Agent2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      2016 Poly-Foam Conference
    • 発表場所
      Shanghai Hongqiao Hilton, China
    • 年月日
      2016-10-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] Recent advances in microcellular injection molding technology at Kyoto2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      14th International Conference on Advances in Foam Materials & Technology, SPE FOAMS2016
    • 発表場所
      Seattle, Washington
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] 新規低圧発泡成形技術における樹脂種類と発泡性の関係2016

    • 著者名/発表者名
      山本智史、遊佐敦、後藤英斗、大嶋正裕
    • 学会等名
      成形加工学会16
    • 発表場所
      タワーホール舟堀(東京)
    • 年月日
      2016-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] A New Foam Injection molding Technology -Use Non-Supercritical Fluids as Physical Blowing Agents,2016

    • 著者名/発表者名
      Long Wang, Masahiro Ohshima, Fumiya Asaoka, Satoshi Yamamoto, Hideto Goto, Atsushi Yusa
    • 学会等名
      Polymer Processing Society mtg, PPS-32
    • 発表場所
      Lyon France
    • 年月日
      2016-06-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] 超臨界流体を使わないで微細発泡体を製造する射出発泡成形技術―ポリプロピレンの微細発泡2016

    • 著者名/発表者名
      浅岡史哉、遊佐敦、山本智史、後藤英斗、上園裕正、Long Wang, 大嶋正裕
    • 学会等名
      成形加工学会16
    • 発表場所
      タワーホール舟堀(東京)
    • 年月日
      2016-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] Use a Crystal-Nucleating Agent as a Bubble-Nucleating Agent for Preparing High Expansion Fine Cellular Polypropylene Foams2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      Polyolefins Conference 2016 (PO2016)、Society of Plastic Engineers
    • 発表場所
      Houston Hilton North Hotel, Houston Texas, USA
    • 年月日
      2016-02-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] Preparation of fine Cellular Foams with Coreback Foam Injection Molding Technique2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      2016 Foam Summit Seminar
    • 発表場所
      East China University of Science and Technology, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] Simulation Study on POSS-Oligomer Bilayer: Microscopic Thermal and Mechanical Properties2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hori, Kenji Yoshimoto, Masahiro Ohshima, Gregory Rutledge
    • 学会等名
      2015 Materials Research Society Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-12-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21107
  • [学会発表] DFM for defect-free DSA hole shrink process2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Fukawatase, Kenji Yoshimoto, Masahiro Ohshima, Yoshihiro Naka, Shimon Maeda, Satoshi Tanaka, Seiji Morita, Hisako Aoyama, Shoji Mimotogi
    • 学会等名
      SPIE Advanced Lithography Meeting
    • 発表場所
      San Jose, California, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800237
  • [学会発表] Multiscale DSA simulations for efficient hotspot analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Hori, Kenji Yoshimoto, Takashi Taniguchi, Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      SPIE Advanced Lithography Meeting
    • 発表場所
      San Jose, California, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800237
  • [学会発表] 溶媒2成分高分子溶液の一方向凍結過程での相分離挙動と創製される多孔構造,2012

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳, 瀧健太郎, 長嶺信輔, 大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第77年会
    • 発表場所
      工学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [学会発表] 溶媒2成分高分子溶液の一方向凍結過程での相分離挙動と創製される多孔構造2012

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳、瀧健太郎、長嶺信輔、大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第77年会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [学会発表] 液-液相分離現象と一方向凍結法を利用した多孔構造体の構造制御2011

    • 著者名/発表者名
      岡地理佳、瀧健太郎、長嶺信輔、大嶋正裕
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [学会発表] Preparation of porous (lamella, short lamella, honeycomb) materials2010

    • 著者名/発表者名
      Tazumi, K., J-W. Kim, S. Nagamine, M. Ohshima
    • 学会等名
      World Congress on Particle Technology (WCPT6)
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2010-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [学会発表] 一方向凍結を用いたセラミック構造体(ファイバー・ラメラ・ハニカム)の作製とその構造制御2010

    • 著者名/発表者名
      田積皓平, 長嶺信輔, 大嶋正裕
    • 学会等名
      粉体工学会2010年度春期研究発表会(Best presentation賞)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [学会発表] 一方向凍結を用いたセラミック構造体(ファイバー・ラメラ・ハニカム)の作製とその構造制御2010

    • 著者名/発表者名
      田積皓平、長嶺信輔、大嶋正裕
    • 学会等名
      粉体工学会 2010 年度春期研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [学会発表] Preparation of porous(lamella, short lamella, honeycomb)materials2010

    • 著者名/発表者名
      Tazumi, K., J-W.Kim, S.Nagamine, M.Ohshima
    • 学会等名
      World Congress on Particle Technology(WCPT 6)
    • 発表場所
      Nurnberg, Germany
    • 年月日
      2010-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [学会発表] Preparation of Fibers, Lamella and Honeycomb Structures by Unidirectional Freezing2010

    • 著者名/発表者名
      Tazumi, T., S.Nagamine, J-W.Kim, R.Okaji, M.Ohshima
    • 学会等名
      The 9^<th> Korea-Japan Symposium on Materials & Interfaces, (Poster Awarded)
    • 発表場所
      Yeous, Korea
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [学会発表] Preparation of Fibers, Lamella and Honeycomb Structures by Unidirectional Freezing2010

    • 著者名/発表者名
      Tazumi, K., S. Nagamine, J-W. Kim, R. Okaji, M. Ohshima
    • 学会等名
      The 9th Korea-Japan Symposium on Materials & Interfaces
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360323
  • [学会発表] Thermally-expandable microcapsules for polymer foaming-its expandability and viscoelasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawaguchi, D. Ito, Y. Kosaka, T. Nakachi, H. Kake, J-K. Kim, H. Shikuma, M. Ohshima
    • 学会等名
      ANTEC 2009, Society of Plastic Engineers
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [学会発表] Foam of PLA/PMMA/PS Ternary Polymer Blend2009

    • 著者名/発表者名
      N. Abacha, M. Ohshima
    • 学会等名
      Polymer Processing Society Meeting PPS 25
    • 発表場所
      Goa, India
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [学会発表] Effects of Cold Crystallization on Cell Morphology in Microcellular Polyphenylene Sulfide Foam2008

    • 著者名/発表者名
      M. Itoh, A. Kabumoto, M. Ohshima
    • 学会等名
      Polymer Processing Society meeting PPS 24(S-15-365)
    • 発表場所
      Salerno, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [学会発表] Preparation of Porous Polymeric Materials by Polymer Processing2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ohshima, T. Nemoto, M. Itoh, A. Kabumoto, J-K, Kim, J-W. Kim, K. Taki
    • 学会等名
      International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering MaterialsISAEM-2008
    • 発表場所
      Nagoya, Invited lecture
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [学会発表] 静電紡糸高分子ファイバーをテンプレートとしたチタニア中空ファイバーの創製2008

    • 著者名/発表者名
      田中 良敬・長嶺 信輔・大嶋 正裕
    • 学会等名
      化学工学会第73年会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [学会発表] Micro Bubbles Letters on Plastics-a technique of ink-free print2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shikuma, N. Kubo, M. Yamamoto, A. Kajii, K. Taki, M. Ohshima
    • 学会等名
      Polymer Processing Society meeting PPS 24(S15-364)
    • 発表場所
      Salerno, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [学会発表] Micro Bubbles Letters on Plastics-a technique of ink-free printing2008

    • 著者名/発表者名
      H. Shikuma, N. Kubo, M. Yamamoto, A. Kajii, K. Taki, M. Ohshima
    • 学会等名
      Polymer Processing Society meeting PPS 24
    • 発表場所
      Salerno, Italy
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [学会発表] Visual Observation of Polymer Foaming in Mold Cavityduring Core-back Type Physical Foam Injection Molding2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, M. Uchida, K. Nozawa, K. Taki, M. Ohshima
    • 学会等名
      Polymer Processing Society Meeting PPS 24
    • 発表場所
      Salerno, Italy
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [学会発表] Effects of Cold Crystallization on Cell Morphology in Microcellular Polyphenylene Sulfide Foam2008

    • 著者名/発表者名
      M. Itoh, A. Kabumoto Akira, Ohshima Masahiro
    • 学会等名
      Polymer Processing Society Meeting PPS 24
    • 発表場所
      Salerno, Italy
    • 年月日
      2008-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19350111
  • [学会発表] SUPERCRITICAL FLUIDS ASSISTED MICROCELLULAR FOAMING AND ELECTROLESS PLATING OF ACRYLONITRILE BUTADIENE STYRENE (ABS)

    • 著者名/発表者名
      Siwach Tengsuwan, Yuta Wakebe, Shota Ishihara and Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      Asian Workshop on Polymer Processing 2014
    • 発表場所
      Kenting, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] Fabrication of Porous Carbon Nanofibers for Electric Double Layer Capacitor

    • 著者名/発表者名
      Takara Matsumoto, Shinsuke Nagamine, Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      Asian Workshop on Polymer Processing 2014
    • 発表場所
      懇丁(台湾)
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289290
  • [学会発表] Fabrication of Poly(vinyl alcohol)-Based Porous Carbon Nanofibers and Their Application to Electric Double Layer Capacitors

    • 著者名/発表者名
      Takara Matsumoto, Shinsuke Nagamine, Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      International Symposium on Fiber Science and Technology 2014
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289290
  • [学会発表] ブロックコポリマーを用いた微細加工プロセスのモデリングと最適化

    • 著者名/発表者名
      吉元 健治、深渡瀬 健、大嶋 正裕
    • 学会等名
      化学工学会 姫路大会2014
    • 発表場所
      じばさんびる(兵庫)
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25800237
  • [学会発表] Fabrication of Porous Carbon Nanofibers by Carbonization of Electrospun Poly(vinyl alcohol) Nanofibers

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Nagamine, Takara Matsumoto, Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      3rd International Conference on Electrospinning
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289290
  • [学会発表] EXPERIMENTS AND COMPUTER SIMULATIONS OF MICROCELLULAR FOAM INJECTION MOLDING WITH COREBACK OPERATION FOR POLYPROPYLENE

    • 著者名/発表者名
      Shunya Yasuhara, Shota Ishihara and Masahiro Ohshima
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Foam Materials & Technology
    • 発表場所
      Newark, USA
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • [学会発表] Effect of Crystals and Fibrous Network Polymer Additives on Cellular Morphology of Microcellular Foams

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Miyamoto, Tatsumi Utano, Shunya Yasuhara,Shota Ishihara and Masahiro Ohshima*
    • 学会等名
      Polymer Processing Society Annual meeting
    • 発表場所
      Cleveland, USA
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289289
  • 1.  谷垣 昌敬 (30027148)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 伊織 (40026076)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  車田 研一 (80273473)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷部 伸治 (60144333)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長嶺 信輔 (30335583)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  加納 学 (30263114)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  引間 悠太 (50721362)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 8.  吉元 健治 (00645278)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  木原 伸一 (30284524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  高松 武一郎 (00025785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀 義宗
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  阪本 俊幸
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  瀧 健太郎 (70402964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  谷口 貴史 (60293669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前 一廣 (70192325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  牧 泰輔 (10293987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塩谷 捨明 (50026259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  早川 晃鏡 (60357803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野田 賢 (60293891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  深渡瀬 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 21.  遊佐 敦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  山本 智史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  渡辺 哲弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮田 隆夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 昇司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  黒田 竜磨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡 正博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Wang Long
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  香村 幸夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石川 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  安田 和治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  沼波 正衛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  MASAEI Numanami
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  Rutledge Gregory C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  谷口 貴志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi