• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窪田 充見  KUBOTA Atsumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

窪田 安見  クボタ アツミ

隠す
研究者番号 60186450
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2015年度 – 2019年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2012年度 – 2015年度: 神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2011年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2007年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 大学院法学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授
2003年度: 神戸大学, 法学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授
1997年度 – 1999年度: 神戸大学, 法学部, 教授
1993年度: 神戸大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 民事法学 / 新領域法学
研究代表者以外
小区分05060:民事法学関連 / 民事法学 / 民事法学 / 合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連 / 小区分05040:社会法学関連
キーワード
研究代表者
EU / 集団的・集合的利益 / 公私協働 / 戦後法解釈学 / 営業秘密の保護 / 競争 / 環境 / 秩序 / 仲裁 / 刑事裁判 … もっと見る / 不法行為法 / 家族法 / 私人の権利 / 人格権 / 不法行為 / 競争法 / 著作権 / 私人の権利行使 / 法の実現 / harmonization of law / integration of law / sovereignty / European Union / EC law / EU law / European law / SC法 / 法の調和 / 法の統一 / 主権 / 欧州連合 / EC法 / EU法 / ヨーロッパ法 / non-pecuniary loss / pure economic loss / self determination right / immaterial benefits / damages / 金融取引 / 精神的損害 / 慰謝料 / 純粋経済損害 / 独占禁止法 / 説明義務 / 自己決定権 / 因果関係 / 損害 / 地域団体商標 / 伝統的知識 / 消費者集合訴訟 / 団体訴訟 / 集団的名誉 / 文化的・歴史的利益 / 環境利益 / 消費者利益 / 韓国 / オーストラリア / フランス / ドイツ / イギリス / アメリカ / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 社会法学 / 刑事法学 / 公法学 / 民事法学 … もっと見る
研究代表者以外
信託 / 遺言 / 法定相続 / 相続法改正 / 相続 / 自動運転 / 不法行為 / AI / リスク / 人格の商品化 / 家族的人格権 / 身体的人格権 / 人格権の商品化 / 社会的人格権 / 家族人格権 / 身体人格権 / 人格権 / Civil Liability / Provider / Net Auction / Privacy / Defamation / Tort Law / Intellectual Property / Information Network / 氏名 / 遺伝情報 / プライバシー / 名誉侵害 / 差し止め / 電子メール / インターネット / 著作権 / パブリシティ権 / 民事責任 / プロバイダー / ネットオークション / プライバシー侵害 / 名誉毀損 / 不法行為法 / 知的財産権 / 情報ネットワーク / B2C (B to C) / Electronic commerce (E-commerce) / 事業者消費者間取引 / 電子商取引 / multilevel marketing system / financial trading / commodity futures trading / the role of tort law / contract / 金銭騙取 / 説明義務 / マルチ商法 / 金融取引 / 商品先物取引 / 取引的不法行為 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  現代社会の多様なリスクへの法的対応と民事責任立法提案

    • 研究代表者
      大塚 直
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
      小区分05040:社会法学関連
      合同審査対象区分:小区分05040:社会法学関連、小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  改正相続法をふまえた相続法の再構成

    • 研究代表者
      木村 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  現代社会における人格権法の再構成と立法論的研究

    • 研究代表者
      山本 敬三
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  私人の権利行使を通じた法の実現-法目的の複層的実現手法の理論化と制度設計の提案研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 充見
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  集団的利益または集合的利益の保護と救済のあり方に関する解釈論的・立法論的検討研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 充見
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ヨーロッパ法と各構成国国内法との相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 充見
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  情報ネットワーク社会における個人の利益・価値相互間の調整と不法行為法の役割

    • 研究代表者
      安永 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  事業者消費者間の電子商取引における民事法ルールのあり方

    • 研究代表者
      安永 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  無形の利益が侵害された場合の損害賠償における損害の把握と賠償額の決定研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 充見
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  取引の局面における不法行為の総合的研究

    • 研究代表者
      松岡 久和
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  取引的不法行為の要件と効果についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      窪田 安見
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 解説 民法(相続法)改正のポイント2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見 編著
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641138179
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 民法(相続関係)改正法の概要2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見(潮見佳男編)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      きんざい
    • ISBN
      9784322134629
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 新基本法コンメンタール 親族(第2版)2019

    • 著者名/発表者名
      浦野由紀子(松川正毅・窪田充見編)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535402782
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 人身損害賠償法の理論と実際2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤文夫編(窪田充見執筆)
    • 総ページ数
      632
    • 出版者
      保険毎日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [図書] 藤田友敬編『自動運転と法』2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641125995
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 不法行為法〔第2版〕2018

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641137226
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 伊藤文夫編代『人身損害賠償法の理論と実際』2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      596
    • 出版者
      保険毎日新聞社
    • ISBN
      9784892932908
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 新注釈民法(15) 債権(8) §§697~7112017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      970
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 藤村和夫ほか編『実務交通事故訴訟大系 第1巻-総論』2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 潮見佳男ほか編『Before/After 民法改正』2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357091
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 山本和彦ほか編『講座実務家事事件手続法 上』2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      708
    • 出版者
      日本加除
    • ISBN
      9784817844453
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 新注釈民法(15) 債権(8) §§697~7112017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      970
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [図書] 家族法(第3版)2017

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641137592
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 新基本法コンメンタール-相続(民法第882条~第1044条)2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 不法行為法の立法的課題2015

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 新基本法コンメンタール 親族2015

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 財産管理の理論と実務2015

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      日本加除出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 福島原発事故賠償の研究2015

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [図書] 佐伯仁志編『現代法の動態 第2巻-法の実現手法』(うち77-109頁)2014

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [図書] ヨーロッパ私法の原則・定義・モデル準則 共通参照枠草案(DCFR)2013

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見・潮見 佳男・松岡 久和・中田 邦博・山本 敬三・吉永 一行
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [図書] 民法演習ノートIII-家族法21問2013

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見・佐久間 毅・沖野 眞已
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [図書] ヨーロッパ私法の原則・定義・モデル準則―共通参照枠草案(DCFR)2013

    • 著者名/発表者名
      田中 洋 (窪田充見=潮見佳男=中田邦博=松岡久和=山本敬三=吉永一行監訳)
    • 総ページ数
      498
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [図書] 家族法-民法を学ぶ(第2版)2013

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      588
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [図書] 比較家族法研究2012

    • 著者名/発表者名
      大村敦志・河上正二・窪田充見・水野紀子(編著)
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [図書] 家族法-民法を学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 総ページ数
      579
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [図書] 新版・注釈民法(10)II2011

    • 著者名/発表者名
      奥田昌道編, 窪田充見, ほか7名共著
    • 総ページ数
      1014
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 親子法制の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 32号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 相続法改正における権利・義務の承継の規律-問題の提起2020

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 自動運転に関する現状と課題-民事責任の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 73巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] Reform of Inheritance Law in Japan, 20182019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      家族法研究(韓国家族法学会機関誌)

      巻: 33巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 神戸市の「認知症の人による事故に関する救済制度」について-「神戸モデル」の概要と意義2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻3号 ページ: 80-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 相続法改正(下)2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 461号 ページ: 65-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 福島原発群馬訴訟-原発避難者の損害(前橋地判平成29年3月17日)2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 環境法判例百選(第3版)

      巻: 240号 ページ: 208-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 逸失利益の定期金賠償についての覚書2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 68巻4号 ページ: 43-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 神戸市の「認知症の人による事故に関する救済制度」について-「神戸モデル」の概要と意義2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻3号 ページ: 80-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 相続人・家族の寄与2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 155巻1号 ページ: 70-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 逸失利益の定期金賠償についての覚書2019

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌

      巻: 68巻4号 ページ: 43-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 相続法改正(上)2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 460号 ページ: 59-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 夫と通じた者に対する妻の慰謝料請求権(最三小判平成8・3・26)2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅲ 親族・相続[第2版]

      巻: 239号 ページ: 24-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 不法行為における精神的損害賠償と懲罰的損害賠償2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      民法研究

      巻: 第2集第4号(東アジア編4) ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 連帯債務-複数の賠償義務者間における求償をめぐる枠組み2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 190号 ページ: 60-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 面会交流の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 13号 ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 過失の意義――大阪アルカリ事件(大判大正5・12・22)2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅱ 債権[第8版]

      巻: 238号 ページ: 168-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 過失相殺と身体的特徴の斟酌(最三小判平8・10・29)2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅱ 債権[第8版]

      巻: 238号 ページ: 214-215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 不法行為における精神的損害賠償と懲罰的損害賠償2018

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      民法研究

      巻: 第2集第4号(東アジア編4) ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 民法910条に基づき価額の支払を請求する場合における遺産の価額算定の基準時ほか(最高裁平成28.2.26判決)2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      金融判例研究

      巻: 27号 ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 責任無能力者による不法行為と「家族」の責任-企画趣旨-問題の所在2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻11号 ページ: 2-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] そして父になる:父子関係の存否における父の意思2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      ケース研究

      巻: 330号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] カルテル行為者に対する一般消費者の損害賠償請求(最判昭和62年7月2日民集41巻5号785頁・最判平成元年12月8日民集43巻11号1259頁)2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      経済法判例・審決百選[第2版]

      巻: 234 ページ: 224-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 巻頭言「そして父になる」-父子関係の存否における夫の意思-2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      ケース研究

      巻: 330号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 相続という制度2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻11号 ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 未成年者の自転車による対歩行者事故と監督義務者責任(神戸地判平成25年7月4日判時2197号84頁)2017

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      交通事故判例百選[第2版]

      巻: 233 ページ: 72-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 二つの最高裁大法廷判決2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2284号 ページ: 57-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 時論 最高裁大法廷平成28年12月19日決定-預金債権の相続における取扱いをめぐる問題2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1503号 ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] サッカーボール事件-未成年の責任無能力者をめぐる問題の検討の素材として2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 16号 ページ: 8-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 夫婦別姓2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 429号 ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 人身損害賠償における相続構成について-相続という視点からの検討2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 2015年5・6号 ページ: 166-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 時論 最判平成28年3月1日-JR東海事件上告審判決が投げかけるわが国の制度の問題2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1491号 ページ: 62-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 責任能力と監督義務者の責任-現在の日本法の抱える問題と将来の制度のあり方(韓国語訳)2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      鄭鍾休先生停年退任祈念論文集『現代民法学の進路』

      巻: ー ページ: 237-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] サッカーボール事件-未成年の責任無能力者をめぐる問題の検討の素材として2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 16号 ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 書籍の廃棄と著作者の人格的利益(最判平成17年7月14日民集59巻6号1569頁)2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      著作権判例百選(第5版・有斐閣)

      ページ: 104-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 再婚禁止期間を定める民法733条1項についての憲法14条1項,24条2項の適合性(最大判平成17年12月16日)2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 6号 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03299
  • [雑誌論文] 再婚禁止期間を定める民法733条1項についての憲法14条1項,24条2項の適合性(最大判平成17年12月16日)2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 6号 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 不法行為制度のあり方を考える 特集にあたって-「不法行為法学の混迷」と「不法行為法の動態的性格」2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 16号 ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 特集・家族法のフロンティアⅠ-夫婦別姓2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 429号 ページ: 8-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 人身損害賠償における相続構成について-相続という視点からの検討2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 2015年5・6号 ページ: 166-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 責任能力と法定監督義務者の責任2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      私法

      巻: 78号 ページ: 95-97

    • NAID

      130007825988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 相続法改正の動向-相続人の貢献をめぐる問題を中心に(家族〈社会と法〉学会シンポジウム「寄与分制度の現状と課題」第3報告)2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      家族〈社会と法〉

      巻: 32号 ページ: 53-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 自動運転と販売店・メーカーの責任-衝突被害軽減ブレーキを素材とする現在の法律状態の分析と検討課題2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1501号 ページ: 30-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 書籍の廃棄と著作者の人格的利益(最判平成17年7月14日民集59巻6号1569頁)2016

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      著作権判例百選(第5版・有斐閣)

      巻: ー ページ: 104-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 不法行為法の将来像2015

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      Buisness Law Journal

      巻: 2015年2月号 ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 集団的・集合的利益の保護と知的財産権法-知的財産の保護をめぐる知的財産権法と一般不法行為法-2015

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 150巻4・5号 ページ: 507-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [雑誌論文] 法における親子の意味-最高裁平成26年7月17日判決を契機2014

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1471号 ページ: 66-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 原子力発電所の事故と居住目的の不動産に生じた損害2014

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86巻9号 ページ: 110-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 金銭債務と金銭債権の共同相続2014

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 10号 ページ: 119-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 相続分の指定と遺留分をめぐる問題(1)-被相続人の処分と共同相続人間の遺留分の実現を考える枠組み2013

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 雑誌名

      法曹時報

      巻: 65巻10号 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 相続分の指定と遺留分をめぐる問題(2)-被相続人の処分と共同相続人間の遺留分の実現を考える枠組み2013

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 雑誌名

      法曹時報

      巻: 65巻11 号 ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 夫婦の姓を考える-法律家の視点から見た選択的夫婦別姓2013

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 雑誌名

      岩波

      巻: 846号 ページ: 220-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 民法と「家族」2013

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 雑誌名

      学鐙

      巻: 110巻2号 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 研究会 家事事件手続法-家事審判の手続(49条~56条)2013

    • 著者名/発表者名
      高田裕成、金子修、窪田充見、畑瑞穂、古谷恭一郎、益田勝久、山本克己
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 4号 ページ: 104-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 債権法改正における民法と消費者法(債権修正中之民法輿消費者法)2012

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      情宜法律(情宜大学・台湾)

      巻: 1号 ページ: 9-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 研究会 家事事件手続法-裁判所・当事者(10条~21条)2012

    • 著者名/発表者名
      高田裕成、金子修、窪田充見、畑瑞穂、古谷恭一郎、益田勝久、山本克己
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2号 ページ: 193-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 研究会 家事事件手続法-改正の経緯・意義、新法の特色・構成、通則・裁判所(1条~9条)2012

    • 著者名/発表者名
      高田裕成、金子修、窪田充見、畑瑞穂、古谷恭一郎、益田勝久、山本克己
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 1号 ページ: 146-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 研究会 家事事件手続法-総則(22条~38頁)・家事審判の手続総則2012

    • 著者名/発表者名
      高田裕成、金子修、窪田充見、畑瑞穂、古谷恭一郎、益田勝久、山本克己
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 3号 ページ: 156-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 親権に関する民法等の改正と今後の課題2011

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1430号 ページ: 4-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [雑誌論文] 契約責任論の再構築-履行請求権2006

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 雑誌名

      ジュリスト 1318号

      ページ: 103-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330020
  • [雑誌論文] 不法行為法学から見たパブリシティ-生成と烝の権利の保護における不法行為法の役割に関する覚書-2006

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 雑誌名

      民商法雑誌 133巻4・5号

      ページ: 721-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203003
  • [雑誌論文] 不法行為法学から見たパブリシティ2006

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 雑誌名

      民商法雑誌 133巻4・5号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203003
  • [雑誌論文] 不法行為法学から見たパブリシティ2006

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 雑誌名

      民商法雑誌 133巻4/5号

      ページ: 721-748

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330020
  • [雑誌論文] Tort in transaction(in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, Atsumi
    • 雑誌名

      Horitsu Jiho vol. 78, no. 8

      ページ: 66-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330020
  • [雑誌論文] Publicity-Some thoughts from tort law scholar's standpoint

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, Kubota
    • 雑誌名

      Min-Shoho Zassi, The Civil and Commercial Law Journal vol.133, No.4=5

      ページ: 721-748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15203003
  • [学会発表] 不法行為 法の目的と役割 -損害賠償を通じた法の実現2015

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 学会等名
      集団的・集合的利益科研総括シンポジウム「利益の多様性と私人による法の実現」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [学会発表] 責任能力と監督義務者の責任-現行法制度の抱える問題と制度設計のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 学会等名
      日本私法学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01925
  • [学会発表] 金銭債務と金銭債権の共同相続2014

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 学会等名
      日本私法学会
    • 発表場所
      中央大学(東京)
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [学会発表] 知的財産法上許容された行為の不法行為法上の評価2014

    • 著者名/発表者名
      窪田 充実
    • 学会等名
      公開カンファレンス「知的財産法、不法行為、集団的・集合的利益」
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [学会発表] Probleme des Schadensersatz- und Eigentumsrechts bei Katastrophen in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, Astumi
    • 学会等名
      Verantwortung von Staat und Unternehmen in Katasrophenfallen
    • 発表場所
      FernUniversitat Hagen, Deutschland (ドイツ連邦共和国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [学会発表] 不法行為における精神的損害賠償と懲罰的損害賠償2014

    • 著者名/発表者名
      窪田充見
    • 学会等名
      第4回東アジア民事法学術シンポジウム
    • 発表場所
      台湾大学(台湾・台北)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • [学会発表] 「集団的な消費者利益の保護と名誉・信用の保護について」

    • 著者名/発表者名
      窪田 充見
    • 学会等名
      「集団的利益または集合的利益の保護と救済のあり方に関する解釈論的・立法論的検討」に関するワークショップ
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243014
  • 1.  山田 誠一 (60134433)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  磯村 保 (00030635)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  手嶋 豊 (90197781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大塚 直 (90143346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 敬三 (80191401)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中川 丈久 (10252751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島村 健 (50379492)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  八田 卓也 (40272413)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 哲 (40313051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 千鶴 (40346276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  嶋矢 貴之 (80359869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  興津 征雄 (10403213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 洋 (10456767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  安永 正昭 (70025154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  齋藤 彰 (80205632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  コツィオール ガブリエーレ (10725302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木村 敦子 (50437183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  瀬戸口 祐基 (20707468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  米村 滋人 (40419990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松岡 久和 (30165782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  水野 謙 (90250406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 康博 (20217087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  占部 洋之 (30288740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鶴藤 倫道 (70265346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大内 伸哉 (10283855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  泉水 文雄 (50179363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  濱本 正太郎 (50324900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  網谷 龍介 (40251433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 顕治 (50222378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井上 典之 (70203247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中山 茂樹 (00320250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  栗田 昌裕 (30609863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  幡野 弘樹 (40397732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  長野 史寛 (60551463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  土井 真一 (70243003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉永 一行 (70367944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高橋 裕 (40282587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  米倉 暢大 (60632247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  池田 公博 (70302643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  浦野 由紀子 (70309417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  橋本 佳幸 (00273425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山口 斉昭 (00318320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  後藤 巻則 (20255045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  三枝 健治 (80287929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  和田 勝行 (90551490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  上野 達弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi