• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芹沢 弘  SERIZAWA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

芹沢 宏  セリザワ ヒロシ

芹澤 宏  セリザワ ヒロシ

隠す
研究者番号 60187870
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 北里研究所, 北里研究所病院, 内科研究員
2006年度 – 2007年度: 北里大学, 北里研究所病院, 内科研究員
2004年度: 北里研究所病院, 内科研究員
2003年度: 社団法人北里研究所, 北里研究所病院, 内科研究員
2001年度: 社団法人北里研究所, 北里研究所病院・内科, 研究員 … もっと見る
2000年度: 社団法人北里研究所, 北里研究所病院, 内科研究員
1998年度: 北里研究所, 病院, 内科研究員
1997年度: 北里研究所, 付属病院・内科, 医員
1997年度: 北里研究所, 付属病院・内科, 医員(研究職)
1994年度 – 1997年度: 社団法人北里研究所, 北里研究所病院, 内科研究員
1996年度: 北里研究所, 付属病院内科, 医員
1995年度: 北里研究所, 付属病院・内科, 医員
1995年度: 北里研究所付属病院, 内科, 医員(研究員)
1994年度: 北里研究所, 付属病院内科, 医員
1993年度: 社団法人北里研究所, 病院・内科, 研究員
1989年度 – 1991年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
GALT(gut-associated lymphoid tissue) / migration / リンパ球migration / リンパ球 / 接着分子 / VIP(vasoactive intestinal peptide) / パイエル板 / lipopolysaccharides (LPS) / adhesion molecules / adherent Cells … もっと見る / antigen presenting cells / antigen stimulation / GALT (gut-associated lymphoid tissue) / lymphocytes / adherent cell / 抗原提示細胞(APC) / 抗原刺激 / GALT(gut-associated lymphoid tessue) / 腸管リンパ管 / バイエル板 / エンドトキシン / 腸管リンパ球 / VIP (vasoactive intestinalpepetide) / エンド トキシン / LPS (lipopolysaccharide) / FITC標識リンパ球 / Peyer板 / GALT(gut associated lymphoid tissue) / リンパ球homing / FITC(fluorescein isothiocyanate) / 脳腸ペプチド / 腸管リンパ系 / 抗体産生 / 成分栄養法 / 腸管局所免疫 … もっと見る
研究代表者以外
Helicobacter pylori / Helicobacter heilmannii / apoptosis / Helicobacter suis / Flk-1 / Flt-1 / VEGF / in situ hybridization法 / PG-PS / alpha4-integrin / postcapillary venule / Peyer's patch / VIP (vasoactive intestinal peptide) / α4-integrin / 後毛細血管細静脈 / パイエル板 / 血管内皮 / Gastric MALT Lymohoma / B cell lymphoma / 6マウス / C57BL / RCR法 / MALTリンパ腫 / 胃マルトリンパ腫 / cat / gastric ulcer / in situ hybridization method / PCR method / semiorgan culture / proton pump inhibitor / H2 blocker / 脱分化 / 壁細胞 / ヘリコバクターハイルマニイ / 家猫 / 胃潰瘍 / PCR法 / ヘリコバクターピロリ / ヘリコバクターハイルマニイイ / intestinal inflammation / Concanavalin A / Endotoxin / Postcapillary venule / Tlymphocyte migration / リンパ球 migration / Con A(Concanavalin A) / 抗原 / Tリンパ球 / 腸粘膜 / リンパ球接着 / PS / PG / Tリンパ球homing / 腸管炎症 / α4-インテグリン / コンカナバリンA / エンドトキシン / Tリンパ球マイグレーション / lymphocyte subpopulation / long-chain fatty acid / intestinal lymphatics / lymphocyte migration / 腸管リンパ / 接着分子 / リンパ球subset / リンパ球sticking / post-capillary vennle(PCV) / 螢光顕微鏡 / リンパ球Subset / 腸管リンパ管 / 後毛細管細静脈 / 長鎖脂肪酸吸収 / リンパ管 subset / 腫管リンパ球 / リンパ球migration / Leukocyte / Microcirculation / Brush border enzyme / Intracellular calcium / Verotoxin / Cholera toxin / Hemorrhagic diarrhea / Secretory Diarrhea / アルカリフォスファタ-ゼ(ALP) / 刷子縁膜 / clostridium difficile toxin / PAF(血小板活性化因子) / 白血球 / 微小循環 / 刷子縁酵素 / 細胞内カルシウム / verotoxin / コレラトキシン / 出血性下痢 / 分泌性下痢 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ヘリコバクターハイルマニイによる胃マルトリンパ腫形成に関する検討

    • 研究代表者
      中村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  Helicobacter heilmanniiの壁細胞、胃粘膜幹細胞に対する作用:酸分泌抑制剤および胃ガン形成との関連

    • 研究代表者
      中村 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      北里大学
      (社)北里研究所
  •  腸リンパ装置における抗原刺激するリンパ球migration機構研究代表者

    • 研究代表者
      芹澤 宏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  腸リンパ組織由来のリンパ球動態機構および抗原刺激の影響研究代表者

    • 研究代表者
      芹澤 宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  腸リンパ組織内リンパ球migration機構に及ぼす抗原刺激の影響研究代表者

    • 研究代表者
      芹澤 宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  腸粘膜において誘導される抗原特異的リンパ球migrationの制御機構について

    • 研究代表者
      三浦 総一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  腸リンパ組織内リンパ球homingの制御機構での脳腸ペプチドの役割研究代表者

    • 研究代表者
      芹沢 宏
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  腸管局所免疫機構における脳腸ペプチドの役割研究代表者

    • 研究代表者
      芹澤 宏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  Peyer板リンパ球migrationの分子機構に関するin vivo解析

    • 研究代表者
      三浦 総一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  食餌性因子の腸管局所免疫機構に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      芹澤 宏
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      (社)北里研究所
  •  小腸分泌性下痢の発症メカニズムにおける上皮内mediatorsに関する研究

    • 研究代表者
      三浦 総一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Candidatus Helicobacter heilmannii from Cynomolgus monkey brought about gastric low grade MALT lymphoma in C57BL/6 mice2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Murayama, S. Y., Serizawa, H., Sekiya, Y., Eguchi, M., Takahashi, S., Nishikawa, K., Takahashi, T., Matsumoto, T., Yamada, H., Hibi, T., Tsuchimoto, K., Matsui, H
    • 雑誌名

      Infect. Immun 75(3)

      ページ: 1214-1222

    • NAID

      10018262517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590698
  • [学会発表] Newly-designed PCR Study has revealed one third of MALT lymphoma cases doubly positive to Helicobacter heilmannii-like organism and Hp in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Matsui, H., Murayama, S. Y., Aikawa, C., Sekiya, Y., Serizawa, H., Suzuki, H., Suzuki, M., Takahashi, S., Hibi, T., Tsuchimoto, K
    • 学会等名
      DDW 2007 Ma
    • 発表場所
      Washington D. C., USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590698
  • 1.  三浦 総一郎 (50138012)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 正彦 (30155858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  松井 英則 (30219373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  松本 司 (00173906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  末松 誠 (00206385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉岡 政洋 (10129728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  都築 義和 (10236929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  重松 武治 (10245483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  戸田 京子 (70188754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  濱田 慶城 (00137994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi