• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹中 繁織  Takenaka Shigeori

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

竹中 茂織  タケナカ シゲオリ

隠す
研究者番号 60188208
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授
2015年度 – 2017年度: 九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授
2012年度: 九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2012年度: 九州工業大学, 工学研究院, 教授
2010年度 – 2011年度: 九州工業大学, 大学院・工学研究院, 教授 … もっと見る
2008年度: 九州工業大学, 工学研究院, 教授
2005年度 – 2008年度: 九州工業大学, 工学部, 教授
2005年度: 九州工業大学, 工学部物質工学科, 教授
2002年度 – 2004年度: 九州大学, 工学研究院, 助教授
2000年度 – 2004年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授
2003年度: 九州大学, 工学研究院応用化学部門, 助教授
1999年度 – 2000年度: 九州大学, 大学院・工学研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 九州大学, 工学研究科, 助教授
1998年度: 九州大学, 工学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 九州大学, 工学部, 助教授
1995年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助教授
1995年度: 九州工業大学, 情報工学部・生物化学システム工学科, 助教授
1987年度: 九州大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 生体関連化学 / 工業分析化学 / 分析化学 / 生物有機科学 / 小区分34020:分析化学関連
研究代表者以外
工業分析化学 / 消化器外科学 / 医化学一般 / 病態医化学 / 工業分析化学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
オリゴヌクレオチド / カリウムイオン / テロメアDNA / フェロセン / ナフタレンジイミド / フェロセン化ナフタレンジイミド / FRET / DNA / 縫い込み型インターカレータ / 電気化学検出 … もっと見る / ピレン / 4本鎖DNA / カリウム / ナトリウム / テロメラーゼ / 遺伝子診断 / 電気化学的検出 / ナノ組織体 / グルコースオキシダーゼ / DNAチップ / ミスマッチ塩基 / 蛍光イメージング / 蛍光共鳴エネルギー移動 / エキシマー発光 / トロンビンアプタマー / 蛍光プローブ / G-カルテット / 4本鎖 / インターカレータ / テロメアDNA配列 / 蛍光共鳴エネルギー移動(FRET) / tetraplex / potassium ion / sensing / intercalator / telomere DNA / SNP / 抗癌剤 / 電気化学 / 環状ナフタレンジイミド / ポリメラーゼ連鎖反応 / フェロセン修飾オリゴヌクレオチド / 高速液体クロマトグラフィー / 電気化学検出器 / PCRプライマー / Duchenre型筋ジストロフィー / DNAセンサ / DNAプローブ法 / チオルルオリゴヌクレオチド / 高感度・迅速検出 / 機能分子 / 自己組織的形成 / 鉄-ビピリジン錯体 / 動的光散乱 / ネットワーク / 相補性 / DNA修飾電極 / 電子移動 / メディエート / エキシマー / 味蕾細胞 / 情報伝達 / カルボジイミド / 自己組織化単分子膜 / チオクト酸 / 遺伝子検査 / チミン / 金基板 / ヒトテロメア配列 / ハイブリット型4本鎖構造 / ペプチドーオリゴヌクレオチドコンジュゲート / ナノバイオ / 分子認識 / 細胞・組織 / 生体分子 / Gリッチオリゴヌクレオチド / 細胞 / ペプチド / 細胞内カリウムイオン / アポトーシス / Kチャネル / G-リッチオリゴヌクレオチド / 核排出シグナルペプチド / ビオチン / インターカレーション / 遺伝子検出 / ドットブロッティング / 粘度滴定 / 円二色性スペクトル / 縫い込み型インターカレーター / アビジン / アルカリフォスファターゼ / 化学発光 / 2本鎖DNA / gene detection / threading intercalator / biotin / avidin / spectrophotometric study / hydrodynamic study / alkaliphosphatase / カリウムセンシングオリゴヌクレオチド(PSO) / テトラキスアクリジニルペプチド(TAP) / テロメア / TAMRA / FAM / Oxytricha / 蛍光 / 水素結合 / センシング材料 / Guanine quartet構造 / カリウムインジケーター / 強相関構造 / Potassium Sensing Oligonucleotide(PSO) / DNAワイヤ / β-ジクロデキストリン / 分子スイッチ / ナノサイズ / 擬ポリフェロセンアレイ / 動的制御 / π-スタック / tetrakis-acridiny peptide / telomerase / ゲノムプロジェクト / ナフタレンジミド / 環状インターカレータ / 分子プローブ / アントラキノン / 大環状インターカレータ / 一塩基多型(SNP) / 解析プローブ / ハイブリダイゼーション / ヘテロ二重らせん / 融解温度 / 遺伝子多型 / X線構造解析 / human genome / naphthalene diimide / ferrocene / cyclic intercalator / electrochemical measurement / molecular probe / センシング / 四本鎖 / 細胞間カリウムイオン / ピレンエキシマー / 四本鎖DNA構造 / 蛍光励起共鳴エネルギー移動 / 神経細胞 / extracellular potassium ion / thrombin-binding aptamer (TBA) / oligonucelotide / fluorescence resonance energy transfer (FRET) / Pyrene excimer / 4本鎖構造 / ペリレンジイミド / テロメア4本酸DNA / グアニン / 高次構造 / human telomere DNA / electrochemical telomerase assay / ferrocenylnaphthalene diimide / G-qurartet / tetraplex DNA / ferrocenylperylene diimide / stacking interaction / 4本鎖DNAをターゲットとした抗がん剤 / ヒトテロメアDNA / c-kit / c-myc / 抗がん剤 / トロンビンバインディングアプタマー / ナトリウムイオン / 細胞外イメージング / 細胞イメージング / TBA / カリウムイオンセンシング / ナトリウムイオンセンシング / がん診断 … もっと見る
研究代表者以外
インターカレータ / 金属イオン / DNA / 糖鎖 / DNA切断 / テロメラーゼ / hTERT / 膵癌 / intercalator / DNAチップ / 電気化学 / MSP / 膵臓外科学 / IPMN / S100 family / LM04 / 電気化学チップ / FFPEサンプル / twist / Muc family / H-tert / S100P / S100A11 / mRNA / 高速液体クロマトグラフィー(HPLC) / 核酸 / ビスアクリジン / 融解温度 / 分離 / 分析 / 自己相補的オリゴヌクレオチド / インターカレーター / HPLC充填剤 / ポリインターカレーター / DNA分離 / high performance liquid chromatography(HPLC) / DNA length / bis-acridine / mealting temperature / separation / analysis / self-complementary loigonucleotide / 光電流 / 遺伝子検出 / ルテニウム錯体 / 縫い込み型 / photocurrent / gene detection / DNA chip / ruthenium complex / threading intercalation / タンパクチップ / 金電極 / 電気化学的チップ / フェロセン / L2-Gペプチド / L2ペプチド / Helix Gペプチド / 静電的相互作用 / protein chip / electrochemistry / gold electrode / electrochemical chip / ferrocene / L2-G peptide / L2 peptide / Helix G peptide / ヒト遺伝子 / cDNAライブラリー / マイクロアレイ / マウス / human genome / cDNA library / DNA chin / Micriarray / ECAチップ / HPA-TRAP / RAS / p53 / テロメアーゼ / Pancreatic cancer / pancreatic juice / TRAP / HPA / real time PCR / ECA chip / 遺伝子診断 / 消化器癌 / DNA Methylation / 糞便 / molecular diagnosis / alimentary tract cancer / DNA methylation / fecal DNA / 圧透析 / 高分子膜 / 逆浸透膜 / 金属イオン分離 / 溶媒抽出 / 高分子への金属錯イオンの吸着 / 分子認識 / 分離膜 / 荷電モザイク膜 / 金属錯体の吸着 / piezodialysis / polymer membrane / reverse osmosis / separation of metal ions / solvent extraction / adsorption of metal complex ion / 異常メチル化 / 口腔癌 / 白板症 / 電気化学的測定法 / メチル化 / EHA法 / スクリーニングシステム / メチル化DNA / TERTmRNA 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (162件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  環状フェロセン化ナフタレンジイミドによるがんの超高感度診断研究代表者継続中

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  副作用の少ない抗癌剤を目指した四本鎖DNA特異的分子の創製と評価研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  神経活動をイメージングできる蛍光分子プローブの開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  テロメラーゼ関連遺伝子のメチル化を指標とした簡便で高精度な細胞診システムの開発

    • 研究代表者
      冨永 和宏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      九州歯科大学
  •  細胞内カリウ厶イオン蛍光イメージング試薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  テロメアDNAを利用したカリウムイオンの蛍光イメージング試薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  カリウムイオンのインサイチューイメージング試薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  高速マイクロダイセクションによる膵癌遺伝子診断とナノテクノロジーによる治療予測

    • 研究代表者
      水元 一博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  カルボジイミド表面を有する自己組織化単分子膜の形成とDNAチップへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      分析化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  早期ガン診断を目指した電気化学的テロメラーゼアッセイ法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  テロメアDNAを利用したカリウムイオンの蛍光センシングと細胞イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      九州工業大学
      九州大学
  •  SNP解析可能な次世代DNAチップとTRAPを用いた膵癌遺伝子診断システムの開発

    • 研究代表者
      水元 一博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  電気化学的DNAチップによる消化器癌の遺伝子診断-糞便中の異常メチル化DNAをTargetとして-

    • 研究代表者
      植木 隆
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  水素結合型強相関構造の動的増幅検出研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  新規遺伝子多型解析プローブとしての環状フェロセン化インターカレータ研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  光電変換インターカレータ分子による遺伝子検出とDNAアレイ法への展開

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  電気化学検出型タンパクチップによるタンパクのハイスループットスクリーニング

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  国際競争力のある高感度型DNAチップエレクトロケミカルアレイの研究開発

    • 研究代表者
      内田 和彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  糖鎖修飾縫い込み型インターカレータを利用した遺伝子のターゲッティング

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  DNAチップ解析のための分子シンクロデバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  DNA二本鎖情報を増幅するナフタレンジイミド誘導体に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  DNAアーキテクチャによるナノ組織体構築研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  糖鎖型DNA配位子とDNAとの相互作用に関する研究

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      九州大学
  •  DNAの認識能を利用したナノ組織体の配列制御研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  糖鎖型DNA配位子とDNAとの相互作用-糖鎖によるDNA鎖の加水分解切断-

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  電気化学活性縫い込み型インターカレータを用いた新規DNAセンサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  電気化学活性プライマーを用いた新しい遺伝子定量法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 繁織
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  ポリインターカレーター担持HPLC用充填剤を用いた核酸の精密分離に関する研究

    • 研究代表者
      数田 恭章
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  イオン選択的な分離機能を持つ圧透析膜の開発

    • 研究代表者
      高木 誠
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業分析化学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第2章 遺伝子ひしめく核内の化学, ナノバイオ・メディシン: 細胞核内反応とゲノム編集2017

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      近代科学社
    • ISBN
      4764950286
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [図書] 電気化学DNAセンサ, バイオセンサ・ケミカルセンサ辞典(軽部征夫監修)2007

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 出版者
      テクノシステム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [図書] 電気化学DNAセンサ, バイオセンサ・ケミカルセンサ辞典(軽部征夫監修)2007

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 出版者
      テクノシステム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655032
  • [図書] 電気化学DNAセンサ, バイオセンサ・ケミカルセンサ辞典, 軽部征夫監修2007

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 出版者
      テクノシステム
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [図書] FRET in the studies of guanine-quadruplex",Fluorescent Energy Transfer Nucleic Acid Probes : Designs and protocols (Method in Molecular Biology), (Didenko, V. V. Ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      B.Juskowiak, S.Takenaka
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      Humana Press, Inc. (Totowa, NJ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18038035
  • [図書] 現代化学, バイオチップを利用した分析法-DNAチップを中心に2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 出版者
      東京化学同人
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [図書] FRET in the studies of guanine-quadruplex in Fluorescent Energy Transfer Nucleic Acid Probes : Designs and Protocols (Method in Molecular Biology vol.335)2006

    • 著者名/発表者名
      Bernard Juskowiak, Shigeori Takenaka
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      Humana Press, Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [図書] ケミカルエンジニアリング, 簡易診断を目指した次世代チップの開発2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 出版者
      化学工業社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [図書] バイオチップの最新技術と応用(松永 是監修)2004

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Cyclic Naphthalene Diimide with a Ferrocene Moiety as a Redox‐Active Tetraplex‐DNA Ligand2020

    • 著者名/発表者名
      Shuma Kaneyoshi Tingting Zou Shunsuke Ozaki Ryusuke Takeuchi Ayano Udou Takumi Nakahara Kazuhisa Fujimoto Satoshi Fujii Shinobu Sato Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 26 ページ: 139-142

    • DOI

      10.1002/chem.201903883

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08381, KAKENHI-PROJECT-19K15700, KAKENHI-PROJECT-19H02748
  • [雑誌論文] Oral cancer screening based on methylation frequency detection in hTERT gene using electrochemical hybridization assay via a multi-electrode chip coupled with ferrocenylnaphthalene diimide2017

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Sato, Manabu Habu, Naomi Yada, Mana Hayakawa, Osamu Takahashi, Izumi Yoshioka, Kou Matsuo, Kazuhiro Tominaga, and Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Electroanalysis

      巻: 印刷中 ページ: 1596-1601

    • DOI

      10.1002/elan.201700028

    • NAID

      120006713541

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26410155, KAKENHI-PROJECT-26463074, KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [雑誌論文] Cyclic ferrocenylnaphthalene diimide derivative as a new class of G-quadruplex DNA binding ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Md. Monirul Islam, Shinobu Sato, Shingo Shinozaki, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 27 ページ: 329-335

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2016.11.037

    • NAID

      120006713531

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748, KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [雑誌論文] Ferrocenyl naphthalene diimides as tetraplex DNA binders2017

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Sato and Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 167 ページ: 21-26

    • DOI

      10.1016/j.jinorgbio.2016.11.020

    • NAID

      120006713530

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748, KAKENHI-PROJECT-17K05904, KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [雑誌論文] The methylation status and expression of human telomerase reverse transcriptase is significantly high in oral carcinogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Haraguchi, Naomi Yada, Shinobu Sato, Manabu Habu, Mana Hayakawa, Osamu Takahashi, Masaaki Sasaguri, Shigeori Takenaka, Izumi Yoshioka, Kazuhiro Tominaga
    • 雑誌名

      APMIS

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463074
  • [雑誌論文] The methylation status and expression of human telomerase reverse transcriptase is significantly high in oral carcinogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Haraguchi, Naomi Yada,Shinobu Sato, Manabu Habu, Mana Hayakawa, Osamu Takahashi, Masaaki Sasaguri, Shigeori Takenaka, Izumi Yoshioka, Kou Matsuo, Kazuhiro Tominaga
    • 雑誌名

      APMIS(Acta pathologica, microbiologica, et immunologica Scandinavica)

      巻: 125 ページ: 709-807

    • DOI

      10.1111/apm.12723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [雑誌論文] Modified naphthalene diimide as a suitable tetraplex DNA ligand: application to cancer diagnosis and anti-cancer drug2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 10324,103240G (2017)

      巻: 103240G ページ: 1-5

    • DOI

      10.1117/12.2271575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [雑誌論文] Cyclic perylene diimide: Selective ligand for tetraplex DNA binding over double stranded DNA2017

    • 著者名/発表者名
      Suresh Vasimalla, Shinobu Sato, Fuminori Takenaka, Yui Kurose, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 25 ページ: 6404-6411

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.10.014

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05904, KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [雑誌論文] Synthesis of fluorescent potassium ion-sensing probes based on a thrombin-binding DNA aptamer-peptide conjugate2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      2015. Curr. Protoc. Nucleic Acid Chem.

      巻: 64

    • DOI

      10.1002/0471142700.nc0809s62

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [雑誌論文] Thermodynamics and Kinetic Studies in the Binding Interaction of Cyclic Naphthalene Diimide Derivatives with Double Stranded DNAs2015

    • 著者名/発表者名
      Md. Monirul Islam, Satoshi Fujii, Shinobu Sato, Tatsuo Okauchi & Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 23

    • NAID

      120006332122

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [雑誌論文] A Selective G-Quadruplex DNA-Stabilizing Ligand Based on a Cyclic Naphthalene Diimide Derivative.2015

    • 著者名/発表者名
      Md. Monirul Islam, Satoshi Fujii, Shinobu Sato, Tatsuo Okauchi & Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 20 ページ: 10963-10979

    • DOI

      10.3390/molecules200610963

    • NAID

      120005756674

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748, KAKENHI-PLANNED-24118008
  • [雑誌論文] Fluorescence imaging of potassium ions in living cells using a fluorescent probe based on a thrombin binding aptamer-peptide conjugate.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ohtsuka (1), T. Matsuda (6)., 他6名
    • 雑誌名

      Chem Commun (Camb).

      巻: 48巻 ページ: 4740-4742

    • DOI

      10.1039/c2cc30536d

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21687007, KAKENHI-PROJECT-22550154, KAKENHI-PROJECT-24590161, KAKENHI-PLANNED-23115003
  • [雑誌論文] Structural Optimization of a DNA-Peptide Conjugate Aiming at Potassium Ion Sensing Agent in Living Cells2012

    • 著者名/発表者名
      S.Ohzawa.K.Ohtsuka, S.Sato, S.Takenaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2011

      ページ: 406-406

    • NAID

      10030204658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [雑誌論文] Fluorescence imaging of potassium ions in living cells using a fluorescent probe based on a thrombin binding aptamer-peptide conjugate2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka(他11名)
    • 雑誌名

      Chemical Communication

      巻: 48巻 ページ: 4740-4742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [雑誌論文] Structural Optimization of a DNA-Peptide Conjugate Aiming at Potassium Ion Sensing Agent in Living Cells2012

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ohzawa, Keiichi Ohtsuka, Shinobu Sato, & Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Peptide Science 2011

      ページ: 405-406

    • NAID

      10030204658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [雑誌論文] Fluorescence Detection of Potassium Ion Using G-Quadruplex Structure2011

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka, B.Juskowiak
    • 雑誌名

      Anal. Sci.

      巻: 27 号: 12 ページ: 1167-1172

    • DOI

      10.2116/analsci.27.1167

    • NAID

      130004827067

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [雑誌論文] Fluorescence Detection of Potassium Ion Using G-Quadruplex Structure2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka & Bernard Juskowiak
    • 雑誌名

      Analytica lSciences、Anal. Sci.

      巻: 27巻 ページ: 1167-1172

    • NAID

      10030445452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [雑誌論文] Emission lifetime study of fluorescenceprobes based on G-quadruplexoligonucleotides end-labeled with pyrenemoieties2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka(他4名)
    • 雑誌名

      Spectroscopy

      巻: 24巻 ページ: 325-331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [雑誌論文] DNA Methylation Analysis with anIntercalator-peptide Conjugate2010

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka (他3名)
    • 雑誌名

      PeptideSclence 2009

      ページ: 111-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [雑誌論文] Linker effect of ferrocenylnaphthalene diimide ligands in the interaction with double stranded DNA2008

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Sato, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 693

      ページ: 1177-1185

    • NAID

      120005713349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [雑誌論文] Interaction of potassium ion with oligonucleotide carrying human telomeric sequence and pyrene moieties at both termini2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hayashida, J. Paczesny, B. Juskowiak, S. Takenaka
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 16

      ページ: 9871-9881

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021037
  • [雑誌論文] Linker effect of ferrocenylnaphthalene diimide ligands in the interaction with double stranded DNA2008

    • 著者名/発表者名
      Shinobu, Sato, Shigeori, Takenaka
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry 693

      ページ: 1177-1185

    • NAID

      120005713349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [雑誌論文] FRET probes based on the quanine quadruplex formation for the fluorometric detection of potassium ion2007

    • 著者名/発表者名
      S.Nagatoishi, T.Nojima, E.Galezowska, A.Gluszynska, B.Juskowiak, S.Takenaka
    • 雑誌名

      Anal. Chim. Acta. 581

      ページ: 125-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18038035
  • [雑誌論文] Further stabilization of the double stranded DNA complex by naphthalene diimide derivative having 2,2-dipicolylamine-zinc complex2007

    • 著者名/発表者名
      Sadayoshi Watanabe, Keiichi Ohtsuka, & Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symposium Series 51

      ページ: 323-324

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655032
  • [雑誌論文] Searching study for the suitable ferrocenylnaphthalene diimide derivative in the electrochemical telomerase assay2007

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Sato, Keiichi Ohtsuka, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symposium Series 51

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [雑誌論文] Sequence-dependent DNA deformability studied using molecular dynamics simulations2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi F, Kono H, Takenaka S, Go N, Sarai A
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 35

      ページ: 6063-6074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021037
  • [雑誌論文] Searching study for the suitable ferrocenylnaphthalene diimide derivative in the electrochemical telomerase assay2007

    • 著者名/発表者名
      Shinobu, Sato, Keiichi, Ohtsuka, Shigeori, Takenaka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symposium Series 51

      ページ: 85-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [雑誌論文] 簡易診断を目指した次世代チップの開発2006

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織
    • 雑誌名

      ケミカル エンジニアリング 51

      ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [雑誌論文] Fluorescence anisotropy and FRET studies of G-quadruplex formation in presence of different cations2006

    • 著者名/発表者名
      B.Juskowiak, E.Galezowska, E.Galezowska, A.Gluszynska, S.Takenaka
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part A, (2006). 64

      ページ: 835-843

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18038035
  • [雑誌論文] Fluorescence anisotropy and FRET studies of G-quadruplex formation in presence of different cations2006

    • 著者名/発表者名
      Bernard Juskowiak, Elzbieta Galezowska, Elzbieta Galezowska, Agata Gluszynska, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part A 64

      ページ: 835-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Linker chain effect of ferrocenylnaphtalene diimide derivatives on a tetraplex DNA binding2006

    • 著者名/発表者名
      Shinobu, Sato, Hiroki, Kondo, Shigeori, Takenaka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symposium Series 50

      ページ: 107-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [雑誌論文] G-quadruplex-based FRET probes with the thrombin-binding aptamer (TBA) sequence designed for the efficient fluorometric detection of potassium ion2006

    • 著者名/発表者名
      S.Nagatoishi, T.Nojima, E.Galezowska, B.Juskowiak, S.Takenaka
    • 雑誌名

      ChemBioChem. 7

      ページ: 1730-1737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18038035
  • [雑誌論文] バイオチップを利用した分析法-DNAチップを中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織
    • 雑誌名

      現代科学 5

      ページ: 36-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655032
  • [雑誌論文] Linker chain effect of ferrocenylnaphtalene diimide derivatives on a tetraplex DNA binding2006

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Sato, Hiroki Kondo, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symposium Series 50

      ページ: 107-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [雑誌論文] FRET in the studies of guanine-quadruplex2006

    • 著者名/発表者名
      Bernard Juskowiak, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Fluorescent Energy Transfer Nucleic Acid Probes Designs and Protocols (Method in Molecular Biology vol.335)(Humana Press, Inc.)

      ページ: 311-341

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Preparation of carbodiimide-terminated thiol self assembly monolayers (SAMs) as a new DNA-immobilization method2006

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Mukumoto, Keiichi Ohtsuka, Takahiko Nojima, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Analytical Sciences 22

      ページ: 349-355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655032
  • [雑誌論文] Fluorescence anisotropy and FRET studies of G-quadruplex formation in presence of different cations2006

    • 著者名/発表者名
      Bernard Juskowiak, Elzbieta Galezowska, Agata Gluszynska, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part A 64

      ページ: 835-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Complexation of thrombin-binding aptamer oligonucleotide carrying fluorescence resonance energy transfer (FRET) dyes at both termini with potassium ion2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nagatoishi, Takahiko Nojima, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symposium Series 49

      ページ: 233-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Pyrene-labeled G-quadruplex Oligonucleotide as a Fluorescence Probe for Potassium Ions Detection in Biological Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nagatoishi, Takahiko Nojima, Bernard Juskowiak, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44

      ページ: 5067-5070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Pyrene-labeled G-quadruplex Oligonucleotide as a Fluorescence Probe for Potassium lons Detection in Biological Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nagatoishi, Takahiko Nojima, Bernard Juskowiak, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed 44

      ページ: 5067-5070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Pyrene-labeled. G-quadruplex Oligonucleotide as a Fluorescence Probe for Potassium Ions Detection in Biological Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Satoru Nagatoishi, Takahiko Nojima, Bernard Juskowiak, Shigeori Takenaka
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44

      ページ: 5067-5070

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Bis-intercalation-triggered fluorescence: Specific detection of double stranded DNA and AT content estimation2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka et al.
    • 雑誌名

      Analyst 129

      ページ: 886-887

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] DNA四本鎖構造を利用したカリウムイオンの検出2004

    • 著者名/発表者名
      野島 高彦, 竹中 繁織
    • 雑誌名

      機能材料 24

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Gene detection based on the tetrakis-acridinyl peptide (TAP) cassette2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka et al.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 33

      ページ: 1550-1551

    • NAID

      10014153028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [雑誌論文] Enhanced fluorescence of the Eu^<3+>-naphthalenediimide derivative-phenanthroline ternary complex and the determination of DNA2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka et al.
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta 512

      ページ: 133-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16350089
  • [学会発表] 癌診断試薬としての新規環状フェロセン化ナフタレンジイミドの合成2019

    • 著者名/発表者名
      金好 秀馬, 藤本 和久, 佐藤 しのぶ, 竹中 繁織
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02748
  • [学会発表] Electrochemical G-qurdaruplex DNA detection based on cyclic ferrocentynaphthalene diimde2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeori TAKENAKA, Shuma KANEYOSHI, Tingting ZOU, Shinobu SATO, Satoshi FUJII, Kazuhisa FUJIMOTO
    • 学会等名
      International Meeting on Quadruplex Nucleic Acids (2019G4)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02748
  • [学会発表] Electrochemical G-qurdaruplex DNA detection based on cyclic ferrocentynaphthalene diimde2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka, Shuma Kaneyoshi, Tingting Zou, Shinobu Sato, Satoshi Fujii, Kazuhisa Fujimoto
    • 学会等名
      CISNAC2019 Commemorative International Symposium of the Japan Society of Nucleic Acids Chemistry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02748
  • [学会発表] Cyclic ferroceneynaphthalenes diimides as new type of anti-cancer drug2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka, Shuma Kaneyoshi, Tingting Zou, Shinobu Sato, Satoshi Fujii, Kazuhisa Fujimoto
    • 学会等名
      The 46th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry, The 3rd Annual Meeting of Japan Society of Nucleic Acids Chemistry, 第46回国際核酸化学シンポジウム, 日本核酸化学会第3回年会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02748
  • [学会発表] Electrochemical detection of tetraplex DNA based on cyclic naphthalene diimide carrying ferrocene unit2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka, Shinobu Sato, Shuma Kaneyoshi
    • 学会等名
      HeyrovskyDiscussions, ELECTROCHEMISTRY OF ORGANIC COMPOUNDS AND BIOPOLYMERS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02748
  • [学会発表] テロメア4本鎖DNAの電気化学的検出試薬としての環状フェロセン化ナフタレンジミドの開発2019

    • 著者名/発表者名
      金好秀馬, 藤本和久, 佐藤しのぶ, 竹中繁織
    • 学会等名
      第79回分析化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02748
  • [学会発表] Analytical application of DNA nanostructure bound to naphthalene diimide carrying ferrocene or another functional molecule2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      2018 CICS International Symposium on Inorganic Nanostructures and Nanohybrids
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] フェロセン化ナフタレンジイミド誘導体とヒトテロメア4本鎖DNAとの相互作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤しのぶ、竹中繁織
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] 電気化学的テロメラーゼ活性検出のための新規環状フェロセン化ナフタレンジイミドの開発2018

    • 著者名/発表者名
      金好秀真, 茅野詩乃, 佐藤しのぶ, 竹中繁織
    • 学会等名
      日本化学会 第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Cyclic perylene diimide as a new type of tetraplex DNA binder2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka, Shinobu Sato, Fuminori Takenaka, Yui Kurose, Suresh Vasimalla
    • 学会等名
      6th International Meeting on Quadruplex Nucleic Acids
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Design of naphthalene diimide carrying preference for parallel tetraplex nucleic acid2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka, Yuka Sato, Hiroki Minematsu, Shinobu Sato
    • 学会等名
      第44回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] ベンゼン部を介したリンカー鎖による環状ナフタレンジイミドの合成と種々の4本鎖DNAとの相互作用解析2017

    • 著者名/発表者名
      峰松宏樹・若原大暉・鮫島志乃・佐藤しのぶ・藤井聡・竹中繁織
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] パラレル4本鎖DNAに結合する環状ナフタレンジイミドの開発2017

    • 著者名/発表者名
      江崎 侑吾, 峰松 宏樹, 竹内 龍佑, 佐藤 友香, 佐藤 しのぶ, 竹中 繁織
    • 学会等名
      第11回バイオ関連シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Development of cancer diagnosis and cancer therapy based on ferrocenylnaphthalene diimide as novel tetraplex DNA ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      The 2nd international symposium on Recent Trends in Analysis Techniques for Functional Materials and Devices
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-01-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] カリウムイオンセンシング蛍光プローブ(Potassium sensing oligonucleotide,PSO)の高性能化の試み2017

    • 著者名/発表者名
      黒田 正雄, 佐藤 しのぶ, 竹中 繁織
    • 学会等名
      日本分析化学会 第66年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Modified naphthalene diimide as a suitable tetraplex DNA ligand: Application to cancer diagnosis and anti-cancer drug2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      European Materials Research Society (E-MRS) 2017 Spring Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Naphthalene diimide carrying β-cyclodextrin aiming at a parallel tetraplex ligand 」Shigeori2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka, Yuka Sato, Shinobu Sato
    • 学会等名
      The Second International Symposium on Biofunctional Chemistry(ISBC2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] 4本鎖DNAをターゲットとする抗がん剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織, 峰松宏樹, 佐藤しのぶ
    • 学会等名
      第27回バイオ・高分子シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Ferrocenylnaphthalene diimide as novel tetraplex DNA ligand: Application to cancer diagnosis and cancer therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      DNA Nanotechnology and Smart Sensors
    • 発表場所
      香港(HKUST)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] Naphthalene diimide derivatives as novel tetraplex DNA ligand2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      Advances in Noncanonical Nucleic Acids (ANNA2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Modified naphthalene diimide as a suitable tetraplex DNA ligand: Application to cancer diagnosis and anti-cancer drug2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      3rd SPIE’s International Conference on Nano-Bio Sensing, Imaging & Spectroscopy (SPIE-NBSIS 2017)
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 年月日
      2017-02-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] G-rich Oligonucleotide derivatives to monitor potassium ion in living cell2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      Asian 3 Roundtable on Nucleic Acids (A3RONA2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Oral cancer screening system by detection of aberrant methylation in hTERT gene2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Haraguchi, Shinobu Sato, Manabu Habu, Naomi Yada, Mana Hayakawa, Masataka Uehara, Masaaki Sasaguri, Kou Matsuo, Izumi Yoshioka, Shigeori Takenaka and Kazuhiro Tominaga
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference in Fukuoka 2016
    • 発表場所
      九州歯科大学講堂
    • 年月日
      2016-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463074
  • [学会発表] 生体内カリウムイオンセンシングを志向したペプチド-オリゴヌクレオチドコンジュゲート(PSO)のペプチド長の検討2016

    • 著者名/発表者名
      坂元 直人・松田 知己・永井 健治・佐藤 しのぶ・竹中 繁織
    • 学会等名
      日本分析化学会 第76回分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜大学・岐阜薬科大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Oral cancer screening system by detection of aberrant methylation in hTERT gene2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Haraguchi, Shinobu Sato, Manabu Habu, Mana Hayakawa, Masataka Uehara, Masaaki Sasaguri, Naomi Yada, Kou Matsuo, Izumi Yoshioka, Shigeori Takenaka and Kazuhiro Tominaga
    • 学会等名
      Interdisciplinary of Medical, Dental and soft-material Researchers on the move
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-01-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463074
  • [学会発表] 環状ぺリレンジイミドによる4本鎖DNAの識別2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤しのぶ・竹中文紀・竹中繁織
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] Cyclic perylene diimide as a new type of tetraplex DNA binder2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka, Shinobu Sato,Fuminori Takenaka
    • 学会等名
      The 4th Asian Chemical Biology Conference (ACBC2016)
    • 発表場所
      台湾、高雄
    • 年月日
      2016-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] Extracellular Potassium Ion Monitoring Based on G-rich Oligonucleotides2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      The 4th Japan-China Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-05-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] 配列改変によるカリウムイオン選択的オリゴヌクレオチドの創製2016

    • 著者名/発表者名
      黒田正雄・佐藤しのぶ・竹中繁織
    • 学会等名
      ナノ学会第14回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] ナフタレンジイミドの核酸化学への応用2016

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      第19回生命化学研究会
    • 発表場所
      山口県下関市
    • 年月日
      2016-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] hTERT遺伝子の異常メチル化検出による口腔癌スクリーニングシステムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      原口和也、佐藤しのぶ、矢田直美、土生学、早川真奈、上原雅隆、笹栗正明、松尾拡、吉岡泉、竹中繁織、冨永和宏
    • 学会等名
      第5回北九州頭頸部癌研究会
    • 発表場所
      産業医科大学ラマツィーニ小ホール
    • 年月日
      2016-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463074
  • [学会発表] Study of cyclic perylene diimides derivatives as a new type of tetraplex DNA binder2016

    • 著者名/発表者名
      Fuminori Takenaka, Shinobu Sato, Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      ISNAC2016
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2016-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] G-rich Oligonucleotide derivatives to monitor potassium ion in living cell2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      European Materials Research Society, E-MRS Symposium 2016 Fall
    • 発表場所
      Warsaw University of Technology (Warsaw, Poland)
    • 年月日
      2016-09-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] 生体内での蛍光検出を志向したカリウムイオンセンシングオリゴヌクレオチド(PSO)構造の最適化2016

    • 著者名/発表者名
      坂元 直人・佐藤 しのぶ・竹中 繁織
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会 (2016)
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Ferrocenylnaphthalene diimide derivatives as a novel tetraplex DNA ligand2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      2015環太平洋国際化学会議(PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] 生体高分子DNAの分子認識能を利用したバイオセンシング試薬への応用2015

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織
    • 学会等名
      第64回高分子討論会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] ナトリウムイオンを識別するオリゴヌクレオチド配列2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 しのぶ・今市 悠貴・竹中 繁織
    • 学会等名
      日本分析化学会 第75回分析化学討論会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2015-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] ナトリウムイオンで4本鎖構造が誘起されるオリゴヌクレオチド配列の探索2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 しのぶ・今市 悠貴・竹中 繁織
    • 学会等名
      第25 回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Monitoring of extracellular potassium ion based on G-rich oligonucleotides2015

    • 著者名/発表者名
      Naoto Sakamoto,Shinobu Sato,Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      2015環太平洋国際化学会議(PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] ビピリジン部を有する環状ナフタレンジイミドと四本鎖DNAとの相互作用解析2015

    • 著者名/発表者名
      峰松宏樹, 江崎有吾, 佐藤しのぶ, 竹中繁織
    • 学会等名
      日本化学会九州支部設立100周年記念国際シンポジウム&第52回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] Study of cyclic naphthalene diimides derivatives as a new type of tetraplex DNA binder2015

    • 著者名/発表者名
      Md. Monirul Islam, Shinobu Sato, Yugo Esaki, Shigeor Takenaka
    • 学会等名
      ISNAC2015 第42回国際核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      あいめっせホール
    • 年月日
      2015-09-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] 四本鎖DNA特異的環状ナフタレンジミド誘導体の合成2015

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織・佐藤 しのぶ・Islam Md.Monirul
    • 学会等名
      第9回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13748
  • [学会発表] Potassium sensing oligonucleotide as a fluorometric imaging reagent for an intracellular and extracellular potassium ion2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      European Materials Research Society, E-MRS Symposium Spring 15V “Bioinspired and Biointegrated Materials as Frontiers Nanomaterials V Spring Meeting 2015
    • 発表場所
      Lille Grand Palais - France
    • 年月日
      2015-05-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03828
  • [学会発表] Thrombin Binding Aptamer-Peptide Conjugate for Fluorescence Imaging of Potassium Ion in A Cell2013

    • 著者名/発表者名
      S. Takenaka
    • 学会等名
      The 4th Taiwan-Japan Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      Academia Sinca(Nankang, Taipei, Taiwan)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] Fluorescence imaging of extracellular potassium ion using DNA‐peptide conjugate carrying two fluorescence dyes2012

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka (他7名)
    • 学会等名
      The 39th International Symposium on Nucleic Acid Chemistry 第39回国際核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      Toyoda Auditorium(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] PSO as a fluorometric imaging reagent for an intracellular and extracellular potassium ion2012

    • 著者名/発表者名
      S. Takenaka, S. Ohzawa, K. Sota, S.Sato, Y. Yoshiura, K. Nakazawa, T. Matsuda, and T. Nagai
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2012)
    • 発表場所
      Shimane Prefectural Convention Center(Kunibiki Messe, 島根)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 細胞内外カリウムイオンのペプチドーオリゴヌクレオチドコンジュゲートによる蛍光イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他7名)
    • 学会等名
      第49回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] Fluorescence imaging of biological potassium using peptide-oligonucloetide conjugate probe2012

    • 著者名/発表者名
      S. Takenaka, K. Sota, S. Ohzawa, S. Sato, T. Matsuda, T. Nagai, Y. Yoshiura, & K. Nakazawa.
    • 学会等名
      第2回アジアケミカルバイオロジー会議
    • 発表場所
      サザンビーチホテル&リゾート沖縄(沖縄)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] FLUOROMETRIC IMAGING OF INTERCELLULAR POTASSIUM ION USING A DNA-PEPTIDE CONJUGATE2012

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka(他7名)
    • 学会等名
      XX IRT-20th International Roundtable on Nucleosides
    • 発表場所
      Nucleotides and Nucleic Acids Centre Mont-Royal (Montreal,Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 細胞表面カリウムイオンセンシング試薬PSOのコレステロールリンカーの効果2012

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他5名)
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(金沢)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] ペプチドーオリゴヌクレオチドコンジュゲートによる細胞間カリウムイオンの蛍光イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他5名)
    • 学会等名
      ナノ学会第10回大会
    • 発表場所
      大阪大学・大阪大学会館(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] DNA-ペプチドコンジュゲートを利用したカリウムイオン選択的蛍光試薬の開発と細胞イメージングへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(依頼講演)
    • 学会等名
      2012年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス(佐賀)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 生体内カリウムイオンイメージングプローブとしてのPSO-5の性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他4名)
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス・矢上キャンパス(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] FLUOROMETRIC IMAGING OF INTERCELLULAR POTASSIUM ION USING A DNA-PEPTIDE CONJUGATE2012

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka, S. Ohzawa, K. Sota, S. Sato, T.i Matsuda, Y. Yoshiura, K. Nakazawa, & T. Nagai
    • 学会等名
      XX IRT - 20th International Roundtable on Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids
    • 発表場所
      Centre Mont‐Royal(Montreal, Canada)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] Fluorometric imaging of an intercellular potassium ion using a DNA-peptide conjugate2012

    • 著者名/発表者名
      S.Ohzawa, K.Sota, T.Hatsuda, T.Nagai, Y.Yoshiura, K.Nakazawa, S.Sato, S.Takenaka
    • 学会等名
      5th International Symposium of Nanomedicine
    • 発表場所
      名古屋大学ESホール(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] ペプチド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートによる細胞内カリウムイオンの蛍光イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤しのぶ,曽田浩二朗,大澤信,松田知己,永井健治,吉浦由貴子,中澤浩二,& 竹中繁織
    • 学会等名
      ナノ学会第10回大会
    • 発表場所
      大阪大学・大阪大学会館(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] DNA-ペプチド コンジュゲートを利用したカリウムイオン選択的蛍光試薬の開発と細胞イメージングへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織
    • 学会等名
      2012年西日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      佐賀大学本庄キャンパス(佐賀)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] PSO as a fluorometric imaging reagent for an intracellular and extracellular potassiumion2012

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka(他7名)
    • 学会等名
      6th International Symposium on Nanomedicine (ISNM2012)
    • 発表場所
      Shimane Prefectural Convention Center(Kunibiki Messe,島根)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] Fluorescence imaging of biological potassium using peptide-oligonucloetide conjugate probe2012

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka(他7名)
    • 学会等名
      第2回アジアケミカルバイオロジー会議
    • 発表場所
      サザンビーチホテル&リゾート沖縄(沖縄)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 細胞カリウムイオンの蛍光イメージングを目指したG-リッチオリゴヌクレオチド-ペプチドコンジュゲートの合成2012

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他7名)
    • 学会等名
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 細胞膜外カリウムイオンイメージング試薬としてのコレステロールを有するGリッチオリゴヌクレオチドの性能評価2012

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他3名)
    • 学会等名
      第72回分析化学討論会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 細胞間カリウムイオンの蛍光イメージングを目指したDNA-ペプチドコンジュゲートプローブの開発2012

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他7名)
    • 学会等名
      第22回バイオ・高分子シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術研究センターAn棟3階大会議室(東京)ボスター賞に選ばれました
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] Fluorescent imaging of potassium ion inthe cell using a thrombin binding aptamer(TBA) conjugated with a peptide carryingfluorescent dyes at its termini2011

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka (他4名)
    • 学会等名
      Third InternationalMeeting on G-Quadruplex and G-assembly
    • 発表場所
      the Grand Hotel Vesuvio (Sorrento, Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 細胞間カリウムイメージングのためのDNA-ペプチドコンジュゲート試薬の合成2011

    • 著者名/発表者名
      大澤信介, 大塚圭一, 佐藤しのぶ, 竹中繁織
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場「エポカルつくば」(つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] Spectraloptimization of a DNA-peptide conjugateaimimg at potassium ion sensing reagent inan living cell2011

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka(他3名)
    • 学会等名
      第48回ペプチド討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] Fluorescent imaging of potassium ion in the cell using a thrombin binding aptamer (TBA) conjugated with a peptide carrying fluorescent dyes at its termini2011

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka, K.Ohtsuka, T.Matsuda, K.Takemoto, T.Nagai
    • 学会等名
      Third International Meeting on G-Quadruplex and G-assembly
    • 発表場所
      The Grand Hotel Vesuvio (Sorrento, Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 細胞間カリウムイメージングのためのDNA-ペプチドコンジュゲート試薬の合成2011

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他3名)
    • 学会等名
      第5回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議揚「エポカルつくば」(つくば)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] ThrombinBinding Aptamer (TBA) Conjugated with aPeptide Carrying Fluorescent Dyes at ItsTermini as a Fluorescent Imaging Reagentof Potassium lon in the Cell2011

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka(招待講演)
    • 学会等名
      The 7th lnternational SymposumGioPhysio Sensor Technology
    • 発表場所
      釜山大学(韓国釜山)
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] カリウムイオンセンシング試薬としてのDNA一ペプチドコンジュゲートの構造最適化2011

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他3名)
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 細胞内カリウムイオンイメージングの為のトロンビン結合アプタマー一ペプチドコンジュゲート2010

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他5名)
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス(東大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] トロンビン結合アプタマー-ペプチドコンジュゲートによる生細胞内カリウムイオンの蛍光イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織
    • 学会等名
      第34回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      玄海ロイヤルホテル(福岡県宗像市)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] オリゴヌクレオチド-ペプチドコンジュゲートの構造変化を利用した細胞内カリウムイオンのイメージング2010

    • 著者名/発表者名
      竹中繁織(他4名)
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育機能開発総合センター (北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] Thrombin binding aptamer-peptide conjugate for fluorescence imaging of potassium ion in living cells2010

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka
    • 学会等名
      2010環太平洋国際化学会議(PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター(ホノルル、ハワイ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] Thrombinbinding aptamer-peptide conjugate forfluorescence imaging of potassium ion inliving cells2010

    • 著者名/発表者名
      S.Takenaka(他6名)
    • 学会等名
      環太平洋国際化学会議i(PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター、ワイキキ周辺ホテル(ホノルル、ハワイ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22550154
  • [学会発表] 環状フェロセン化ナフタレンジイミドとテロメア四本鎖DNAとの相互作用解析2008

    • 著者名/発表者名
      小川 啓二, 渡辺 貞桂, 大塚 圭一, 近藤 寛樹, 竹中 繁織
    • 学会等名
      第10回生命化学研究会シンポジウム・熊本(2008)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] テロメラーゼ活性に及ぼすフェロセン化ナフタレンジイミド誘導体の阻害効果2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 しのぶ, 小川 啓二, 大塚 圭一, 近藤 寛樹, 竹中 繁織
    • 学会等名
      第10回生命化学研究会シンポジウム・熊本(2008)
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] 環状フェロセン化ナフタレンジイミドとヒトテロメア四本鎖DNAとの相互作用解析2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 しのぶ, 小川 啓二, 大塚 圭一, 近藤 寛樹, 竹中 繁織
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会(2008)
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Development of ferrrocenylcarbodiimide as a simple DNA labeling reagent and its application for the DNA-based biochip(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      1st International Workshop on the Biosensing Technologies Utilizing the Structures&Functions of Living Organisms
    • 発表場所
      北九州市立大学(北九州市)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] フェロセン化ナフタレンジイミドを利用した電気化学的テロメラーゼ活性検出法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 しのぶ, 大塚 圭一, 遠藤 浩, 森本 貴美夫, 竹中 繁織
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会(2008)
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Development of ferrrocenylcarbodiimide as a simple DNA labeling reagent and its application for the DNA-based biochip(招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka.
    • 学会等名
      1st International Workshop on the Biosensing Technologies Utilizing the Structures & Functions of Living Organisms
    • 発表場所
      北九州市立大学(北九州市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Application of ferrocenylcarbodiimide as an electrochemical labeling reagent of nucleic acid(invited)2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeori, Takenaka
    • 学会等名
      5th International Forum of Post-Genome Technologies
    • 発表場所
      Suzhou(China)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Naphthalene diimide derivatives carrying four ferrocene moieties featuring as electrochemical DNA hybridization indicator2007

    • 著者名/発表者名
      Masato Tsueda, Shinobu Sato, Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      9th Asian Conference on Analytical Chemistry(Asianalysis IX)
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju(Korea)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Interaction of DNA with naphthalene diimide derivative having 2,2-dipicolyamine-zinc complex2007

    • 著者名/発表者名
      S.Watanabe, S.Sato, K.Ohtsuka, S.Takenaka
    • 学会等名
      9th Asian Conference on Analytical Chemistry (Asianalysis IX)
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju (Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18655032
  • [学会発表] Searching study for the suitable ferrocenylnaphthalene diimide derivative in the electrochemical telomerase assay2007

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Ohtsuka, Shinobu Sato, Keiichi Ohtsuka, Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      第5回国際核酸化学シンポジウムSNAC2007(第34回核酸化学シンポジウム)
    • 発表場所
      東京大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Fluorometric visualization of potassium ion in biological system by using quadraplex DNA probe carrying pyrene moieties(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      4th International Symposium on Innovative Bio. Physio Sensor Technology
    • 発表場所
      JEJU Oriental Hotel (Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021037
  • [学会発表] 実用化にむけた次世代バイオチップの開発(基調講演)2007

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      第54回産学交流サロン「ひびきのサロン」-バイオチップ先端技術で拓く新たな産業〜
    • 発表場所
      北九州学術研究都市産学連携センター
    • 年月日
      2007-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Probing approach to realize the fluorometric visualization reagent of potassium ion in the living cell2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      1st Japanese-Swiss Symposium on Chemical Biology
    • 発表場所
      Swiss Federal Institute of Technology (EPFL) (Lausanne-Switzerland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021037
  • [学会発表] 次世代バイオチップへ向けて(依頼講演)2007

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会(2007)
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Study on the interaction of potassium ion with Synthetic human telomere DNA carrying pyrene moieties at both termini2007

    • 著者名/発表者名
      Hirohisa Hayashida, Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021037
  • [学会発表] Application of ferrocenylcarbodiimide as an electrochemical labeling reagent of nucleic acid(招待講演)2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      The International Forum of Post-Genome Technologies(IFPT'5)
    • 発表場所
      蘇州(中国)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] フェロセン化ナフタレンジイミド誘導体とヒトテロメアDNAとの相互作用解析2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 しのぶ, 近藤 寛樹, 大塚 圭一, 竹中 繁織
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会(2007)
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] 実用化にむけた次世代バイオチップの開発(基調講演)2007

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      第54回産学交流サロン「ひびきのサロン」〜バイオチップ先端技術で拓く新たな産業
    • 発表場所
      北九州学術研究都市産学連携センター
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Development of inexpensive instruments and kit,enabling bedside diagnosis for an early stage cancer:Electrochemical telomerase assay2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      UniS-Kuopio-KIT 3大学 Workshop
    • 発表場所
      英国サリー大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Electrochemical telomerase assay as a cancer diagnosis(invited)2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeori, Takenaka
    • 学会等名
      4th International Forum on Post-genome Technology
    • 発表場所
      Zhejiang University(Hangzhou China)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Ferrocenyhaphthalene diimide(FND)as an electrochemically active ligand for quadruplex DNA(招待講演)2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      Seminar in Pusan National University
    • 発表場所
      Pusan National University(Korea)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Application of a DNA-immobilized electrode for electrochemcial hybridization assay and its conversion to a protein chip coupled with a peptide-oligonucelotide conjugate2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      UniS-Kuopio-KIT 3大学Workshop
    • 発表場所
      英国サリー大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Electrochemical telomerase assay as a cancer diagnosis(招待講演)2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      4th international forum on post-genome technology
    • 発表場所
      中国杭州浙江大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Application of a DNA-immobilized electrode for electrochemical hybridization assay and its conversion to a protein chip coupled with a pepti de-oligonucleotide conjugate2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeori, Takenaka
    • 学会等名
      UniS-Kuopio-KIT Three University Workshop
    • 発表場所
      University of Surrey(UK)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] QCMを利用した生体分子相互作用解析(ランチョンセミナー依頼講演)2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2006-04-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] 電気化学チップを用いた生活習慣病診断技術の開発(招待講演)2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      産学官連携事業技術交流会(三木会)
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2006-08-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] 電気化学DNAチップの癌診断への応用(招待講演)2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      化学工学会第38回秋季大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Linker chain effect of ferrocenyhlaphathelene diimide derivatives on a tetraplex DNA binding2006

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Sato, Hiroki Kondo, Shigeori Takenaka
    • 学会等名
      第33回核酸化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] 電気チップを用いた診断技術の可能性(招待講演)2006

    • 著者名/発表者名
      竹中 繁織
    • 学会等名
      新事業展開普及促進事業セミナー
    • 発表場所
      北九州テクノセンタービル
    • 年月日
      2006-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Ferrocenylnaphthalene diimide(FND) as an electrochemically active ligand for quadruplex DNA(invited)2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeori, Takenaka
    • 学会等名
      Seminar in Pusan National University
    • 発表場所
      Pusan National University(Korea)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Development of inexpensive instruments and kit, enabling bedside diagnosis for an early stage cancer : Electrochemical telomerase assay2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeori, Takenaka
    • 学会等名
      UniS-Kuopio-KIT Three University Workshop
    • 発表場所
      University of Surrey(UK)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18350089
  • [学会発表] Ferrocenylnaphthalene Diimide-Based Electrochemical Detection of Aberrant Methylation in hTERT Gene for oral disease.

    • 著者名/発表者名
      4)Haraguchi, K. ,Hayakawa, M., Kodama,M,Nishihara,T.,Tominaga,K.,Sato,S.and Takenaka,S
    • 学会等名
      The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463074
  • [学会発表] Oral cancer diagnosis using a ferrocenylnaphthalene diimide-based electrochemical telomerase assay.

    • 著者名/発表者名
      3)Hayakawa, M.,Haraguchi,K.,Kodama,M,Nishihara,T.,Tominaga,K.,Sato,S.and Takenaka,S
    • 学会等名
      The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      Kitakyushu
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463074
  • [学会発表] Electrochemical telomerase assay for oral cancer screening.

    • 著者名/発表者名
      1)Tominaga,K.,Kodama,M., Hayakawa,M.Habu,M., Sato,S., and Takenaka S.
    • 学会等名
      World Automation Congress
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463074
  • 1.  高木 誠 (90037739)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 成夫 (00264078)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野島 高彦 (00291930)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  永井 英司 (30264021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水元 一博 (90253418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 雅夫 (30163570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小名 俊博 (10346835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  当間 宏樹 (80437780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大内田 研宙 (20452708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  数田 恭章 (90233733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  脇 道典 (30037212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  近藤 寛樹 (60038057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内田 和彦 (90211078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  市川 喜仁 (30302425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井出 利憲 (60012746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  植木 隆 (30274468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  許斐 裕之 (30343320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大木 章 (20127989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中野 幸二 (10180324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宇都 義浩 (20304553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  冨永 和宏 (40188793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  佐藤 しのぶ (80510677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 23.  土生 学 (00360058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 24.  上原 雅隆 (10253684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  小川 雅司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  イスラム モハメド モニルル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  江﨑 有吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  竹中 文紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 29.  峰松 宏樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  篠崎 慎吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  梶間 篤人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  濱中 恒志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒瀬 由唯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  新城 亜希菜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  鮫島 志乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  田中 真沙美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  竹内 龍佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  若原 大暉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  黒田 正雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  尾﨑 俊祐
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  坂元 直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  今市 悠貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  藤井 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  松田 知己
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  高宗 暢暁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  藤本 和久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi