• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 照夫  Nomura Teruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60189438
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都先端科学大学, 健康医療学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授
2015年度: 京都工芸繊維大学, その他部局等, 教授
2006年度 – 2014年度: 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授
2006年度: 京都工芸繊維大学, 応用生物学部門, 教授
2005年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 … もっと見る
2004年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学 / 体育学 / スポーツ科学 / 小区分59020:スポーツ科学関連
研究代表者以外
スポーツ科学 / スポーツ科学 / 生活科学一般 / 体育学
キーワード
研究代表者
水泳 / コーチング支援システム / コーチング / 競泳 / スポーツ科学 / 人工知能 / 安全な水泳指導 / 姿勢推定 / 演技追跡 / 画像回転 … もっと見る / 背景減算 / ダイバーの姿勢推定 / ダイバーの自動追跡 / 動画の前処理 / 高飛込 / オントロジー / 指導実践知 / 体幹の自動追跡 / AI姿勢推定 / 情報化 / 空中動作分析 / ARビデオ / 拡張二次元DLT / 飛込競技 / ビデオ時空情報 / アーティスティックスイミング / キネマティクス / 水球 / アーティスティック・スイミング / 飛込 / 拡張現実 / coaching support system / 2-dimensional DLT method / video analysis application / space-time information / ビデオ画像 / コーチング支援 / 時空情報付加 / 2次元DLT法 / ビデオ分析ソフト / 時空情報 / Swimming drag / Reel-up system / Swimming instruction / Underwater video / バイオメカニクス / 水中牽引 / 牽引抵抗 / リール・アップシステム / 水泳指導 / 水中ビデオ / telemeter / stroke rate / heart rate / computerized support / coaching / swimming / リアルタイム / 無線 / 加速度 / 遠隔計測器 / ストローク頻度 / 心拍数 / コンピュータ支援 / 呼吸動作 / ストローク / クロール / 多様性 / 共通性 / 泳動作 / 信頼性 / 小型3Dスキャナ / ストリームライン / 楕円モデル / フリップターン / スキル / ターン / フポーツ科学 / 生物・生体工学 … もっと見る
研究代表者以外
力発揮 / 画像解析 / バイオメカニクス / けのび / 水泳 / 舞踊教育 / コーチング / ダンスステップ / 学習支援 / 遠隔授業 / ダンス / ICT / 印象評価 / ランニングマン / ボックスステップ / ストリートダンス / ステップ / 感情 / 表現 / リズム系ダンス / ICT / FEMALE STUDENTS OF THE UNIVERSITY / CONTROL OF THE POSTURE / MESUREMENT OF THE POSTURE / CENTRE OF FOOT PRESSURE / DISTRIBUTION OF FOOT PRESSURE / INDEX OF THE BONE / 骨密度 / 重心位置 / 足圧中心分布 / 女子大学生 / 姿勢制御 / 姿勢計測 / 足圧中心 / 足圧分布 / 骨評価値 / Categorization of pattern / Impact / Swimming / Accident / Diving into water / 指導マニュアル / 動作パターンと習熟過程 / ハイスピートVTR映像解析 / 動作のシミュレーション / プール底材の緩衝能 / 人体およびダミー / 水泳とび込み / パターン分類 / 衝撃 / 事故 / とび込み / 「けのび」姿勢の安定性の認識と安全教育 / 体幹部分に対する意識と指導内容 / 腰と首の力を抜く / 腰と上体の安定 / キネマティックおよびキネティック情報と運動感覚 / 中.高校生 / 身体一部の動作認識 / 身体全体の動作認識 / 双対尺度法 / 感覚情報の数量化 / 力積 / 到達距離 / 熟練度 / 定量化 / 運動感覚情報 / 技能レベル / 水泳基本動作 / 練習効果 / 動作認識 / 男女水泳初心者 / 重心移動軌跡 / 前方牽引抵抗 / 泳速度出力調整 / 横断的検討 / 水中フォースプレート / 横断的,縦断的検討 / 感覚情報 / 横断的・縦断的検討 / 感覚と認識 / 巧拙 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  水泳における情報化の推進-泳動作のAI姿勢推定と指導実践知のオントロジー的集約-研究代表者

    • 研究代表者
      野村 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  拡張現実ビデオを用いた水泳の科学サポートシステムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      野村 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  リズム系ダンスにおけるICT機器を活用した表現力育成プログラムの開発

    • 研究代表者
      小島 理永
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  競泳の泳動作における共通性と多様性の探求研究代表者

    • 研究代表者
      野村 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  先進的な競泳のターン・スキルの提案研究代表者

    • 研究代表者
      野村 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  水泳の基本動作「けのび」の巧拙と運動感覚情報の数量化

    • 研究代表者
      合屋 十四秋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  先進的な競泳のスタート・スキルの提案研究代表者

    • 研究代表者
      野村 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  水泳基本動作と感覚情報のマッチングの横断的および縦断的検討

    • 研究代表者
      合屋 十四秋
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  時空情報付加ビデオ画像による水泳コーチング支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  若年期の姿勢と重心位置が骨発育に与える影響

    • 研究代表者
      萩原 暢子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都ノートルダム女子大学
  •  水中ビデオを用いた水泳指導支援システムの作成研究代表者

    • 研究代表者
      野村 照夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  コンピュータ支援による競泳のコーチング・システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 照夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  人体およびダミ-による水泳とび込み事故発生メカニズムの解明と指導マニュアルの作成

    • 研究代表者
      松井 敦典, 合屋 十四秋
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      鳴門教育大学
      愛知教育大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Ingenuity of analysis using AI for platform diving2023

    • 著者名/発表者名
      Teruo Nomura and Noriyuki Kida
    • 雑誌名

      Biomechanics and Medicine in Swimming

      巻: 14 ページ: 363-368

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11419
  • [雑誌論文] Evaluation the performance characteristics in platform diving2018

    • 著者名/発表者名
      Teruo Nomura, Toshiaki Goya
    • 雑誌名

      Biomechanics and Medicine in Swimming

      巻: 13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [雑誌論文] Evaluation the performance characteristics in platform diving2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura,T. and Goya,T.
    • 雑誌名

      BIOMECHANICS and MEDICINE in SWIMMING

      巻: 13 ページ: 408-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [雑誌論文] Elliptic model for evaluation of tumble turn in swimming2014

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T., Goya, T., and Tanigawa, T.
    • 雑誌名

      Biomechanics and Medicine in Swimming

      巻: 12 ページ: 185-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500728
  • [雑誌論文] Elliptic model for evaluation of tumble turn in swimming2014

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T., Goya, T., and Tanigawa, T
    • 雑誌名

      Biomechanics and medicine in swimming

      巻: 12(in print)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500728
  • [雑誌論文] 双対尺度法によるけのびの感覚情報動作認識と力発揮情報との関係2012

    • 著者名/発表者名
      合屋十四秋, 野村照夫, 松井敦典
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 61輯 ページ: 27-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500589
  • [雑誌論文] 双対尺度法によるけのびの感覚情報動作認識と力発揮情報との関係2012

    • 著者名/発表者名
      合屋十四秋・野村照夫・松井敦典
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 27 ページ: 35-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500589
  • [雑誌論文] Influences of the Back Plate on Competitive Swimming Starting Motion in Particular Projection Skill.2010

    • 著者名/発表者名
      Nomura T., Takeda, T., Takagi, H.
    • 雑誌名

      Biomechanics and Medicine in Swimming 11

      ページ: 135-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500543
  • [雑誌論文] 加盟団体との連携サポート:スタートを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、立正伸、赤井聡文、谷川哲朗
    • 雑誌名

      平成21年度「ジュニア水泳の育成に関わる科学支援事業」報告書

      ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500543
  • [雑誌論文] Influences of the back plate on competitive swimming starting motion in particular projection skill2010

    • 著者名/発表者名
      Teruo Nomura, Tsuyoshi Takeda, Hideki Takagi
    • 雑誌名

      Biomechanics and Medicine in Swimming

      巻: 11 ページ: 135-137

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500543
  • [雑誌論文] 加盟団体との連携サポート : 競泳-スタートを中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      野村照夫, 立正伸, 赤井聡文, 谷川哲朗
    • 雑誌名

      平成21年度「ジュニア水泳の育成に関わる科学支援事業」報告書

      ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500543
  • [雑誌論文] 団体との連携サポート:スタートの観点2009

    • 著者名/発表者名
      野村照夫
    • 雑誌名

      平成20年度「ジュニア水泳の育成に関わる科学支援事業」報告書

      ページ: 12-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500543
  • [雑誌論文] けのび動作の力発揮と前方牽引による受動抵抗-大学女子熟練泳者と非熟練泳者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      合屋十四秋・野村照夫・松井敦典・小山田早織
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 57

      ページ: 11-16

    • NAID

      120001030319

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500477
  • [雑誌論文] 男子水泳選手におけるクロール泳の速度出力調整と動作との関係2008

    • 著者名/発表者名
      合屋十四秋・野村照夫・松井敦典
    • 雑誌名

      トレーニング科学 20

      ページ: 31-40

    • NAID

      40015932276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500477
  • [雑誌論文] けのび動作の力発揮と前方牽引による受動抵抗との関係2006

    • 著者名/発表者名
      合屋十四秋・野村照夫・松井敦典
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 55

      ページ: 21-25

    • NAID

      110005001013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500477
  • [学会発表] 地域教育機関と大学の連携ー小学校危機管理ー2022

    • 著者名/発表者名
      野村照夫
    • 学会等名
      第151回京都滋賀体育学会企画シンポジウム(地域における健康を巡る諸連携)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11419
  • [学会発表] 人工知能に基づく人間の姿勢推定による飛込競技の空中運動解析の創意工夫2021

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11419
  • [学会発表] Exploratory clustering of acting in the free routine on youth Artistic Swimmers2020

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Teruo, KAWABATA, Yui, HASHIMOTO, Mao, KIDA, Noriyuki
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference. (accepted)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] アーティスティック・スイミングにおけ13-15歳ソロ演技の時空評価とその特徴2019

    • 著者名/発表者名
      野村照夫,川端悠郁,橋元真央,来田宣幸,小谷諒
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] パラ・アーティスティック・スイミングの演技評価に向けたパラメータの検討2019

    • 著者名/発表者名
      川端悠郁、野村照夫、来田宣幸
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会第148回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] パラ・アーティスティック・スイミングの演技の評価とその特徴2019

    • 著者名/発表者名
      川端 悠郁, 野村 照夫, 来田 宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] The quantitative characteristics of acting in the free routine of youth artistic swimmers.2019

    • 著者名/発表者名
      NOMURA,Teruo
    • 学会等名
      The 24th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] The quantitative characteristics of acting in the free routine of youth artistic swimmers2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura,T.
    • 学会等名
      24th annual Congress of the European College of Sport Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] パラ・アーティスティック・スイミングの演技評価に向けたパラメータの検討2019

    • 著者名/発表者名
      川端 悠郁, 野村 照夫, 来田 宣幸
    • 学会等名
      京都滋賀体育学会第148回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] アーティスティック・スイミング・フリールーティンにおける13-15歳ソロ演技の時空評価とその特徴2019

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、川端悠郁、橋元真央、来田宣幸、小谷諒
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] Evaluation the performance characteristics in platform diving2018

    • 著者名/発表者名
      Teruo Nomura, Toshiaki Goya
    • 学会等名
      Biomechanics and Medicine in Swimming 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] Evaluation the performance characteristics in platform diving2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura,T. and Goya,T.
    • 学会等名
      XIIIth INTERNATIONAL SYMPOSIUM on BIOMECHANICS and MEDICINE in SWIMMING
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] 高飛込における後宙返り 3 回半蝦型と抱型の空中軌跡の評価2018

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] 高飛込における後宙返り3回半蝦型と抱型の空中軌跡の評価2018

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会 第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01719
  • [学会発表] The emotional expression and impressions of dance steps for street dance2018

    • 著者名/発表者名
      Rie KOJIMA, Noriyuki KIDA, Teruo NOMURA
    • 学会等名
      28th Annual Conference of the International Association for Dance Medicine & Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01700
  • [学会発表] 水泳におけるIndex of Coordination(IdC)の簡易推定2017

    • 著者名/発表者名
      野村照夫
    • 学会等名
      日本体育学会第68回大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2017-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350777
  • [学会発表] クロール泳における呼吸の有無が水中ストロークに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、浅井泰詞村松愛梨奈、今井由佳
    • 学会等名
      日本コーチング学会第28回大会
    • 発表場所
      早稲田大学東伏見キャンパス
    • 年月日
      2017-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350777
  • [学会発表] 一流水泳選手の50m自由形における呼吸の有無がストロークに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      野村照夫, 吉田司, 来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会 第67回大会
    • 発表場所
      大阪・大阪体育大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350777
  • [学会発表] 一流水泳選手の泳動作の共通性と多様性2015

    • 著者名/発表者名
      野村照夫, 谷川哲朗, 吉田司, 来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会 第66回大会
    • 発表場所
      東京・国士舘大学世田谷
    • 年月日
      2015-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350777
  • [学会発表] 競泳におけるフリップターンの楕円モデルによる検討2013

    • 著者名/発表者名
      野村照夫・谷川哲朗・渡邉泰典・小島理永・梅崎さゆり・来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      滋賀, 立命館大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500728
  • [学会発表] 競泳におけるフリップターンの楕円モデルによる検討2013

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、谷川哲朗、渡邉泰典、小島理永、梅崎さゆり、来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500728
  • [学会発表] 競泳におけるフリップターンの楕円モデルによる検討2013

    • 著者名/発表者名
      野村照夫, 谷川哲朗, 渡邉泰典, 小島理永, 梅崎さゆり, 来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      滋賀県・立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500728
  • [学会発表] 水泳におけるストリームラインを評価する基礎的研究―小型3Dスキャナの信頼性の検討―2012

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、来田宣幸、谷川哲朗、小島理永、長谷川弘実
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500728
  • [学会発表] 水泳におけるストリームラインを評価する基礎的研究-小型3D スキャナの信頼性の検討-2012

    • 著者名/発表者名
      野村照夫・来田宣幸・谷川哲朗・小島理永・長谷川弘実
    • 学会等名
      日本体育学会第63回大会
    • 発表場所
      神奈川, 東海大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500728
  • [学会発表] 双対尺度法によるけのびの感覚情報と力発揮情報との関係性2011

    • 著者名/発表者名
      合屋十四秋, 野村照夫, 松井敦典
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 年月日
      2011-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500589
  • [学会発表] 気泡はスタート技術を向上させるか?2010

    • 著者名/発表者名
      谷川哲朗、来田宣幸、野村照夫
    • 学会等名
      日本体育学会第61回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500543
  • [学会発表] バックプレート付きスタート台が競泳のスタート動作に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      野村照夫, 赤井聡文, 谷川哲朗, 来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第60回記念大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500543
  • [学会発表] バックプレート付きスタート台が競泳のスタート動作に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      野村照夫、赤井聡文、谷川哲朗、来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第60回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500543
  • [学会発表] Development of application software that space-time information is added to video image of competitive swimming2008

    • 著者名/発表者名
      Nomura, T., Akai, T., Kida, N., Matsuda, Y
    • 学会等名
      59th Conference of Japan Society of Physical Education, Health and Sport Sciences(prearrange)
    • 発表場所
      Waseda University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500481
  • [学会発表] 競泳のビデオ映像の時空情報提示アプリケーションソフトの開発2008

    • 著者名/発表者名
      野村照夫, 赤井聡文, 来田宣幸, 松田有司
    • 学会等名
      日本体育学会 第59回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(発表確定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500481
  • [学会発表] 一流水泳選手の泳動作の共通性と多様性

    • 著者名/発表者名
      野村照夫・谷川哲朗・吉田司・来田宣幸
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      東京・国士舘大学
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350777
  • 1.  合屋 十四秋 (90109372)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  松井 敦典 (40190384)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  高木 英樹 (80226753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  下永田 修二 (40279295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  寺本 圭輔 (70362308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  椿本 昇三 (50180039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 正良 (70029320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  萩原 暢子 (00164765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小島 理永 (10369382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  北村 映子 (60234275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  来田 宣幸 (50452371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  岩居 弘樹 (20213267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi