• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 剛志  KATOH Tsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

KATOH Tsuyoshi

隠す
研究者番号 60194833
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2022年度: 旭川医科大学, 医学部, 准教授
2003年度 – 2006年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教授
2000年度 – 2001年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教授
1991年度: Asahikawa Medical College, Department of Biochemistry, Instructor
1989年度: 旭川医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物物理学
研究代表者以外
病態医化学 / 小区分56040:産婦人科学関連 / 小区分47040:薬理学関連 / 小区分49010:病態医化学関連 / 産婦人科学 / 構造生物化学 / 生物系 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
porcine aorta smooth muscle / chimeric essential light chain / 4 domains of essential light chain / essential light chain / phosphorylation-dependent regulatio / filament assembly / conformational transition / smooth muscle myosin / ブタ大動脈平滑筋 / キメラ必須軽鎖 … もっと見る / 必須軽鎖の四つのドメイン / 必須軽鎖 / リン酸化依存調節 / フィラメント形成 / コンホメーション変換 / 平滑筋ミオシン … もっと見る
研究代表者以外
ムスカリン受容体 / MAP kinase / 幹細胞 / 顆粒膜細胞 / Her2 / syk / CaMキナーゼIV / カルシウムイオン / カルモデュリン / acetylcholine / 炎症性腸疾患 / 核内受容体 / 顆粒膜細胞y / 転写 / ステロイドホルモン / エンハンサー / LRH-1 / シグナル情報伝達系 / GPCR / 細胞内受容体 / トランスポーター / アセチルコリン / TACE / 腸上皮バリア / TNF-α / ADAM17 / SOCE / STIM1 / ADM17 / p38 / TNF / DNAマイクロアレイ / SF-1 / CYP19A1 / 一酸化窒素 / SF-1/Ad4BP / protein-tyrosine kinase / breast cancer / cancer / タンパク質チロシンキナーゼ / 乳癌 / 癌 / dephosphorylation / protein phosphatase / CaM kinase / 抗体 / ファーウエスタンブロッティング / 相互作用解析 / 結合タンパク質 / GAPDH / アポトーシス / 胚発生 / ノックダウン / アンチセンスRNA / ゼブラフィッシュ / 脱リン酸化 / プロテインホスファターゼ / CaMキナーゼ / CaM-kinase phosphatase N / CaM-kinase phosphatase / CaM kinase kinase / CaM-kinase IV / CaM-kinase II / CaM-kinase cascade / Calmodulin / Calcium ion / 蛋白質脱リン酸化酵素 / 蛋白質リン酸化酵素 / シグナル伝達 / CaMキナーゼI / Aキナーゼ / CaMキナーゼホスファターゼN / CaMキナーゼホスファターゼ / CaMキナーゼキナーゼ / CaMキナーゼII / CaMキナーゼカスケード / Nervous System / Calmodulin-dependent protein kinase IV / Autophosphorylation / Tyrosine Hydroxylase / Calodulin / Brain / Calmcium Ion / Calmodulin-dependent Protein Kinase II / 分子生物学 / シエプス後膜主要蛋白質(PSD) / アイソザイム / ATPγS / セカンドメッセンジャ- / 中枢神経機能 / 蛋白質燐酸化 / チロシン水酸化酵素 / 多機能性蛋白質燐酸化酵素 / 自己燐酸化 / 中枢神経 / カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化酵素 / acetylchoine / focal adhesion kinase / 上皮バリア / muscarinic cholinoceptor / intestinal barrier / focal adhesion kinase 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  細胞内局在性ムスカリン受容体の生体における機能解析

    • 研究代表者
      宇和田 淳介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
      旭川医科大学
  •  LRH-1発現制御による幹細胞からのステロイド産生細胞の新たな分化誘導法確立

    • 研究代表者
      矢澤 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56040:産婦人科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  ムスカリン受容体を介する腸上皮バリア補強修復作用

    • 研究代表者
      谷口 隆信
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  間葉系幹細胞からの顆粒膜細胞の創出と分化メカニズムの解明

    • 研究代表者
      矢澤 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  腸管バリア破綻に関与する新規因子 Focal Adhesion Kinase

    • 研究代表者
      谷口 隆信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  乳癌における癌抑制性チロシンキナーゼSykの機能解析:HER2との対比

    • 研究代表者
      谷口 隆信
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  平滑筋ミオシンのフィラメント形成調節における必須軽鎖の機能部位研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 剛志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  CaMキナーゼホスファターゼの生理機能解明を目指した酵素学的研究

    • 研究代表者
      竹内 昌之, 石田 敦彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  カルシウム/カルモデュリン依存性多機能性プロテインキナーゼを介するシグナル伝達

    • 研究代表者
      藤澤 仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  カルモデュリン依存性蛋白質燐酸化酵素IIの構造と機能およびその生理作用

    • 研究代表者
      藤澤 仁
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Identification of major Ca(2+)/calmodulin-dependent protein kinase phosphatase-binding proteins in brain : biochemical analysis of the interaction.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida, A., Tada, Y., Nimura, T., Sueyoshi, N., Katoh, T., Takeuchi, M., Fujisawa, H., Taniguchi T, Kameshita, I.
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys 435

      ページ: 134-146

    • NAID

      120003132260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590261
  • 1.  谷口 隆信 (60217130)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  竹内 昌之 (40226999)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  矢澤 隆志 (00334813)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇和田 淳介 (70580314)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石田 敦彦 (90212886)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  亀下 勇 (60127941)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤澤 仁 (10027039)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木谷 隆子 (70101417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飛松 孝正 (30188768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  茂里 康 (90357187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  益岡 尚由 (80509307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi