• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白川 浩  SHIRAKAWA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60196615
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1994年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
1989年度 – 1990年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
器官培養法 / 薬剤感受性試験 / 腎細胞癌
研究代表者以外
AFP / HCG / Yolk Sac Tumor / Induction of Differentiation / Choriocarcinoma / Testicular Gem Cell Tumor / yolh sac tumor … もっと見る / 絨毛上皮癌 / yolk sac tumor / 分化誘導 / 絨的上皮癌 / 睾丸胚細胞性腫瘍 / Augmentaion / Host immunity / Interleukin-2 / Interferon / Peripheral blood lymphocytes / Regional lymph node lymphocytes / Tumour-infiltrating lymphocytes / Renal cell carcinoma / 未梢血リンパ球 / 効果増強 / 宿主免疫応答 / インターロイキン-2 / インターフェロン / 末梢血リンパ球 / 所属リンパ節リンパ球 / 腫瘍浸潤リンパ球 / 腎細胞癌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  腎細胞癌組織感受性試験の有用性について研究代表者

    • 研究代表者
      白川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  器官培養法による腎癌の薬剤感受性試験の検討研究代表者

    • 研究代表者
      白川 浩
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  腎癌に対する局所免疫応答と、サイトカインによる効果発現増強に関する研究

    • 研究代表者
      大西 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  睾丸胚細胞性腫瘍の分化誘導と制癌

    • 研究代表者
      近藤 直弥
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  大西 哲郎 (60138724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷川 倫男 (30208491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 貢 (70056513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 直弥 (80138750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤阪 雄一郎 (20112807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 春城 (90159210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi