すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
Kyoto Studies in Art History
巻: 2 ページ: 19-39
巻: 1 ページ: 59-84
Jacob Jordaens: Origin, Transformation, Conservation
巻: なし
Aspects of Narrative in Art History
巻: なし ページ: 73-84
Rubens: Inspired by Italy and Established in Antwerp
巻: 無 ページ: 5-20
巻: 巻号なし
巻: なし ページ: 5-20
『ルーベンス―栄光のアントワープ工房と原点のイタリア』
巻: 巻号なし ページ: 218-234
『芸術家と工房の内と外―学習・共同制作・競争の諸相』
巻: 巻号なし ページ: 95-116
京都美学美術史学
巻: 11 ページ: 191-216
『京都美学美術史学』
『西洋美術研究』
巻: 16 ページ: 85-110
巻: 10 ページ: 39-83
40018997346
平成19年度~平成22年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書「摸倣の意味と機能-写す・抜き出す・変容させる」(研究代表者・京都大学文学研究科・教授・根立研介)
ページ: 17-35
『京都大学GCOE国際共同研究』研究成果報告 2
ページ: 7-26
京都大学グローバルCOEプログラム「親密圏と公共圏の再編成をめざすアジア拠点」国際共同研究2「東西の美術における家庭、女性、子供の表象」研究成果報告
京都美学美術史学 9号
ページ: 205-225
40017124218
『前近代における「つかのまの展示」研究』平成17-20年度科学研究費補助金研究成果報告書
ページ: 149-174
前近代における「つかのまの展示」研究
西洋美術研究 14
ページ: 180-187
西洋美術研究
ページ: 158-184
『西洋美術研究』 13
西洋美術研究 13
グローバル化時代の人文学 : 対話と寛容の知を求めて(下)共生への問い(紀平英作編)(京都大学学術出版会)
ページ: 197-224
旅を糧とする芸術家(小佐野重利編)(三元社)
ページ: 121-164
西洋美術研究 12(未定)(4月刊行予定)
西洋美術研究 12
ページ: 47-67