• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 正光  HARADA Masamitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60198926
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2002年度: 福島工業高等専門学校, 建設環境工学科, 助教授
1995年度: 福島工業高等専門学校, 建設環境工学科, 助教授
1993年度 – 1994年度: 福島工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 環境保全
キーワード
研究代表者
Oxidation-reduction potential / 硝化 / 加温担体 / 微視的保温領域 / Organic carbon / Microaerobic environment / Rhizosphere / Reed / 酸化還元電位 / 微好気環境 … もっと見る / アンモニア酸化細菌 / 円管内層流熱伝達 / 低温汚濁水 / 付着微生物膜 / Oxygen supply / Organic decomposition / Standing crops / root-matting / Rhizosphere of reed / Biological decomposition / Heterotrophic bacteria / micro-aerobic condition / Root-mat / 酸素供給 / 有機物分解 / 現存量 / 有機態炭素 / ルートマット / ヨシ根圏 / Denitrification / Nitrification / Emerging plants / 脱窒 / 根圏 / ヨシ / 抽水植物 / 担体表面温度 / microhabitat / 低水温対策 / 付着微生物膜処理 / 微生物膜内温度分布 / 走査型電子顕微鏡 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  •  ヨシ根圏のルートマット化に伴う有機質土壌の分解・減量化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原田 正光
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      福島工業高等専門学校
  •  ヨシ根圏の微視的環境における窒素変換機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原田 正光
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      福島工業高等専門学校
  •  低温生物処理における微視的保温領域の形成とそれに及ぼす微生物膜の効果研究代表者

    • 研究代表者
      原田 正光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福島工業高等専門学校
  •  微視的保温領域を活用した低温汚濁水処理技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      原田 正光
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福島工業高等専門学校
  •  微視的保温領域に付着した生物膜による低温汚濁水処理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 正光
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      福島工業高等専門学校

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi