• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小口 健史  Oguchi Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60201399
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 山梨大学, 総合研究部, 准教授
2011年度 – 2013年度: 山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 准教授
2003年度 – 2004年度: 山梨大学, 医学部附属病院, 講師 … もっと見る
2002年度: 山梨大学, 医学部, 講師
1998年度 – 2001年度: 山梨医科大学, 医学部, 講師
1991年度: 山梨医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学 / 麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 小区分55030:心臓血管外科学関連 / 麻酔・蘇生学 / 麻酔学
キーワード
研究代表者
心筋保護 / 心筋虚血 / 虚血再灌流障害 / GLP-1 / イリドイド配糖体 / PI3K/Akt経路 / フラボノイド / 薬理学 / 循環器・高血圧 / アミノ酸 … もっと見る / FURA-2 / MYOCARDIAL METABOLISM / MYOCARDIAL FUNCTION / CALCIUM / ISOLATED HEART / HEPARIN / PROTAMINE / 蛍光色素法 / 心筋代謝 / 心機能 / 筋小胞体機能 / 摘出心臓標本 / ヘパリン / プロタミン / 高血糖 / プレコンディショニング / インスリン / 虚血再灌流不整脈 / 虚血再灌流 / 摘出心臓 / 摘出心筋 / TNF-α / ウリナスタチン / 周術期管理学 … もっと見る
研究代表者以外
c-fos / 人工心肺 / プレコンディショニング / astrocyte / allodynia / FURA-2 / MYOCARDIAL FUNCTION / CALCIUM / ISOLATED HEART / 蛍光色素法 / 心機能 / 筋小胞体機能 / 摘出心臓標本 / 麻酔薬 / 神経因性疼痛 / インスリン / Glucagon-like peptide-1 / GLP-1 / Langendorff / 脳内炎症 / 経鼻インスリン / ラット / cardiopulmonary bypass / 人工心肺装置 / 気絶心筋 / 心収縮力 / 心臓手術 / ラクトフェリン / 心筋虚血再灌流障害 / ANESTHETICS / PRECONDITIONING / ISCHEMIC HEART / AGING / 虚血心筋 / 加齢 / astroyte / neurosphere / fractalkine / MYOCARDIAL METABOLISM / PROPOFOL / ANESTHETICCS / 静脈麻酔薬 / 心筋代謝 / プロポフォール / partial nerveinjury model / Neuropathic Pain / c-Fos / CCIモデル / 部分神経損傷モデル / REPERFUSION INJURY / VOLATILE ANESTHETICS / PH ACTIVITY / MYOCYTES / H+交換系 / Na+ / H^+交換系 / Na^+ / 細胞内pH / 虚血-再灌流障害 / 吸入麻酔薬 / ischemia / rat heart / preconditioning effect / Insulin / 心筋保護 / 虚血再灌流障害 / 腹部手術 / 硬膜外フェンタニ-ル / 血中カテコラミン / 硬膜外大量フェンタニール麻酔 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  GLP-1受容体からみたイリドイド配糖体の心筋虚血再灌流障害に対する心保護作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小口 健史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  心筋虚血再灌流障害に対するGLP-1の濃度依存性の心保護作用の解明

    • 研究代表者
      大宮 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  人工心肺が惹起する急性炎症と認知機能障害に対する経鼻インスリンの効果と機序の解明

    • 研究代表者
      川上 亜希子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  PI3K/Akt経路からみたラクトフェリンの気絶心筋に対する保護効果の検討

    • 研究代表者
      松川 隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  PI3K/Akt経路からみた虚血再灌流障害に対するフラボノイドの心筋保護効果研究代表者

    • 研究代表者
      小口 健史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  PI3K/Akt経路からみた虚血再灌流障害に対するアミノ酸の心筋保護作用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      小口 健史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  PI3K/Akt経路からみた高用量インスリンの心筋プレコンディショニング効果研究代表者

    • 研究代表者
      小口 健史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  心筋虚血再灌流障害に対して高用量インスリン投与は有効か

    • 研究代表者
      佐藤 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  TNF-αとスーパーオキサイドからみた、ウリナスタチンによる心筋保護効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小口 健史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  細胞内カルシウム動態からみた心筋虚血プレコンディショニング効果の加齢性変化

    • 研究代表者
      山口 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山梨大学
      山梨医科大学
  •  神経因性疼痛発現におけるc-fos遺伝子の役割の解明

    • 研究代表者
      樫本 温
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山梨大学
      山梨医科大学
  •  吸入麻酔薬の心筋細胞内pH調節系への作用と虚血再潅流障害の関係

    • 研究代表者
      熊沢 光生 (熊澤 光生)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  神経因性疼痛発現におけるc-fos遺伝子の役割

    • 研究代表者
      樫本 温
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  蛍光色素法を用いた摘出心臓における、加齢による筋小胞体機能の変化と麻酔薬の影響

    • 研究代表者
      山口 敏昭
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  蛍光色素法を用いた摘出心臓におけるプロタミンの筋小胞体機能に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      小口 健史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  硬膜外へのフェンタニールを始めとするオピオイド投与による新しい麻酔法の検討

    • 研究代表者
      熊澤 光生
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      山梨医科大学

すべて 2023 2019 2013 2011 2010 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Role of the protein kinase A signaling pathway and identification of mediators in the cardioprotective effects of enteral lactoferrin for ischemia-reperfusion injury in an isolated rat heart model2023

    • 著者名/発表者名
      Omiya Keisuke、Nakadate Yosuke、Sato Hiroaki、Oguchi Takeshi、Matsuoka Toru、Kawakami Akiko、Schricker Thomas、Matsukawa Takashi
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 113 ページ: 112088-112088

    • DOI

      10.1016/j.nut.2023.112088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08965
  • [雑誌論文] Age-related changes in the cardioprotective effect of ischemic preconditioning in the isolated rat hearts : Role of intracellular calcium dynamics and oxygen free radical production2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Oguchi
    • 雑誌名

      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571425
  • [雑誌論文] Age-related changes in the cardioprotective effect of ischemic preconditioning in the isolated rat hearts : Role of intracellular calcium dynamics and oxygen free radical production2004

    • 著者名/発表者名
      TAKESHI OGUCHI
    • 雑誌名

      ANESTHESIOLOGY A630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571425
  • [雑誌論文] Aging reduces the cardioprotective effect of isoflurane-Induced preconditioning in the isolated rat hearts2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Oguchi
    • 雑誌名

      American Society of Anesthesiologists Annual Meeting

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571425
  • [雑誌論文] Aging reduces the cardioprotective effect of isoflurane-Induced preconditioning in the isolated rat hearts2003

    • 著者名/発表者名
      TAKESHI OGUCHI
    • 雑誌名

      ANESTHESIOLOGY A688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14571425
  • [学会発表] The Cardioprotective Effects of S-equol for Myocardial Ischemia-Reperfusion Injury is Related to PI3K/Akt Pathway in the Experimental Animal Model2023

    • 著者名/発表者名
      Mariko Yamada, Yosuke Nakadate, Akiko Kawakami, Keisuke Omiya, Takeshi Oguchi, Tanaka Makoto, Takashi Matsukawa
    • 学会等名
      カナダ麻酔学会(Canadian Anesthesiologists’ Society Annual Meeting 2023 )
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09192
  • [学会発表] Which amino acids are cardioprotective against ischemia reperfusion injury ?2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Omiya, Yosuke Nakadate, Toru Matsuoka, Akiko Kawakami, Hiroaki Sato, Takeshi Oguchi, Takashi Matsukawa
    • 学会等名
      New Zealand Anaesthesia Annual Scientific Meeting +Annual Queenstown Update in Anaesthesia 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10955
  • [学会発表] 心臓虚血再灌流モデルにおける高用量インスリン先行投与の心筋保護効果2013

    • 著者名/発表者名
      福島久史、佐藤宏明、佐藤環、小口健史、中楯陽介、松川隆
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592280
  • [学会発表] Ulinastatin, a protease inhibitor, attenuates protamine- induced cardiotoxicity in rats by inhibiting tumor necrosis factor alpha.2011

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Fukushima, Takeshi Oguchi,, Hiroaki Sato, Tamaki Sato, Takashi Matsukawa.
    • 学会等名
      2011 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      McCormick Place (アメリカ合衆国 シカゴ)
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591724
  • [学会発表] Ulinastatin attenuates ischemia- reperfusion injury in the isolated rat heart2010

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Fukushima, Takeshi Oguchi,, Tadahiki Ishiyama, Hiroaki Sato, Takashi Matsukawa.
    • 学会等名
      2011 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      アメリカ合衆国 サンディエゴ
    • 年月日
      2010-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591724
  • 1.  熊澤 光生 (10092404)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松川 隆 (80209519)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  石山 忠彦 (90293448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  樫本 温 (60152633)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中楯 陽介 (50597002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  飯嶋 哲也 (70324209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 敏昭 (80242650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野中 明彦 (90228338)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大宮 啓輔 (30746607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 宏明 (20402026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  菅原 健 (50303417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久米 正記 (50205176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田中 行夫 (40155180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川上 亜希子 (70597004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi