• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

春日 明  KASUGA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60204400
所属 (現在) 2025年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 内科学, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手
1995年度 – 1996年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
ICA512 / ICA69 / IDDM / epitope / GAD65抗体 / インスリン依存型糖尿病
研究代表者以外
HLA / Neuro D / glucose effectiveness / first-phase insulin response … もっと見る / the Minimal Model analysis / BETA2 gene / IA-2 antibody / GAD antibody / Classification of diabetes mellitus / T細胞 / 自己抗体 / ブドウ糖感受性 / インスリン分泌能 / 糖尿病 / 小児 / 肥満 / NeuroD / 発症関連遺伝子 / 病型分類 / 初期分泌反応性 / ブドウ糖感受性(Sg) / インスリン感受性 / BETA2 / 1A-2抗体 / GAO抗体 / 小児期発症糖尿病 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  小児期発症糖尿病の発症および憎悪因子の分子遺伝内分泌免疫学的解析

    • 研究代表者
      雨宮 伸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  Hsp60抗体、ICA69抗体測定によるインスリン依存型糖尿病の診断および治療研究代表者

    • 研究代表者
      春日 明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  インスリン非依存型糖尿病における非特異的GAD65抗体のepitopeの同定研究代表者

    • 研究代表者
      春日 明
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  雨宮 伸 (10118903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杉田 完爾 (60138055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 浩司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi