• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴崎 政志  TSURUSAKI Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鶴〓 政志  ツルサキ マサシ

隠す
研究者番号 60207454
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1998年度: 久留米大学, 医学部, 講師
1995年度: 久留米大学, 医学部, 助手
1992年度 – 1993年度: 久留米大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生理学一般 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者以外
GABA_B受容体 / IPSP / 過分極電位 / パッチクランプ / presynaptic modulation / GABA / long-lasting hyperpolarization / depolarization / sympathetic ganglia / pelvic ganglia … もっと見る / interleukin-1beta / cytokine / 交感神経節 / 骨盤内神経叢 / インターロイキン / ストレス / 自律神経機能 / 大脳中隔核 / 細胞内シグナル伝達機構 / シナプス伝達 / 骨盤神経叢 / 1L-1β活性フラグメント / インターロイキン-1β / G-蛋白 / γ-アミノ酪酸 / 自律神経節 / シナプス前調節機構 / グアニル酸シクラーゼ / 中隔核 / サイトカイン / IL-1β / 副交換神経節 / 交換神経節 / induction / lateral septum / GABA_B / EPSP / interneuron / GABA receptor / LTP / 細胞内電位記録 / 修飾作用 / 介在ニューロン / GABA受容体 / 抑制性シナプス後電位 / 長期増強 / 外側中隔核 / 脳スライス標本 / Hypoglycemia / Presynaptic inhibition / K^+_<ATP> channel / Hyperpolarization / Glucose-depletion / Slice-patch clamp / Dorsolateral septum / Brain / カルシウムスパイク / 細胞内潅流法 / パッチ・クランプ / ATP依存性 / シナプス伝達の抑制 / 低グルコース負荷 / 海馬・中隔核間の神経伝達 / 脳機能抑制 / エネルギー代謝 / シナプス前抑制 / K^+チャンネル / 細胞内電極法 / 中隔核ニューロン / 低グルコース / 伝達物質放出の抑制 / シナプス伝達抑制 / K^+_<ATP>チャンネル / 外向きK^+電流 / 脳細胞 / 低血糖 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  自律神経シナプス伝達に対するサイトカインの作用

    • 研究代表者
      赤須 崇
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ラット脳中隔核ニューロンにおける抑制性シナプス後電位の長期増強

    • 研究代表者
      蓮尾 博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ラット中隔核神経細胞の興奮性に対するグルコースの役割の解明

    • 研究代表者
      赤須 崇
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      久留米大学
  • 1.  赤須 崇 (60113213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蓮尾 博 (90172882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西村 俊彦 (30172696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi