• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉永 努  Yoshinaga Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60210738
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
2016年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 電気通信大学, その他の研究科, 教授
2012年度: 電気通信大学, その他の研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: 電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 准教授
2006年度: 通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 助教授
2000年度 – 2005年度: 電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 助教授
2001年度 – 2002年度: 電気通信大学, 大学院情報システム学研究科, 助教授
2000年度: 電気通信大学, 大学院情報システム学研究科(平成12年8月1日宇都宮大学より移動), 助教授
1992年度 – 1999年度: 宇都宮大学, 工学部, 助手
1988年度 – 1989年度: 宇都宮大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機科学 / 計算機システム・ネットワーク / 小区分60040:計算機システム関連 / 小区分60060:情報ネットワーク関連 / 計算機システム
研究代表者以外
計算機科学 / 中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野 / 電力工学 / 情報工学 / 通信・ネットワーク工学 / 情報工学
キーワード
研究代表者
ルータ / 適応ルーティング / デバイス間通信 / 通信量削減 / 分散協調キャッシュ / 性能評価 / メッセージパッシング / ネットワーク / 高並列計算機 / 動画配信 … もっと見る / D2D通信 / k-ary n-cube / 専用ハードウェア / 低消費電力 / ネットワークオンチップ / 並列計算機 / 相互結合網 / 低遅延通信 / デッドロック回復 / 集積回路 / 通信性能 / 並列オブジェクト指向 / 超並列 / QoS向上 / ネットワークキャッシュ / 低遅延応答 / 低消費電力化 / 低遅延サービス / FPGA実装 / ユーザQoE / ハンドオーバ / コンテンツ配信ネットワーク / 無線ネットワーク / マルチホップ通信 / モバイルエッジ処理 / 低遅延処理 / FPGA応用 / 動画配信ネットワーク / モバイルネットワーク / リアルタイム配信 / CDN / グリーンネットワーク / QoE / 動的通信電力 / コンテンツ配信網 / message passing / routing algorithm / router / network reconfiguration / adaptive routing / fault tolerance / interconnection networks / ネットワークシミュレータ / 並列分散処理計算機 / メッセージの破棄・再送 / メッセージ交換 / ルーティングアルゴリズム / ネットワーク再構成 / 耐故障性 / 動的再構成 / データストリーム管理システム / ストリームデータ処理 / スライディングウィンドウ / 集約演算 / 結合演算 / FPGA / リコンフィギャラブル計算 / データストリーム処理 / サーキットスイッチング / 高スループット通信 / ネットワークトポロジー / 高性能通信 / シリコンフォトニクス / 通信方式 / オンチップルータ / メニーコアプロセッサ / 光ネットワーク / 光通信 / スイッチング / 並列計算機ネットワーク / 低遅延ネットワーク / 投機ルーティング / スイッチ / 予測器 / 仮想チャネル / LSI設計 / ハードウェア記述言語 / 計算機アーキテクチャ / ハードウェア設計 / フォールトトレランス / 並列分散処理 / 通信スケジューリング / アクタモデル / 受信メッセージ予測 / マルチコンピュータ / 台数効果 / メッセージ通信 / トランスレータ / 言語実装 / 並列オブジェクト指向言語 / 計算モデル / プログラミング言語 / プログラミング環境 / 視覚的プログラミング / ストア&フォーワード / パ-チャルカットスルー / ワ-ムホール / ネットワークトポロジ / ルーティング / メッセージ / 相亙結合網 … もっと見る
研究代表者以外
並列処理 / parallel processing / A-NET / 並列オブジェクト指向 / MPI / 投機的処理 / speculative computation / マルチスレッド処理 / 計算機システム構成 / ネットワークルータ / 投機実行 / システムオンチップ / アロケータ / プログラミング環境 / 言語処理系 / オブジェクト指向 / 超並列 / FPGA / オフローティング / コンテクスト / 無線資源割当 / 無線通信システム / 資源割当 / 機械学習 / 実時間制御 / 次世代無線システム / Expert System / Fault Restoration / Electrical Power System / Case-Based Reasoning / Knowledge Engineering / マンマシン・インタフェース / 事例ベース型推論 / 復旧制御 / エキスパ-トシステム / 事故時復旧 / 電力系統 / 事例ベ-ス形推論 / 知識工学 / AI Machine / Parallel Object-Oriented / Highly Parallel Computer / A-NETL / AIマシン / 高度並列計算機 / Predictive Switching / Architecture design / Model selection for predictions / Branch prediction / Speculative router / Information theory / Information engineering / Basic information theory / アーキテクチャ設計 / 分岐予測モデル選択 / 分岐予測器 / 投機ルータ / 情報理論 / 情報工学 / 情報基礎 / Workstation cluster / Message communication / NAS parallel benchmark / Speculative execution / Message passing interface / Receiving message prediction / 動的最適化 / 高性能計算機システム / 受信メッセージ予測 / message prediction / message communication / parallel and distributed processing / 受信予測 / メッセージ通信 / 並列分散処理 / adaptive router architecture / multithread processor architecture / system-on-chip / マルチステッド処理 / distributed processing / message passing / type inference / performance evaluation / parallelobject-oriented language / 分散処理 / メッセージパッシング / 型推論 / 性能評価 / 並列オブジェクト指向言語 / programming language / multicomputer / actor model / total architecture / object-oriented / メッセージ交換 / VLSI / メッセージ / ネットワークトポロジ / ルータ / ノードプロセッサ / 高並列 / プログラミング言語 / マルチコンピュータ / トータルアーキテクチャ / 論理時間 / 再演機構 / 並列デバッガ / 並列ソフトウェア / 非同期処理 / 計算モデル / シミュレーション / ネットワーク / メソッド / 実行順序制御 / ネットワークシミュレータ 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (117件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  通信量削減とQoS向上のための通信負荷に適応するD2D分散協調キャッシュの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60040:計算機システム関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  通信量削減と低遅延応答のための分散協調キャッシュサーバアーキテクチャに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60040:計算機システム関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  数理モデルと機械学習の統合的手法による次世代無線システムの高信頼実時間制御

    • 研究代表者
      計 宇生
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  分散協調キャッシュを用いたコンテンツ配信ネットワークの通信量削減研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  専用ハードウェアを用いたデータストリーム管理システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  並列問題の通信特性を有効活用する光ネットワークオンチップの網構成と通信方式研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  動的通信予測を用いた高性能・高信頼ネットワークに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  情報理論的予測に基づく計算機システムの投機処理に関する研究

    • 研究代表者
      韓 太舜
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  耐故障性を考慮した適応ルーティングネットワークに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  受信メッセージ予測に基づく高性能マルチコンピュータの研究

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  並列分散処理計算機のためのルーティングコアの開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  投機的受信処理によるメッセージ転送の高速化

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  通信スケジューリングを考慮した適応ルーティングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      電気通信大学
      宇都宮大学
  •  システムオンチップアーキテクチャによるA-NETマルチコンピュータの研究開発

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  並列オブジェクト指向計算機の性能評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  型推論による並列オブジェクト指向言語実行の高速化

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  非決定的並列プログラム検証のための論理時間に基づく再演機構

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  自律系並列オブジェクト指向計算モデルに関する研究

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  並列オブジェクト指向言語の高並列計算機への高効率実装に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  超並列オブジェクト指向ソフトウェアのための視覚的プログラミング環境の構築研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  超並列処理のためのオブジェクト指向言語とその処理に関する研究

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  超並列計算機のためのトポロジ独立なメッセージルーティングに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 努
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  超並列処理のためのオブジェクト指向言語とその理処に関する研究

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  並列オブジェクト指向トータルアーキテクチャ[A-NET.]の開発

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  事例ベ-ス型推論による電力回路網の構成制御方式に関する研究

    • 研究代表者
      奥田 健三
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  オブジェクト指向高度並列AIマシンに関する研究

    • 研究代表者
      馬場 敬信
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Load-based Content Allocation Scheme for Realizing Efficient Mobile Cooperative Cache2023

    • 著者名/発表者名
      Taiki Akiba, Celimuge Wu and Tsutomu Yoshinaga
    • 雑誌名

      International Journal of Networking and Computing

      巻: 13, 2 ページ: 93-117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11805
  • [雑誌論文] Semantic Segmentation-based Semantic Communication System for Image Transmission2023

    • 著者名/発表者名
      Jiale Wu, Celimuge Wu, Yangfei Lin, Tsutomu Yoshinaga, Lei Zhong, Xianfu Chen, and Yusheng Ji
    • 雑誌名

      Digital Communications and Networks

      巻: xxx 号: 3 ページ: 519-527

    • DOI

      10.1016/j.dcan.2023.02.006

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03424, KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] Toward Efficient Blockchain for the Internet of Vehicles with Hierarchical Blockchain Resource Scheduling2022

    • 著者名/発表者名
      Liming Gao, Celimuge Wu, Zhaoyang Du, Tsutomu Yoshinaga, Lei Zhong, Fuqiang Liu, Yusheng Ji
    • 雑誌名

      MDPI Electronics

      巻: 2022 号: 5 ページ: 1-21

    • DOI

      10.3390/electronics11050832

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0279, KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] Fuzzy Logic based Client Selection for Federated Learning in Vehicular Networks2022

    • 著者名/発表者名
      Cha Narisu、Du Zhaoyang、Wu Celimuge、Yoshinaga Tsutomu、Zhong Lei、Ma Jing、Liu Fuqiang、Ji Yusheng
    • 雑誌名

      IEEE Open Journal of the Computer Society

      巻: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/ojcs.2022.3163620

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0279, KAKENHI-PROJECT-19H04093, KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] Toward Agile Information and Communication Framework for the Post-COVID-19 Era2021

    • 著者名/発表者名
      Wu Celimuge、Peng Chunrong、Du Zhaoyang、Gao Liming、Yoshinaga Tsutomu、Ji Yusheng
    • 雑誌名

      IEEE Open Journal of the Computer Society

      巻: 2 ページ: 290-299

    • DOI

      10.1109/ojcs.2021.3102045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] Multi-channel Blockchain Scheme for Internet of Vehicles2021

    • 著者名/発表者名
      Liming Gao, Celimuge Wu, Tsutomu Yoshinaga, Xianfu Chen, Yusheng Ji
    • 雑誌名

      IEEE Open Journal of the Computer Society

      巻: 2 ページ: 192-203

    • DOI

      10.1109/ojcs.2021.3070714

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0279, KAKENHI-PROJECT-19H04093, KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] Coexistence Analysis of D2D-Unlicensed and Wi-Fi Communications2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Ganggui、Wu Celimuge、Yoshinaga Tsutomu、Yin Rui、Murase Tutomu、Yau Kok-Lim Alvin、Bao Wugedele、Ji Yusheng
    • 雑誌名

      Wireless Communications and Mobile Computing

      巻: 2021 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2021/5523273

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0279, KAKENHI-PROJECT-19H04093, KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] A Failsoft Scheme for Mobile Live Streaming by Scalable Video Coding2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Okada; Masato Yoshimi; Celimuge Wu; Tsutomu Yoshinaga
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E104.D 号: 12 ページ: 2121-2130

    • DOI

      10.1587/transinf.2021PAP0015

    • NAID

      130008123405

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2021-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11805, KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] Federated Learning for Vehicular Internet of Things: Recent Advances and Open Issues2020

    • 著者名/発表者名
      Du Zhaoyang、Wu Celimuge、Yoshinaga Tsutomu、Yau Kok-Lim Alvin、Ji Yusheng、Li Jie
    • 雑誌名

      IEEE Open Journal of the Computer Society

      巻: 1 ページ: 45-61

    • DOI

      10.1109/ojcs.2020.2992630

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0279, KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [雑誌論文] Collaborative Learning of Communication Routes in Edge-Enabled Multi-Access Vehicular Environment2020

    • 著者名/発表者名
      Wu Celimuge、Liu Zhi、Liu Fuqiang、Yoshinaga Tsutomu、Ji Yusheng、Li Jie
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Cognitive Communications and Networking

      巻: 6 号: 4 ページ: 1155-1165

    • DOI

      10.1109/tccn.2020.3002253

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0279, KAKENHI-PROJECT-19H04093, KAKENHI-PROJECT-20H00592, KAKENHI-PROJECT-20H04174
  • [雑誌論文] Pipelined Parallel Join and Its FPGA-Based Acceleration2017

    • 著者名/発表者名
      Masato YOSHIMI, Yasin OGE, and Tsutomu YOSHINAGA
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Embedded Computing System

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • [雑誌論文] Design and Evaluation of a Configurable Query Processing Hardware for Data Streams2015

    • 著者名/発表者名
      Yasin OGE, Masato YOSHIMI, Takefumi MIYOSHI, Hideyuki KAWASHIMA, Hidetsugu IRIE, and Tsutomu YOSHINAGA
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E98.D 号: 12 ページ: 2207-2217

    • DOI

      10.1587/transinf.2015EDP7203

    • NAID

      130005112325

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061, KAKENHI-PROJECT-15K15959, KAKENHI-PROJECT-14J10862
  • [雑誌論文] クラウド環境における計算資源の動的共有手法の提案と評価2015

    • 著者名/発表者名
      中島拓真, 吉見真聡, 入江英嗣, 吉永努
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J98-D 号: 8 ページ: 1142-1150

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014JDP7123

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2015-08-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061, KAKENHI-PROJECT-15K15959
  • [雑誌論文] An Efficient Path Setup for a Hybrid Photonic Network-on-Chip2011

    • 著者名/発表者名
      Cisse Ahmadou Dit Adi, Hiroki Matsutani, Michihiro Koibuchi, Hidetsugu Irie, Takefumi Miyoshi, and Tsutomu Yoshinaga
    • 雑誌名

      International Journal of Networking and Computing

      巻: Vol.1, No.2 ページ: 244-259

    • NAID

      120006315523

    • URL

      http://www.ijnc.org/index.php/ijnc/article/view/27/25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500042
  • [雑誌論文] 低遅延オンチップネットワークのための予測ルータの評価2009

    • 著者名/発表者名
      松谷宏紀, 鯉渕道絋, 天野英晴, 吉永努
    • 雑誌名

      先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS2009論文集

      ページ: 209-218

    • NAID

      110007990247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] 低遅延オンチップネットワークのための予測ルータの評価2009

    • 著者名/発表者名
      松谷宏紀, 鯉渕道絋, 天野英晴, 吉永努
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム 2/3

      ページ: 26-38

    • NAID

      110007990247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] 低遅延オンチップネットワークのための予測ルータの評価2009

    • 著者名/発表者名
      松谷宏紀, 鯉渕道絋, 天野英晴, 吉永努
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS27) Vol.2,No.3

      ページ: 26-38

    • NAID

      110007990247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] 予測機構を持つルータを用いた低遅延チップ内ネットワークに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      鯉渕道絋, 吉永努, 村上弘和, 松谷宏紀, 天野英晴
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS23) Vol.1,No.2

      ページ: 59-69

    • NAID

      110007990173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] 耐故障・適応デッドロック回復ルーティングのためのネットワーク再構成プロトコル2008

    • 著者名/発表者名
      吉永努, 西村康彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D J91-D/12

      ページ: 2881-2891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] 2-Dトーラスネットワークにおける動的通信予測による低遅延化2008

    • 著者名/発表者名
      吉永努, 村上弘和, 鯉渕道絋
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム(ACS22) Vol.1,No.1

      ページ: 28-39

    • NAID

      110007990153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] 2-Dトーラスネットワークにおける動的通信予測による低遅延化2008

    • 著者名/発表者名
      吉永努, 村上弘和, 鯉渕道絋
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌コンピューティングシステム 1/1

      ページ: 28-39

    • NAID

      110007990153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] 2-Dトーラスネットワークにおける動的通信予測による低遅延化2008

    • 著者名/発表者名
      吉永努, 村上弘和, 鯉渕道絋
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 49/SIG28(ACS22)(採録決定)

    • NAID

      110007990153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] 耐故障・適応デッドロック回復ルーティングのためのネットワーク再構成プロトコル2008

    • 著者名/発表者名
      吉永努, 西村康彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J91-D,No.12

      ページ: 2881-2891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] The QC-2 Parallel Queue Processor Architecture2008

    • 著者名/発表者名
      B. A. Abderazek, A. Canedo, T. Yoshinaga, and M. Sowa
    • 雑誌名

      Journal of Parallel and Distributed Computing 68/2

      ページ: 235-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [雑誌論文] Analysis of Prediction Accuracy for Communications on k-ary n-cubes2007

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, M.Koibuchi, S.Kamakura
    • 雑誌名

      Proc. of the 10th Int. Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA07) (3 pages extended abstract)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] Impact of Predictive Switching in 2-D Tbrus Networks2007

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, H.Murakami, and M.Koibuchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 10th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIAO7), IEEE-CS, 2007 (To appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] Predictive Switching in 2-D Torus Routers2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, S.Kamakura, M.Koibuchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 9th Int.Workshop on Innovative architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA06) (extended abstract)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] A partial Irregular-Network Routing on Faulty k-ary n-cubes2006

    • 著者名/発表者名
      M.Koibuchi, T.Yoshinaga, Y.Nishimura
    • 雑誌名

      Proc. of the 9th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA06) (extended abstract)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Predictive Routing of Communication Direction in 2-D Torus Networks2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kamakura, Y.Nishimura, T.Yoshinaga, M.Koibuchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 68^<th> National Convention of IPSJ 5J-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] 2Dトーラスネットワークにおける動的予測ルーティング2006

    • 著者名/発表者名
      鎌倉正司郎, 吉永努, 鯉渕道紘
    • 雑誌名

      情報処理学会,ARC研報 2006-ARC-169

      ページ: 97-102

    • NAID

      110004824135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] Output Port Prediction for Messages in 2-D torus Routers2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga
    • 雑誌名

      Tunisia-Japan Symposium on Society, Science and Technology 2006

      ページ: 76-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] Predictive Switching in 2-D Torus Routers2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Yoshinaga
    • 雑誌名

      Proc.of the 9^<th> Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIA06)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Predictive Switching in 2-D Torus Routers2006

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Yoshinaga
    • 雑誌名

      Proc.of the 9th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIA06)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] Predictive Switching in 2-D Torus Routers2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, S.Kamakura, M.Koibuchi
    • 雑誌名

      Proc. of the 9th Int. Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA06), IEEE-CS

      ページ: 65-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] Predictive Switching in 2-D Torus Routers2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, S.Kamakura, and M.Koibuchi
    • 雑誌名

      Proc.of the 9th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIAO6), IEEE-CS

      ページ: 65-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] A Partial Irregular-Network Routing on Faulty k-ary n-cubes2006

    • 著者名/発表者名
      M.Koibuchi, T.Yoshinaga and Y.Nishimura
    • 雑誌名

      Proc.of the 9th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIAO6), IEEE-CS

      ページ: 57-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] 耐故障・適応ルーティングのためのネットワーク再構成プロトコルの評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉永 努
    • 雑誌名

      先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS05論文集

      ページ: 185-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] An Examination of Congestion Avoidance Routing for k-ary n-cube Networks2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishimura, H.Tomura, T.Yoshinaga, M.Sowa
    • 雑誌名

      Proc.of the 67th National Convention of IPSJ 2ZB-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Self-Tuning Techniques for Fault-Tolerant and Adaptive Routing2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nishimura, T.Yoshinaga, M.Sowa
    • 雑誌名

      IEICE Technical Repoert CPSY2005-4 Vol.105,No.3

      ページ: 19-24

    • NAID

      10015725073

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Perforamnce Evaluation of Dynamic Network Reconfiguration using Detour-UD Routing2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, Y.Nishimura
    • 雑誌名

      Proc.of the 8th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA05)

      ページ: 110-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Dynamic Network Reconfiguration using Detour-UD Routing2005

    • 著者名/発表者名
      T, Yoshinaga and Y.Nishimura
    • 雑誌名

      Proc.of the 8th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIA05)

      ページ: 110-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of the Detour-UD Routing with Network Reconfiguration2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Yoshinaga
    • 雑誌名

      Proc. 8th Int. Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems

      ページ: 45-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Performance Evaluation of the Detour-UD Routing with Network Reconfiguration2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Yoshinaga
    • 雑誌名

      Proc.8th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIAO5)

      ページ: 110-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] 耐故障・適応ルーティングのためのネットワーク再構成プロトコルの評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉永努
    • 雑誌名

      先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS05論文集

      ページ: 185-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Evaluation of Network Reconfiguration Protocols for Fault-Tolerant Adaptive Routing2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, Y.Nishimura, M.Sowa
    • 雑誌名

      Proc.of Symposium on Advanced Computing Systems and Infrastructures (SACSIS05)

      ページ: 185-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Dynamic Tuning Impact on a Fault-Tolerant and Adaptive Routing Function2005

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Yoshinaga
    • 雑誌名

      Proc.of the 6^<th> Tunisian Japanese Seminar on Culture, Science and Technology

      ページ: 127-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Evaluation of the Fault Tolerant Rouitng Algorithm Detour-UD2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Funayama, H.Tomura, T.Yoshinaga, M.Sowa
    • 雑誌名

      Proc.of the 67th National Convention of IPSJ 2ZB-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Fault-Tolerant Adaptive Deadlock-Recovery Routing for k-ary n-cube Networks2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, H.Hosogoshi, M.Sowa
    • 雑誌名

      Proc.of the 7th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA04)

      ページ: 49-58

    • NAID

      110002712311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Dynamic Fault-Tolerance of an Adaptive Router for Parallel Computers2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tomura, T.Yoshinaga, M.Sowa
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report, CPSY2004-8 Vol.104,No.12

      ページ: 39-44

    • NAID

      110003173704

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Fault-Tolerant Adaptive Deadlock-Recovery Routing for k-ary n-cube Networks2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, H.Hosogoshi, M.Sowa
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Advanced Computing Systems Vol.45,No.SIG11(ACS7)

      ページ: 408-419

    • NAID

      110002712311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] 耐故障性を考慮したk-ary n-cube用デッドロック回復ルーティング2004

    • 著者名/発表者名
      吉永 努
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(ACS7) 45・SIG11

      ページ: 408-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Fault-Tolerant Adaptive Deadlock-Recovery Routing for k-ary n-cube Networks2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, H.Hosogoshi, M.Sowa
    • 雑誌名

      Proc.of Symposium on Advanced Computing Systems and Infrastructures (SACSIS04)

      ページ: 27-34

    • NAID

      110002712311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] 耐故障性を考慮したk-ary n-cube用デッドロック回復ルーティング2004

    • 著者名/発表者名
      吉永 努
    • 雑誌名

      先端的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS04)論文集

      ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Fault-Tolerant Adaptive Deadlock-Recovery Routing for k-ary n-cube Networks2004

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Yoshinaga
    • 雑誌名

      Proc.7th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIA04)

      ページ: 49-58

    • NAID

      110002712311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] 耐故障製を考慮したk-ary n-cube用デッドロック回復ルーティング2004

    • 著者名/発表者名
      吉永 努
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(ACS7 45・SIG11

      ページ: 408-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Design and Evaluation of a Fault-Tolerant Adaptive Router for Parallel Computers2003

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga, H.Hosogoshi, M.Sowa
    • 雑誌名

      Proc.of the 7th Int.Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA03)

      ページ: 100-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] Disign of a Fault-Tolerant Fully Adaptive Router2003

    • 著者名/発表者名
      H.Hosogoshi, O.Mitobe, T.Yoshinaga, M.Sowa
    • 雑誌名

      Proc.of Symposium on Advanced Computing Systems and Infrastructures (SACSIS03)

      ページ: 53-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500033
  • [雑誌論文] A Scalable FPGA-based Custom Computing Machine for a Medical Image Processing2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yokota, M.Nagafuchi, Y.Mekada, T.Yoshinaga, K.Ootsu, T.Baba
    • 雑誌名

      Proc.10th Annual IEEE Symposium on Field-Programmable Custom Computing Machines(FCCM02)

      ページ: 307-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380135
  • [雑誌論文] A Scalable FPGA-based Custom Computing Machine for a Medical Image Processing2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yokota, M.Nagafuchi, Y.Mekada, T.Yoshinaga, K.Ootsu, T.Baba
    • 雑誌名

      Proc.10th Annual IEEE Symposium on Field- Programmable Custom Computing Machines (FCCM02)

      ページ: 307-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380135
  • [雑誌論文] Real-time Medical Diagnosis on a Multiple FPGA-based System2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yokota, M.Nagafuchi, Y.Mekada, T.Yoshinaga, K.Ootsu, T.Baba
    • 雑誌名

      Proc.12th International Conference on Field Programmable Logic and Applications(FPL 2002) LNCS 2438

      ページ: 1088-1091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380135
  • [雑誌論文] Real-time Medical Diagnosis on a Multiple FPGA-based System2002

    • 著者名/発表者名
      T.Yokota, M.Nagafuchi, Y.Mekada, T.Yoshinaga, K.Ootsu, T.Baba
    • 雑誌名

      Proc.12th International Conference on Field Programmable Logic and Applications (FPL 2002) LNCS2438

      ページ: 1088-1091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380135
  • [産業財産権] データ処理装置およびデータ処理方法,並びにプログラム2014

    • 発明者名
      オゲヤースィン,吉見真聡,入江英嗣,吉永努
    • 権利者名
      オゲヤースィン,吉見真聡,入江英嗣,吉永努
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-230387
    • 出願年月日
      2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • [産業財産権] 映像データ送出方法, 並びにその装置, プログラム, 記憶媒体2008

    • 発明者名
      吉永 努, 他4名
    • 権利者名
      電気通信大学, 船井電機(株)
    • 産業財産権番号
      2008-168460
    • 出願年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [産業財産権] ルータおよび並列分散システム2008

    • 発明者名
      鯉渕道紘, 吉永 努, 鎌倉正司郎
    • 権利者名
      情報システム研究機構, 電気通信大学
    • 公開番号
      2008-294586
    • 取得年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [産業財産権] ルータおよび並列分散システム2007

    • 発明者名
      鯉渕道紘, 吉永努, 鎌倉正司郎
    • 権利者名
      情報システム研究機構, 電気通信大学
    • 産業財産権番号
      2007-135940
    • 出願年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [産業財産権] ルータおよび並列分散システム2007

    • 発明者名
      鯉渕, 吉永, 鎌倉
    • 権利者名
      国立情報学研究所, 電気通信大学
    • 産業財産権番号
      2007-135940
    • 出願年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] FPGAを用いたキャッシュサーバにおけるリクエスト処理の低遅延実装2024

    • 著者名/発表者名
      袁 天翊; 策力木格; 吉永努
    • 学会等名
      信学技報, vol. 123, no. 450, CPSY2023-41, pp. 18-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11805
  • [学会発表] モバイル分散協調キャッシュにおけるマルチホップD2D通信の活用2023

    • 著者名/発表者名
      宮原雅司・秋場大暉・萩原賢・策力木格・吉永努
    • 学会等名
      電子情報通信学会,信学技報, IEICE-CPSY2022-96
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11805
  • [学会発表] モバイル分散協調キャッシュにおけるマルチホップD2D通信の活用2023

    • 著者名/発表者名
      宮原雅司; 秋場大暉; 萩原賢; WU Celimuge; 吉永努
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告, vol.122, no.451, CPSY2022-37, pp.19-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11805
  • [学会発表] Load-based Content Allocation for Mobile Cooperative Cache2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Akiba; Celimuge Wu; Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      13th International Workshop on Advances in Networking and Computing (WANC2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [学会発表] モバイル分散協調キャッシュにおけるユーザQoE向上のためのコンテンツ配置手法2022

    • 著者名/発表者名
      秋場大暉・策力木格・吉永努
    • 学会等名
      電子情報通信学会,信学技報, IEICE-CPSY2022-7
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11805
  • [学会発表] モバイル分散協調キャッシュにおけるユーザQoE向上のためのコンテンツ配置手法2022

    • 著者名/発表者名
      秋場大暉・策力木格・吉永努
    • 学会等名
      電子情報通信学会コンピュータシステム研究会, IEICE-CPSY2022-7
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [学会発表] Load-Based Content Allocation for Mobile Cooperative Cache2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Akiba, Celimuge Wu and Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of the 13th International Workshop on Advances in Networking and Computing (WANC2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11805
  • [学会発表] 分散協調キャッシュサーバ処理のFPGAオフロード2021

    • 著者名/発表者名
      山岸徹平・吉見真聡・策力木格・吉永 努
    • 学会等名
      電子情報通信学会/信学技報CPSY2020-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11259
  • [学会発表] Integrating autonomous decentralized communication and edge computing for real-time control in IoT system2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Harada, Zhaoyang Du, Celimuge Wu, Tsutomu Yoshinaga, Wugedele Bao, Yusheng Ji
    • 学会等名
      7th Euro-China Conference on Intelligent Data Analysis and Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [学会発表] FPGAを用いたデータベースクエリ処理の高速化2021

    • 著者名/発表者名
      尾作洋彦・吉見真聡・策力木格・吉永 努
    • 学会等名
      電子情報通信学会/信学技報CPSY2020-38
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [学会発表] A Reinforcement Learning based Edge Cloud Collaboration2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobari, Zhaoyang Du, Celimuge Wu, Tsutomu Yoshinaga, Wugedele Bao
    • 学会等名
      2021 International Conference on Information and Communication Technologies for Disaster Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [学会発表] FPGAを用いたデータベースクエリ処理の高速化2020

    • 著者名/発表者名
      尾作洋彦・吉見真聡・策力木格・吉永 努
    • 学会等名
      電子情報通信学会/信学技報CPSY2020-38
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11259
  • [学会発表] モバイル分散・協調キャッシュにおける事前プッシュ配信による通信量削減2020

    • 著者名/発表者名
      城間隆行・吉見真聡・策力木格・吉永努
    • 学会等名
      信学技法, コンピュータシステム研究会, CPSY2019-97
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11259
  • [学会発表] 分散協調キャッシュサーバ処理のFPGAオフロード2020

    • 著者名/発表者名
      山岸徹平・吉見真聡・策力木格・吉永 努
    • 学会等名
      電子情報通信学会/信学技報CPSY2020-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [学会発表] Performance Analysis of D2D-Unlicensed Communications with Mode Selection2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Ganggui, Celimuge Wu, Tsutomu Yoshinaga, Yusheng Ji
    • 学会等名
      電子情報通信学会CQ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [学会発表] A Peak-Avoidance Scheme for Chasing Playback of Mobile Live Streaming2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Okada; Masato Yoshimi; Celimuge Wu; Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Eighth International Symposium on Computing and Networking Workshops
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [学会発表] A Peak-Avoidance Scheme for Chasing Playback of Mobile Live Streaming2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Okada; Masato Yoshimi; Celimuge Wu; Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of the 2020 Eighth International Symposium on Computing and Networking Workshops, pp.474-476
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11259
  • [学会発表] Context-Aware Clustering for SDN Enabled Network2020

    • 著者名/発表者名
      Duo Ran、Wu Celimuge、Tsutomu Yoshinaga、Ji Yusheng
    • 学会等名
      IEEE 28th International Conference on Network Protocols
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00592
  • [学会発表] モバイル分散協調キャッシュにおけるコンテンツ配置のテンプレート化2019

    • 著者名/発表者名
      城間隆行・策力木格・吉永努
    • 学会等名
      信学技法,コンピュータシステム研究会, CPSY2019-38
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11259
  • [学会発表] The template-based sub-optimal content distribution for a D2D content sharing network2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Shiroma, Celimuge Wu, Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of the 6th International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11259
  • [学会発表] A Color-Based Cooperative Caching Strategy for Time-Shifted Live Video Streaming2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Okada, Takayuki Shiroma, Celimuge Wu, Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of the 6th International Symposium on Computer Systems and Architectures (CSA'18)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11259
  • [学会発表] マルチノードFPGAによるストリームデータ分散結合処理2017

    • 著者名/発表者名
      多田昂介・川原尚人・吉見真聡・策力木格・吉永 努
    • 学会等名
      電子情報通信学会,信学技法CPSY2016-112
    • 発表場所
      慶応大(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • [学会発表] Design and Evaluation of Low-Latency Handshake Join on FPGA2016

    • 著者名/発表者名
      Masato YOSHIMI, Yasin OGE, Celimuge Wu, and Tsutomu YOSHINAGA
    • 学会等名
      IEICE, Tech. Report, CPSY2015-155
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      2016-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • [学会発表] Accelerating BLAST Computation on an FPGA-enhanced PC Cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Yoshimi, Yasin Oge, Celimuge Wu and Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of the Fourth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2016)
    • 発表場所
      Hiroshima Univ. (Hiroshima Prefecture, Higashi-hiroshima city))
    • 年月日
      2016-11-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • [学会発表] データストリーム集約演算HWの並列化2016

    • 著者名/発表者名
      小川芳光,オゲヤースィン,吉見真聡,策力木格,吉永努
    • 学会等名
      信学技法 CPSY2015-119
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2016-01-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • [学会発表] ネットワーク結合型マルチFPGAボードを用いた集約演算クエリ処理2016

    • 著者名/発表者名
      川原尚人・吉見真聡・策力木格・吉永努
    • 学会等名
      電子情報通信学会,信学技法CPSY2016-49
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • [学会発表] Throttling Control for Bufferless Routing in On-Chip Networks2012

    • 著者名/発表者名
      Yicheng Guan, CIsse Ahmadou Dit Adi, Takefumi Miyoshi, Michihiro Koibuchi, Hidetsugu Irie and Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of 6th IEEE Int. Sympo. on Embedded Multicore SoCs (MCSoC-12)
    • 発表場所
      Aizu
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500042
  • [学会発表] A Token-based Fully Photonic Network-on-Chip with Dynamic Wavelength Allocation2012

    • 著者名/発表者名
      Ping Qiu, Cisse Ahmadou Dit Adi, Hidetsugu Irie, and Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of the International Workshop on Modern Science and Technology (IWMST2012)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2012-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500042
  • [学会発表] An Efficient Path Setup for a Hybrid Photonic Network-on-Chip2010

    • 著者名/発表者名
      Cisse Ahmadou Dit Adi, Hiroki Matsutani, Michihiro Koibuchi, Hidetsugu Irie, Takefumi Miyoshi and Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of the 2nd Workshop on Ultra Performance and Dependable Acceleration Systems (UPDAS'10)
    • 発表場所
      Hiroshima
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500042
  • [学会発表] Prediction Router : Yet Another Low Latency On-Chip Router Architecture2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Matsutani, Michihiro Koibuchi, Hideharu Amano, Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of 15th Int. Symp. on High-Performance Computer Architecture (HPCA-15)
    • 発表場所
      North Carolina USA
    • 年月日
      2009-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] Yet Another Low Latency On-Chip Router Architecture2009

    • 著者名/発表者名
      H. Matsutani, M. Koibuchi, H. Amano, T. Yoshinaga: Prediction Router
    • 学会等名
      Proc. of the 15th International Symposium on High Performance Computer Architecture (HPCA-15)
    • 発表場所
      Raleigh, North Carolina(367-378)
    • 年月日
      2009-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] 低遅延オンチップネットワークのための予測ルータの評価2009

    • 著者名/発表者名
      松谷宏紀, 鯉渕道紘, 天野英晴, 吉永努
    • 学会等名
      情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会報告
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] Prediction Switching for Photonic Network-on-Chip2009

    • 著者名/発表者名
      Cisse Ahmadou Dit ADI, Hiroki Matsutani, Michihiro Koibuchi, Sayaka Akioka, Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      IPSJ SIG Technical Report, ARC-2009-184/32
    • 発表場所
      東北大学 (宮城県)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] 予測機構を持った低遅延オンチップルータアーキテクチャ2008

    • 著者名/発表者名
      松谷宏紀, 鯉渕道紘, 天野英晴, 吉永努
    • 学会等名
      情報処理学会計算機アーキテクチャ研究会報告
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] 予測機構を持つルータを用いた低遅延チップ内ネットワークに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      鯉渕道絋, 吉永努, 村上弘和, 松谷宏紀, 天野英晴
    • 学会等名
      第6回先端的計算基盤システムシンポジウム(SACSIS'08)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] Impact of Predictive Switching in 2-D Torus Networks2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshinaga, K. Murakami, M. Koibuchi
    • 学会等名
      Proc. of the 10th Int. Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA07), IEEE-CS
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2007-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] 2-Dトーラスネットワークにおける動的通信予測の効果2007

    • 著者名/発表者名
      吉永努, 村上弘和, 鯉渕道絋
    • 学会等名
      第5回先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS07論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] Impact of Predictive Switching in 2-D Torus Networks2007

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshinaga, H. Murakami, M. Koibuchi
    • 学会等名
      Proc. of the 10th Int. Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IVVIA07), IEEE-CS
    • 発表場所
      to appear
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] 通信予測機構を用いた低遅延ネットワークの構成方法と評価2007

    • 著者名/発表者名
      村上 弘和, 吉永 努, 鯉渕 道紘
    • 学会等名
      情報処理学会, ARC研報, 2007-ARC-175
    • 発表場所
      北九州
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] 2-Dトーラスネットワークにおける動的通信予測の効果2007

    • 著者名/発表者名
      吉永 努, 村上 弘和, 鯉渕 道紘
    • 学会等名
      先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS2007論文集
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] 2-D トーラスネットワークにおける動的通信予測の効果2007

    • 著者名/発表者名
      吉永努、村上弘和、鯉渕道紘
    • 学会等名
      情報処理学会・SACSIS2007
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] 通信予測機構を用いた低遅延ネットワークの構成方法と評価2007

    • 著者名/発表者名
      村上弘和, 吉永努, 鯉渕道絋
    • 学会等名
      情報処理学会, ARC研報
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2007-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500040
  • [学会発表] Predictive Switching in 2-D Torus Routers2006

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshinaga, S. Kamakura, M. Koibuchi
    • 学会等名
      Proc. of the 9th Int. Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High・Performance Processors and Systems(IWIA06)
    • 発表場所
      IEEE-CS
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] 2Dトーラスネットワークにおける動的予測ルーティング2006

    • 著者名/発表者名
      鎌倉 正司郎, 吉永 努, 鯉渕 道紘
    • 学会等名
      情報処理学会, ARC研報2006-ARC-169
    • 発表場所
      高知
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] Output Port Prediction for Messages in 2-D Torus Routers2006

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshinaga
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium on Society, Science and Technology 2006
    • 発表場所
      チュニジア
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] 2Dトーラスネットワークにおける通信方向予測ルーティング2006

    • 著者名/発表者名
      鎌倉 正司郎, 西村 康彦, 吉永 努, 鯉渕 道紘
    • 学会等名
      情報処理学会, 第68回大会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] A Partial Irregular-Network Routing on Faulty k-ary n-cubes2006

    • 著者名/発表者名
      M. Koibuchi, T. Yoshinaga, Y. Nishimura
    • 学会等名
      Proc. of the 9th Int. Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIA06)
    • 発表場所
      IEEE-CS
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] Performance Evaluation of Dynamic Network Reconfiguration using Detour-UD Routing2005

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshinaga, Y. Nishimura
    • 学会等名
      Proc. of the 8th Int. Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems(IWIA05)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360178
  • [学会発表] An FPGA-based Tightly Coupled Accelerator for Data-Intensive Applications

    • 著者名/発表者名
      Masato Yoshimi, Ryu Kudo, Yasin Oge, Yuta Terada, Hidetsugu Irie, Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of the 2014 IEEE 8th International Symposium on Embedded Multicore/Manycore SoCs (MCSoC)
    • 発表場所
      Aizu
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • [学会発表] 複数FPGAボードを用いたビッグデータ分割処理の高速化

    • 著者名/発表者名
      工藤 龍・須戸里織・オゲ ヤースィン・寺田祐太・吉見真聡・入江英嗣・吉永 努
    • 学会等名
      電子情報通信学会CPSY研究会/信学技法CPSY2014-152
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-01-29 – 2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • [学会発表] Accelerating OLAP workload on interconnected FPGAs with Flash storage

    • 著者名/発表者名
      Masato Yoshimi, Ryu Kudo, Yasin Oge, Yuta Terada, Hidetsugu Irie, and Tsutomu Yoshinaga
    • 学会等名
      Proc. of the 2nd International Workshop on Computer Systems and Architectures (CSA'14)
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330061
  • 1.  馬場 敬信 (70092616)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大津 金光 (00292574)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  米澤 明憲 (00133116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加藤 茂夫 (00143529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊谷 毅 (90125815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  横田 隆史 (90334078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  奥田 健三 (70125813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 勝弘 (70134260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長谷川 まどか (80322014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ABDERAZEK Ben (60345428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  韓 太舜 (80097287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森田 啓義 (80166420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長岡 浩司 (80192235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西新 幹彦 (90333492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉瀬 謙二 (50323887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  青木 恭太 (00125808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三好 健文 (70506732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  吉見 真聡 (00548000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  山口 亨 (40251079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  繁田 聡一 (50334587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  計 宇生 (80225333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 22.  金子 めぐみ (10595739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村瀬 勉 (10530941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  策力 木格 (90596230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 25.  江 易翰 (10824196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前田 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小池 誠彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  板東 忠秋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福永 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  木村 康則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中田 登志之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  坂東 忠秋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  李 鵬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi