• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田部 一秋  TABE Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60211372
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2001年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助手
1994年度: 埼玉医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学
研究代表者以外
内科学一般 / 呼吸器内科学
キーワード
研究代表者
GM-CSF / IL-3 / サイトカイン / 末梢血単核球 / 急速減感作療法 / 気管支喘息
研究代表者以外
eosinophils / VCAM-1 / 血管内皮細胞 / major basic protein … もっと見る / 接着分子 / H_2O_2 / 好酸球 / mononuclear cells / trans endothelial migration / endothelial cells / cell adhesion / Specific immunotherapy / GM-CSF / サイトカイン / 単核球 / 気管支喘息 / 免疫療法 / ケモカイン / リンパ球 / 特異的免疫療法 / adhesion molecule / ロイコトリエンC4 / 活性酸素 / 細胞接着 / 化学遊走 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  アレルギー性炎症における好酸球組織浸潤の特異的免疫療法による調節機構の解析

    • 研究代表者
      永田 真
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  喘息の気道組織での好酸球浸潤の調節における好酸球由来メディエータの意義の研究

    • 研究代表者
      丸尾 仁
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  •  成人気管支喘息における急速減感作療法の細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田部 一秋
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      埼玉医科大学
  • 1.  永田 真 (20211443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  丸尾 仁 (40229604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 真理 (80275875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西 裕一 (00275893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  朱 宰弘 (50245198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  芝崎 正則 (60265395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi