• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金森 博  KANAMORI Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60211851
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1990年度: 国立健康栄養研究所, 臨床栄養部, 科学技術特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学
研究代表者以外
内分泌・代謝学
キーワード
研究代表者
Proteinase inhibitor-9 / Phage display / PI-9 / セリン・プロテネース / 肝細胞 / アポトーシス / ファージディスプレイ
研究代表者以外
Low Density Lipoproteins / Cholesterol / Atherosclerosis … もっと見る / Foam Cell / Scavenger Receptor / Macrophage / コラ-ゲン / 変性LDL / スカベンジャ-受容体 / LDL / コレステロ-ル / 動脈硬化 / 泡沫細胞 / スカベンジャ受容体 / マクロファ-ジ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  アポトーシス阻害因子であるPI-9の細胞内他因子との相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      金森 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  マクロファ-ジのスカベンジャ-受容体の制御による動脈硬化予防

    • 研究代表者
      児玉 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  児玉 龍彦 (90170266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大西 真 (00183236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松橋 信行 (10221590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  油谷 浩幸 (10202657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  NOBUYUKI Matsuhashi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi