• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 良彦  IKEDA Yoshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60212792
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 東海大学, 法学部, 客員教授
2017年度: 東海大学, 法学部, 教授
2016年度: 東海大学, 法学部, 客員教授
2008年度 – 2015年度: 東海大学, 法学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 東海大学, 開発工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者以外
権限と責任 / ヒューマンファクター / 高齢化社会 / 尊厳死 / レジリエンス / 過失責任 / システム安全 / 自動走行システム / 死ぬ権利 / 安楽死 … もっと見る / 高齢者虐待 / 高齢被害者 / 高齢受刑者 / 高齢犯罪者 / Consumer ombudsman / Elderly inmate / Elderly crime / Handicapped person / Vidarasen / Death of dignity / 高齢犯罪者・被害者 / 安楽死(法) / AARP:全米退職者協会 / 遺言・相続 / 高齢消費者保護 / 社会福祉 / 社会保障 / ヴィダ-オースン / 障害者 / 消費者オンブズマン / 消費者保護 / 人権 / 施設内処遇 / 高齢者犯罪 / 法的責任 / リスク環境 / 人機械協調 / 安全制御 / リスク制御 / 高次局所自己相関特徴 / ヒューマンファクタ / 超音波域情報提示 / 閾下意識情報提示 / 立体相互相関特徴 / モーションヒストリー画像 / 刑事法学 / 次世代交通システム / 認知科学 / 人間機械系 / 動作認識 / 低覚醒状態検出 / 多層的リスク制御 / 刑事過失責任 / 人間機械協調 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  人の認知・判断の特性と限界を考慮した自動走行システムと法制度の設計

    • 研究代表者
      稲垣 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  想定外リスク環境下でのシステム安全のための人と技術と法のレジリエンスデザイン

    • 研究代表者
      稲垣 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人の認知・判断特性を踏まえたシステム安全のための技術的支援と法理論

    • 研究代表者
      稲垣 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢化社会における法的諸問題に関する調査研究

    • 研究代表者
      立山 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東海大学
  •  高齢化社会における法的諸問題に関する調査研究

    • 研究代表者
      立山 龍彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自動走行の安全対策―先端技術の導入と活用にあたって留意すること2017

    • 著者名/発表者名
      池田 良彦
    • 雑誌名

      New Business Low

      巻: --

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05716
  • [雑誌論文] 自動走行の安全対策―先端技術の導入・活用に当たって留意すべきこと2017

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 雑誌名

      New Business Law

      巻: 1099 ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05716
  • [雑誌論文] 過失事故と刑事罰2016

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 雑誌名

      船長

      巻: 第133号 ページ: 22-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05716
  • [雑誌論文] 自動運転走行システムと刑事法の関係2015

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 雑誌名

      自動車技術

      巻: Vol.69 No.12 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05716
  • [雑誌論文] システム性事故と業務上過失責任2014

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 雑誌名

      航空運航システム研究会会誌

      巻: 30 ページ: 23-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241056
  • [雑誌論文] 907便ニアミス事故最高裁決定(上告棄却)をどう読み解くか2011

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 雑誌名

      航空運航システム研究会会誌

      巻: 27 ページ: 65-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [雑誌論文] 907便ニアミス事故最高裁決定(上告棄却)をどう読み解くか2011

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 雑誌名

      航空運航システム研究会会誌(TFOS Journal)

      巻: 第27号 ページ: 65-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [雑誌論文] システム事故と刑事過失責任-事故調査を優先させることの意義について-2009

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 雑誌名

      東海法学 No.42

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [雑誌論文] システム事故と刑事過失責任2009

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 雑誌名

      東海法学 No.42

      ページ: 1-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [雑誌論文] システム事故における刑事裁判の過失認定について2008

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 雑誌名

      航空安全とヒューマンエラー一ニアミスの刑事裁判を考える一(緊急航空安全シンポジウム実行委員会発行)

      ページ: 22-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [学会発表] 自動走行の安全対策―先端技術の導入と活用にあたって留意すること2017

    • 著者名/発表者名
      池田 良彦
    • 学会等名
      平成 28 年度経済産業省 ・国土交通省委託 事業「自動走行の民事上の責任及び社会受容性に関する研究」シンポジウム
    • 発表場所
      TKP ガーデンシティ PREMIUM 神保町<プレミアムガーデン>(東京都千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05716
  • [学会発表] ヒューマン・エラーと過失責任 -先進技術の導入と法的責任の関係-2014

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      GIAフォーラム カー・ロボティクス -自動運転の社会導入に向けての課題と展開- 自動車技術会2014年春季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2014-05-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241056
  • [学会発表] 先進技術の導入と刑事過失責任について ―ヒューマン・エラーを裁く法的視点を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      交通安全環境研究所フォーラム2014
    • 発表場所
      国際連合大学ウ・タント国際会議場(東京)
    • 年月日
      2014-11-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241056
  • [学会発表] ヒューマンエラーと過失責任2011

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会安全性研究会
    • 発表場所
      機械振興会館東京都港区(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [学会発表] 事故調査のあり方-再発防止から予防安全へ-2011

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム2011
    • 発表場所
      機械振興会館東京都港区
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [学会発表] 航空事故における調査と捜査の競合する問題2011

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      航空輸送における安全マネジメント・フォーラム
    • 発表場所
      日経ホール(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2011-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [学会発表] 事故防止を考える-ヒューマンエラーは裁けるか-2011

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム2011
    • 発表場所
      機械振興会館東京都港区
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [学会発表] 刑事過失責任を問う根拠について2010

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      日本工学アカデミー安全知の認知・創域作業部会 第5回 安全工学フォーラム
    • 発表場所
      鉄道弘済会(東京都千代田区)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [学会発表] わが国の運輸事故裁判における業務上過失の認定基準2010

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      航空運航システム研究会(TFOS)シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [学会発表] わが国の運輸事故裁判における業務上過失の認定基準2010

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      TFOSシンポジウム
    • 発表場所
      (招待講演)
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [学会発表] 刑事裁判における事故報告書の証拠利用について2008

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都港区日本学術会議
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241039
  • [学会発表] 社会安全と法システム

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      日本学術会議総合工学委員会/安全工学シンポジウム2013
    • 発表場所
      日本学術会議(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241056
  • [学会発表] 事故調査推進における法的な側面

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム2012(日本学術会議総合工学委員会)
    • 発表場所
      日本学術会議(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241056
  • [学会発表] 消費者事故調査の現状と展望

    • 著者名/発表者名
      池田良彦
    • 学会等名
      安全工学シンポジウム2012(日本学術会議総合工学委員会)
    • 発表場所
      日本学術会議(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241056
  • 1.  稲垣 敏之 (60134219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芳賀 繁 (10281544)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 宏 (80454156)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  塩谷 保 (70257434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 誠 (00282343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小松原 明哲 (80178368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  立山 龍彦 (90119686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹村 典良 (60257425)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  栗田 多喜男 (10356941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 勲 (40077996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  覚正 豊和 (50224358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松村 孝雄 (10107526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  和田 隆広 (30322564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中山 幸二 (50366895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 健次 (60197415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中嶋 豊 (90513036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  齊藤 裕一 (90770470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中川 由賀 (50802881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  朴 元奎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi