• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舟木 淳子  FUNAKI Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60219029
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 福岡女子大学, 人間環境学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
食生活学
キーワード
研究代表者以外
甘味タンパク質 / 味覚修飾タンパク質 / 甘味受容体 / ミラクリン / ネオクリン
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  味をデザインするタンパク質「ネオクリンとミラクリン」の調理への応用

    • 研究代表者
      朝倉 富子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Gliadain, a gibberellin-inducible cysteine proteinase occurring in germinating seeds of wheat, Triticum aestivum L., specifically digests gliadin and is regulated by intrinsic cystatins2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyosaki, T., Matsumoto, I., Asakura, T., Funaki, J., Kuroda, M., Misaka, T., Arai, S., Abe, K.
    • 雑誌名

      FEBS J. 274

      ページ: 1908-1917

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300248
  • [雑誌論文] Differential functions of wheat aspartic proteinases, WAP1 and WAP2, in germinating and maturing seeds2007

    • 著者名/発表者名
      Tamura, T., Terauchi, K., Kiyosaki, T., Asakura, T., Funaki, J., Matsumoto, I., Misaka, T., Abe, K.
    • 雑誌名

      J.Plant Physiol 164

      ページ: 470-477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300248
  • 1.  南 道子 (70272432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡田 晋治 (50376563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  朝倉 富子 (20259013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  舟木 淳子 (60219079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi