• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

曲渕 英邦  MAGARIBUCHI Hidekuni

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

曲渕 秀邦  MAGARIBUCHI Hidekuni

隠す
研究者番号 60219293
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1998年度 – 2002年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
2000年度: 東京大学, 生産技術研究科, 助教授
1994年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1992年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助教授
1992年度: 東京大学, 生産技術研究所・第5部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 生産技術研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 建築計画・都市計画 / 建築環境・設備 / 建築環境・設備
キーワード
研究代表者
GPS / GIS / TIME AND SPACE / TAXI / Geographical Information Systems / 空間記述 / 都市空間 / 時空間 / タクシー / 地理情報システム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る データベース / 検索アプリケーション / データベース・システム / インターネット / 空間 / 共同体 / 住居 / 集落 / 都市空間 / NIMBY / Internet / LOGO言語 / 経路探索 / 日本の都市 / デジタル幾何学 / 計算機何学 / 空隙 / Robust design / Probability change in design variable / Multi-object Optimization / Outdoor Environment / Multi-object Genetic Algorithm / 多目的最適設計システム / 屋外温熱環境 / 最適設計 / ロバスト設計 / 設計変数の確率変化 / 多目的最適設化 / 屋外環境 / 多目的GA / database of space / support application / database system / meta schema on data type / internet / space / dwellings / village / 空間データベース / 支援アプリケーション / データ間スキーマ / Gini Coefficient / Optimum Allocation / Equity Measure / Max-Min Allocation Problem / Weber Problem / Location Problem / Obnoxious Facility / 重み付け距離 / メディアン問題 / 電波障害 / 大気汚染 / Gini指標 / 最適配置 / 公平性 / マクシミン問題 / ウェーバー問題 / 施設配置 / 迷惑施設 / Database / traditional village / 伝統的集落 / database / Retrieval application / Database system / Space / Community / dwelling / Village / コンピュータネットワーク / アダプティブ空調 / 空間快適性認知モデリング / 移動空間認知 / 温冷感の認知モデル / 環境情報 / プロトコル分析 / 空間認知 / 認知科学 / 知識工学 / 経路表示 / 多次元尺度法 / 距離 / 位相空間 / タクシー 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  多目的遺伝的アルゴリズムによる総合的屋外環境最適設計手法の開発

    • 研究代表者
      大岡 龍三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京大学
  •  データ間スキーマを導入した「世界集落データベース」支援アプリケーションの開発

    • 研究代表者
      藤井 明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  室内・車両内空間における快適さ認知のモデリング

    • 研究代表者
      加藤 信介
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京大学
  •  世界の伝統的集落に関する非定型データベース・システムの開発と実用化

    • 研究代表者
      藤井 明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境条件によって重み付けされた距離に基づく迷惑施設の最適配置問題に関する研究

    • 研究代表者
      及川 清昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  GPSとGISの複合システムを用いた都市空間の記述に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      曲渕 英邦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  コンピュータネットワークを活用した世界の伝統的集落に関するデータベースの作成

    • 研究代表者
      藤井 明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  空間認知と経路探索に関する知識工学的研究

    • 研究代表者
      及川 清昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  移動行動から見た都市空間の動的な記述に関する研究

    • 研究代表者
      原 広司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  知識表現を用いた経路表示に関する研究

    • 研究代表者
      及川 清昭
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市空間の空隙に関する調査・分析

    • 研究代表者
      原 広司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市空間の空隙に関する形態学的研究

    • 研究代表者
      原 広司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  藤井 明 (20126155)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  及川 清昭 (00168840)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  郷田 桃代 (50242128)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原 広司 (60013190)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 公太郎 (20262123)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大河内 学 (20302630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  槻橋 修 (50322037)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 信介 (00142240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  須田 義大 (80183052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 周三 (40013180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白石 靖幸 (50302633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 浩史 (60251469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大野 秀敏 (10160582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大岡 龍三 (90251470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野城 智也 (30239743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黄 弘 (30376636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  陳 宏 (10401275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi