• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

室尾 和之  MUROO Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60219954
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2001年度: 東京農工大学, 工学部, 講師
1990年度 – 1994年度: 東京農工大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
物理学一般
研究代表者以外
物理学一般 / 応用光学・量子光工学 / 物理計測・光学
キーワード
研究代表者
光子数相関 / タイプII位相整合 / 光パラメトリック過程 / サブショットノイズ / 量子相関 / 光子対 / 光学遷移寿命 / 直接吸収分光法 / レーザー励起蛍光分光法 / 3> … もっと見る / 準安定準位3^3D_<2 / カルシウム1価イオン / RFトラップ / 電気的共鳴吸収法 / 共鳴フォークト効果 / 共鳴磁気光学効果 / カルシウムイオン / イオントラップ / ペニングトラップ … もっと見る
研究代表者以外
磁気光学効果 / POLARIZATION SPECTROSCOPY / 偏光分光法 / 高感度化 / 消光比 / 偏光解析 / 半導体レーザー / 光学異方性 / 真空 / OPTICAL CAVITY / QUANTUM VACUUM / MAGNETO-OPTIC EFFECT / 真空磁気光学効果 / 偏向分光法 / 量子真空 / 光共振器 / NOISE REDUCTION / NONCLASSICAL LIGHT / TWIN-PHOTON BEAM / 高感度分光法 / スクイズド光 / 非古的光 / 高成度化 / 偏光分光 / 非古典的光 / 光子対 / Extinction ratio / Photon statistical noise / Polarization analysis / Semiconductor laser / Voigt effect / Optical anisotropy / Magnetooptic effect / Vacuum / 光子統計雑音 / 磁気光学複屈折 / 酸素分子 / フォークト効果 / 多重干渉 / フオ-クト効果 / 量子光学 / 単一原子検出 / イオントラップ / 共鳴磁気光学効果 / レ-ザ-分光 / 過度変化 / 真空紫外分光 / 電子エネルギ-分布 / 電子密度 / 絶対数密度 / レ-ザ-誘起螢光法 / 発光分光法 / 反応性プラズマ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  真空磁気光学効果の検出―磁気偏光分光法の高感度化

    • 研究代表者
      田久保 嘉隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  パラメトリック光子対における偏光の量子相関測定研究代表者

    • 研究代表者
      室尾 和之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  光子対を光源とする高感度偏光分光法

    • 研究代表者
      田久保 嘉隆
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  真空磁気光学効果の高感度検出法の研究

    • 研究代表者
      山本 學
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  トラップ中Caイオンの準安定準位光学遷移寿命の研究研究代表者

    • 研究代表者
      室尾 和之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  トラップ中少数イオンと光とのコヒーレント相互作用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      室尾 和之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  真空の磁気光学効果の基礎的研究:稀薄残留気体による非共鳴磁気複屈折性の評価

    • 研究代表者
      山本 學
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理学一般
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  反応性プラズマ中の発光種・非発光種の絶対密度計測と電子密度・電子速度分布の決定

    • 研究代表者
      山本 学
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  共鳴フォ-クト効果分光法により単一原子検出

    • 研究代表者
      田久保 嘉隆
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理計測・光学
    • 研究機関
      東京農工大学
  • 1.  田久保 嘉隆 (10015109)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 学 (60166824)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi